
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メインジェットから供給されるの燃料だけで動いてるってこと。
エンジンがかかるのですから、キャブをお風呂にいれてあげましょう。液体クリーナのなかへ1日ぐらいつけといて、
見えるところのスラッジ等がきれいに落ちて、アルミダイキャストの肌がきれいになっておれば、スロー系のジェットもきれいになってるでしょう。おそらく。フロートレベルとか、あまりいじらないほうがいいかも。スローが回復したらそれももとにもどさなきゃならないので。
回答していただきありがとうございます。
全体的に掃除が甘かったんですかね。
MJ系はニードルから全て交換したので上手く燃料供給
された様です。
スロージェットも交換はしたんですがその先が
詰まってるのかもしれません。
週末にもう一度ドブ漬けしてみます。
これで駄目ならASSY交換になっちゃいそうですね。
No.2
- 回答日時:
>エアスリューとアイドルスクリューの調整が上手く行っていない場合もアイドリングって全くしないものなのでしょうか?
アドリングしない場合があります!
アイドルスクリューはアクセルワイヤー替わりにスロットを開けた状態にする装置です。
これを調整すると言うことは=アクセルを開けた状態にすることです。
エアースクリューはアクセルの開度に関係なく、主にアクセル全閉時の空気の量を調整するものです。
(↑ちょっと不確か)
これらに限らす、厳密に言うとフロート室の油面なども関係してきますので、バラバラに調整すると収集が付かなくなる可能性もありますので、まずはサービスマニュアルにある標準の状態に設定して、一つずつ調整した方が確実かと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ、全くと言う事なのでお答えします。
アイドルスクリュウーは締め込み、調整したか?スロージェットの詰まり、その先の燃料経路の詰まり、もう一度点検してみてください。スロージェットの穴は非常に小さいので、清掃時に出たサビ、ごみなどがキャブレターに入り、詰まる可能性が、あります。それと、キャブレターに付いているホース類の詰まり、その先の経路の詰まりなどの点検もした方が良いと思います。早速の回答どうもありがとうございます。
アクセル開けると掛かるのでやはりスロージェット辺りが怪しいそうですね。
ちなみにエアスリューとアイドルスクリューの調整が上手く行っていない場合もアイドリングって全くしないものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイロットスクリューを締めす...
-
マグナ50に乗っているのですが ...
-
メインジェットとスロージェット
-
発電機のアイドリング
-
ライブディオzx 一定速度で走...
-
混合気について
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
50ccのバイク選びについて
-
エンジンブレーキとブレーキど...
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
押しがけで何故プラグがスパー...
-
半年以上乗っていないバイクに...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
YB-1のバッテリー
-
SR400 キーONで電気つかない
-
インプレッサのエアフィルター...
-
アイドリングの回転数が低く減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パイロットスクリューを締めす...
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
バイク(キャブ車)の特定の回...
-
GSX250T(トラザリ)について…GSX...
-
チャンバー交換時の谷の発生に...
-
ライブディオzx 一定速度で走...
-
メインジェットとスロージェット
-
goose(グース) 350 キャブセ...
-
キャブセッティング
-
混合気について
-
DT125のキャブセッティングをし...
-
発電機のアイドリング
-
質問失礼します tw200に乗って...
-
マグナ50に乗っているのですが ...
-
アイドリングしない
-
キャブセッティング
-
パワーフィルター装着のジェッ...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
SR400 キーONで電気つかない
おすすめ情報