dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販の豆乳を冷蔵庫に入れて保存してたはずなのに、さっき飲もうとしたら、ドロドロの豆腐みたいになってました。いつもコップにあけないで飲むので口にして吐きそうになりました。何でドロドロの豆腐みたいになるんでしょうか?もう、まだたくさんあったのと思わず口にしちゃって、頭にきちゃいました。なぜでしょうか?教えてください!

A 回答 (2件)

市販の豆乳は殆どが無菌の紙パック(ロングライフ)製品で、賞味期間が90日位が多いと思います。



無菌パックも開封してしまいますと、手や空気中,冷蔵庫内の雑菌が付き、冷蔵しておいても徐々に腐敗が進んできます。豆乳は雑菌により、豆乳中の蛋白質や糖類などが分解され、酸を出したり、固まったり、苦味が出たり、異臭がしたりします。

メーカーでは、できるだけ早くお飲み下さいと言っていますが、2,3以内には飲まれる方が良いと思います。

パックのピンホールなど製造や流通上での原因の腐敗もありますので、賞味期間内で開封後間もないのであれば、販売店や製造会社に連絡してあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます

お礼日時:2005/06/15 21:15

こんばんは~



…腐っていたのでは?(´・∀・`;)(笑)
例え冷蔵庫に入れていても、一度開封してしまえば
賞味期限前でも少しずつ悪くなっていきますよ~
kitunetokumaさんの場合、コップを使わず直接口をつけていたと言うことなので、
口についていた雑菌が入ってより劣化が早まったんじゃないでしょうか。

※私はちゃんとコップを使ってましたが、冷蔵庫にうっかり
2週間ほど放置したらドロドロになってました。(っ´-ω-`)っ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもでーす、たぶんそうですね

お礼日時:2005/06/15 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!