
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とても気になるご質問だったので書き込んでみました。
そういう車が大好きな人です。
RX-7とシルビアとスカイライン乗り継いで、仲間にもS14Q’sとS13と
180SXもいて、そういうのにはちょっとうるさいです(笑)
S14の前期がオススメというのはそれほど聞いたことがありませんが・・・
重さの点は確かに否めません。特に14後期Q’sに関しては友人が乗ってますが、
同じ値段で14前期のK’sが買えたらしく、悩んだ結果後期Qにしたらしいですが
こんな重くてたるいなら、前期ターボにすればよかったって日々言ってます。
つまり、14後期のNAを買うぐらいなら、14前期のターボが買えちゃうって
意味もあるのではないでしょうか?
180SXも候補にされているということは、燃費等の問題でNAに拘っておられる
ようでもないと察します(後期型のNAを探しているのでなければ)。
後期のNAを乗るぐらいでしたらS14前期ターボのほうがよろしいでしょうし
私は経験上、周りからの影響も含め、ターボをオススメします。
が、どういう走り方をするかということでもだいぶ話は変わってくると思います。
私の場合はターボ車、FRでマニュアル、楽しく振り回せるスポーティーカーが基準です。
ご質問者さんには、特にこだわりはありませんか?
ご質問の内容ですと、FFもFRも、NAもターボもあるので、その辺を
絞るともっと考えをまとめやすいかもしれないですね。
ちなみに私は14は前期が好きです。回りも前期派がけっこう多しなので、
その辺は個人の感じ方かなとも思われます。
私の個人的趣味でいってしまえば、値段などを考慮しても、180SXの中期辺りか
値段がS14前期ターボ=S14後期NAならば、もちろん前期ターボをオススメします。
ご存知かもしれませんが、180SXは後期になるまでNAモデルはありませんので
後期モデルでなければ、必然的にターボモデルになることになります。
どうもありがとうございます。
僕がNAに拘ってる理由は燃費もありますがエンジン本来の性能を楽しみたいと思ったからです。
なるほど、S14後期のQ'sの価格ならS14前記のK'sが買えてしまうんですね。確かにNAのスカイラインを乗ってる友達がいるんですがターボにすればよかったといっていました。ターボは従兄のスカイラインに乗せてもらってあまりの速さに痺れました(笑)
ターボ車のよいところを勉強します!

No.4
- 回答日時:
S14の前期と後期の違いは外観のみと考えても差し支えないと思います。
いちいち公表しない程度のリファイン(例えばサスペンションのセッティング)は行われているでしょうが、BI-FUKUさんは恐らくノーマルで乗り続けることはない(?)でしょうから、このあたりは無視してカッコの好みで選んで良いと思います。そしてSR20エンジンはNA=低燃費とか、NA=しびれるレスポンスといった図式は残念ながら当てはまりません。ターボでも街乗りで特に燃費を意識しなくても8~10km/Lは走りますので、迷わずターボにすべきと思います。給排気系のモディファイにおける費用対効果の面でも満足度が違います。
それから、もし峠を走るなら借金してでも機械式LSDを入れましょう。見違える走りになります。
ノーマルは乗れないですね(笑)SR20エンジンのNAは僕の想像しているNAエンジンではなさそうですね。NAならインテグラ、ターボならシルビアって感じになってきました。また質問すると思うのでそのときはまたよろしくお願いします!
No.3
- 回答日時:
S14前期がお勧めと言うのは聞いたことあります。
理由は後期より人気がないため特にQ'sは程度の良いのがあるからだそうです。どういう使い方をするかは分かりませんが、走りを求めるのであればQ'sよりK'sのほうがあとで後悔しないと思います。特にS14だと重いですしかったるくなる可能性があると思います。
もしNAにこだわるのであれば、シビックやインテグラの方が良いと思います。また、FRにこだわるのならロードスターなども検討してはどうでしょうか?
シルビアが一番だけどインテグラも乗ってみたいんですよ~。どちらもスタイルがいい!ロードスターも以前候補でしたが利便性を考えてボツになってしまいました。
No.1
- 回答日時:
S14シルビアは後期モデルは大きくおもくなっています。
そういった走りの面で見れば前期型がいいという意見もわかりますが
より古いということも考慮に入れるとすれば後期型がほぼ正解だと思います。
もし走りのよさを求めるのだったら
そんなふるい物を買わずに
多少ムリをしてでもS15を買うべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 車検・修理・メンテナンス シルビアs15スペックR を先日クラッシュさせてしまいました。 修理費用が合計で500万程掛かるみた 7 2022/07/28 15:43
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 査定・売却・下取り(車) PHEV比較 2 2023/07/02 04:14
- 健康保険 夫の退職後、妻の働き方の注意点は 5 2022/04/29 09:13
- 国産車 アルファードを検討してます。 新型は自分的に高すぎて無理ですし、40のマイナーチェンジ後の後期もまだ 1 2023/06/30 10:01
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これの遊び方は?
-
大学生くらいの若者が原2スクー...
-
NSR50 前期に後期のシートカウ...
-
ホーネット250ccの前期に後期の...
-
ジェベル200の前輪ブレーキパッ...
-
フォルツァの風防
-
R32 前期及び後期
-
バイクの風よけのこれ、なんて...
-
9月MotoGPのパドックパスについ...
-
SYM GT125のバックレスト探して...
-
ルービックキューブのコツを教...
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
-
30後期セルシオをさがしていたら
-
ナナハン
-
ジョグZRの年式の見分け方
-
原付の年式が分からない
-
cbr650fについて質問です。 cbr...
-
サイクルコンピュータの購入に...
-
I・Q FINALの問題
-
新車購入時のあやしい手数料に...
おすすめ情報