
もうすぐアメリカが報復行動を起こすと言われていますが、みなさんはこれについて賛成ですか?反対ですか?
僕は反対です。報復は必ず報復を呼びます。今ここで報復行動を起こせば、相手は必ずまた攻撃を仕掛けてくるでしょう。そして次はアメリカだけではすまないでしょう。アメリカを支援するイギリスやフランスはもちろん、この日本も攻撃の対象になるのではないのでしょうか?アメリカは「聖戦である」と言っていますが、やはり戦争であることは変わりません。そして今回はより凄惨なものになるでしょう。戦争以外に何か手はなかったのか?なぜ戦争なのか?みなさんの意見を伺いたいです。
No.5
- 回答日時:
アメリカは盛んに「正義」と言っていますが、ハッキリ言って復讐(報復)と正義は全然違うと私も思います。
この2つを同時に使っているアメリカにも??です。でも仕方ないというか・・・
やっぱり国際的に見ると強い国が、やっぱり強いんですよ。これがもし小さな力の弱い(?)国だったりしたら、またアメリカは「介入」とかして、まぁ介入しなくても、今アメリカがやってるようには出来なかったんじゃないでしょうか。(全然関係ないけど「目には目を、歯には歯を」というのはイスラムの教えですよねぇー。キリスト教では「右(左だったかな?)の頬をぶたれたら左(右?)の頬を出しなさい」とか言ってたと思うのですが・・・宗教もテキトーですよねぇ)
後はやっぱり「緊張」じゃないでしょうか。ポスト「ポスト冷戦」なんて呼ばれてるじゃないですか?結局アメリカって、世界のどこかで緊張状態があって、それを「アメリカ」がコントロールしているというか、そういう状態を維持することによって「ナンバーワン」の座も維持するというか・・・そんな気がします。結局、民間人や今回のテロ以外の国民にも犠牲が出ても仕方ないって感じですよねぇ。そういう「座」を守るためには「敢えて」戦うんだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私の基本的なスタンスは「戦争」は絶対に「否」です。
同時に無差別の「テロ」も絶対に「否」です
それをふまえて、
まず、今回のアメリカがするであろと予測される報復行動が「是」か「非」かという事ですが、そんなに簡単に2つに1つの回答を出せる様な単純な代物ではないです。
その理由は、この事件と根幹となるテロ組織であろうともくされるイスラム原理主義派、そしてそれをとりまくイスラム社会全般、その延長線上のアラブ諸国と米国やイギリスとの過去の関わり合い、それに宗教的なものや民族的な要素が複雑に絡み現在にいたっています。
昨日、今日始まったような内容ではなく、事は百年はおろか、何千年をもさかのぼらなくては根本的な解決が出来ないような内容です。
今回の事を含め、往々にして「戦争」というのは「正義」と「正義」のぶつかり合いです。
戦争を止めさせる・・というのは片方、もしくは両者にたいし、それぞれの「正義」が間違っているとただして、捨てさせたり考え直させる事に等しく、それは究極に難しい事です。
アメリカの民意はここへ来て大分慎重論も出ていますが、それでも大勢は肯定的な意見が多いです。もし、今回の事がアメリカでなく日本で、しかも数千人単位で人が亡くなられる様な事が起こったのであれば、私も同じような感情を持つかもしれません。
今回の場合において、事態の打開に向けては、アラブ諸国及び米国と長年友好的な関係をもち、利害関係が無い様な第3国が仲介や調整に入らないと事態の収拾は難しいと思え。
・・・その意味で日本の役割は大きいはずです。
「戦争」が嫌い、「争い」は醜い、「戦い」は悲惨・・・と一面のみをみて「戦争」は絶対反対・・と唱える事は簡単です。
しかし、心ならずもそこへ至ってしまった過程を見ずにそれを唱える事は、物事の表面しか見ていないものと私は思います。
物事の真理を見ず、ただ単純に「戦争はダメだから・・」と唱える人を、「エセ平和主義者」だと私は思っています。
回答になっていませんね・・・
(あー絶対に、反論がきそうだな・・・)
>報復行動が「是」か「非」かという事ですが、そんなに簡単に2つに1つの回答を出せる様な単純な代物ではないです。
>物事の真理を見ず、ただ単純に「戦争はダメだから・・」と唱える人を、「エセ平和主義者」だと私は思っています。
その通りだと思います。ただ単に是か非かで解決する問題ではないですね。僕の質問はすこし軽率すぎますね。
No.3
- 回答日時:
質問の本筋とあんまり関係ないことなのですが、
アメリカは本当に「聖戦である」と言ったのですか?
「聖戦(ジハード)」という言葉はイスラム教徒が使う言葉で、
タリバン側の人ならともかく、アメリカ人は使わないと思うのですが。
もしアメリカ政府が本当にそのように言っていたのでしたら、
出典を教えていただけませんか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
報復をしてもしなくてもテロはなくならないと思います。テロリスト達はアメリカを始めとする民主主義、自由主義を否定しているのですから。それとアメリカが攻撃されたのは、民主主義の代表のような国だからです。いつ日本やイギリス、ドイツなどが攻撃されてもおかしくないのです。それと日本人も含めて多くの国の人が今回のテロで殺されてるんですから、私たちも攻撃されたと思うべきでしょう。
私たちが何もしなくてもテロリストは攻撃してきます。話し合いが通じるような奴らではないのです。よって断固とした態度が必要だと思います。場合によってはやられたら何度でもやりかえす覚悟が必要でしょう。
戦争がよくないことは十分にわかってますが、きれいごとが通じる相手ではないということも理解するべきなのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「これ以上のテロを予防する」って目的があるのでは?
「テロ行為は割に合わない」っていうことをテロリスト予備軍に知らしめるのも目的の一つじゃないかと。
私としても戦争行為は反対なわけですが、思いつく解決策はアメリカ側が全面的に非を認めてアフガニスタンに対して十分な賠償金を支払う、といったものしかありません。
(これをしてしまうと、アメリカは更なるテロの脅威にさらされることになる。)
アメリカがイスラエル問題から手を引くってのも考えられえますが…
…難しいっすねぇ。世界平和ってのは。
ご意見ありがとうございます。参考になりました。ただですね、「これ以上のテロを予防する」、「テロ行為は割に合わない」っていうことをテロリスト予備軍に知らしめるとありましたが、僕はむしろテロを促進してしまうと思います。それこそ彼らの思うつぼではないかと思うんでけど、どうすかねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
亡命者と難民の違い
-
憲法9条の重要性 どうして必...
-
遊撃隊の役割
-
一夫多妻や一妻多夫が日本で認...
-
韓国・朝鮮人の密入国について
-
もしも戦争を起こすとしたら誰...
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
自民党が出生率を上げようとし...
-
冷戦でなぜ日本は経済成長を遂...
-
第3次世界対戦で、アメリカvs...
-
どうして国境が必要なの?
-
戦争って起きるのかな~
-
国連軍って何の意味があるので...
-
日本が太平洋戦争で負けて本当...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
第二次世界大戦を経験された方...
-
日本はどうして竹島を取り返そ...
-
イギリスが女性の国王から男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
太平洋戦争はロスチャイルドと...
-
日本で戦争が起こる可能性は…
-
家族と政治の話をしたくありま...
-
原爆で被害者面するのがわからない
-
朝鮮人学校の矛盾
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
冷戦でなぜ日本は経済成長を遂...
-
憲法改正
-
私は、安倍総理が嫌いです。 な...
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
日本が戦争になる確率
-
大日本帝国の領土
-
職場の女性が軍国主義?で困っ...
おすすめ情報