電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
悩んでいることがありまして、質問させて頂きます。
現在実家住まいで、家を出たいのですが、母親の身体が不自由で、父親もうつ病のようで、完全に二人にしておくのが不安です。
また、親の年金が3回目の減額をむかえ、家計の半分近くを自分の給与から出しています。
ですが、実家は、最寄り駅から遠いため、仕事で疲れるとバスに乗るのもしんどいです。
こんな生活が続いているので、せめて最寄り駅の近くに非常時のねぐら用の家を借りたいのですが、その場合は、役所への手続類や、税金などはどうなるのでしょうか?
当方、正職員ですが、企業に就職しているわけではないので、国民年金、国民年金保険、市民税・県民税は、給与天引きではなく、自分で支払っています。

ねぐらを借りましても、家にお金は入れますので、あまり税金などの負担が増えるようでしたら、断念しようと思っています。
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は勤務先公認でサラリーマンしながら執筆業の経験があります。

実家からの長距離通勤だったため、通勤に便の良い場所に10年ほど部屋を借りていましたが不便な事や特に特別な届け等はしていませんでした。

近所の派出所の住民調査みたいなのが来た時も実家の住所を伝えてなにかあったらそちらへ連絡してくださいと伝えていたぐらいです。

厳密な法解釈等は分かりませんが、住民票等現状のままで部屋を借りることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ねぐらを借りる方は結構多いのですね。とても参考になりました♪思ったよりも簡単そうでホッとしました!

お礼日時:2005/06/17 01:28

■私も仕事の都合上2つの「ねぐら」をもっています。

住民票などの役所の手続や税金とは全く関係ありません。賃貸契約と家賃の支払いをしていくだけです。

■上記の具合ですと、お母様の障害者の手続、ご両親の扶養者手続などがまだでしたら済ませるようにお勧めします。所得税・住民税の減額や還付が受けられることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。経験者の方のアドバイスとても助かります!
母の障害者手続ですが、本人が頑強に拒否しているので、無理強いもできずにいます。扶養者手続は考えていませんでしたが、少し年金収入があるような場合でも扶養者に入れられるものなのでしたら、考えて見ます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 01:34

ご質問のように、生活の本拠はそのままで、臨時の宿泊場所を用意するだけであれば、住民票を動かす必要はありません。

役所への手続きは何もありません。

増える負担は家賃だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!最初、住民票を動かして・・と考えていましたら、色々と深く考えすぎてしまったようです。家賃と、最低限の光熱費を確保できれば、何とかなりそうですね。

お礼日時:2005/06/17 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!