
No.5
- 回答日時:
私の場合ですが、大抵
ready? (いいですか?準備は。)
smile!
say cheese!
と順番に言って、とってあげます。
とにかく、にこやかにチーズと言ってあげるだけでも
わかると思います。こちらの対応で、向こうも笑顔が
でると思いますから。
なるほどなるほどそういう順番で言えばよいのですね。ただなるべくなら「R」は使いたくないのですよね。発音が苦手ですので・・・。READYがLADYに聞こえかねませんので・・・。
「ARE YOU OK?」ではだめですか?本当は「ARE YOU READY?」と言いたいのですが・・・。間違えそうで・・・。

No.4
- 回答日時:
「ウイスキー」という映画があります。
これは南米の一部の国で写真を取るときの掛け声から取られたタイトルです。このように国によって掛け声は変わりますが、シャッターを押す前に何か声をかけてあげれば通じます。日本をよく知っている人なら「ハイ、サーキ(sake)」でもいいわけです。一般的にはチーズでしょうが、何をいっても相手には通じますよ。ここは日本だから堂々と日本語でハイチーズと言っても通じるかとは思いますが、外国の方に、おっこいつわかっているな~とちょっと思わせてみたいと思いましてご質問させていただきました。何かほかにアジア系とかでもありませんか?
No.2
- 回答日時:
"Watch the Birdie!" (はい、小鳥さんを見て)というのもあります。
私は、映画「トップ・ガン」の中の写真を撮るシーンで使われているのを見ました。でも、やはり "Say cheese!" というのが一般的なようですね。
参考URL
http://www.svcn.com/archives/wgresident/07.01.98 …
参考URL:http://www.svcn.com/archives/wgresident/07.01.98 …
万国共通ということでSay cheeseを使ってみます。
Watch the Birdie!はちょっとマニアックすぎて全ての人が理解できるか不安です・・・。Watch the Birdie!といったとたん「はぁ?」今なんて言いました?って突っ込まれると困っちゃいますから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
英語教材の音声について
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
医者と患者のジョーク
-
和訳をお願い致します。
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
公文英語
-
I mean what a friends for rig...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
Snow!で命令文になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報