
こんばんは~☆
土曜日に仕事で、舞浜のTDL近辺に行きます。
その後、友人とお台場で会うのですが、舞浜→お台場へ簡単に行ける方法は無いでしょうか?
ディズニーリゾートライン(バス)で直接行けそうですが、きっと宿泊客専用でしょうね・・・
また、友人がお台場には詳しくないのですが、待ち合わせに最適な解りやすい場所も、お勧めがあったら教えて下さい。
自由の女神の前(メディアージュ)の所にしようかって思ってたのですが、雨降ったら困るし・・・
出来れば、喫煙席がある(必須条件なのですが)ファーストフードとかカフェでも良いかなって思ってます。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に先の方が答えてるように、「舞浜→お台場」のわかりやすい足は、
「舞浜駅→JR京葉線→新木場駅→りんかい線→東京テレポート駅」
になります。
で、「乗り換えが好きなタイプではない」とのことですけど、
新木場駅は、JR京葉線とりんかい線の改札が同じフロアにありますので、
他の乗換駅のように、あっちこっち行く手間がなく、その点は楽です。
あと、TDL近辺とのことですが、リゾートライン(モノレール)は使われますか?
使うのなら、「リゾートライン・カード」なるプリペイドカードを
買っておくのも手です。
「パスネット」対応カードなので、JR以外の鉄道、
つまり、りんかい線でも使うことができるのです。
あ、No.2で出てきた「ゆりかもめ」もOKです。
あと、待ち合わせですか。
スタバは「コーヒーを味わってほしい」ということで、
全店禁煙なんですね。
で、他に、タリーズがフジテレビ向かいのトレードピアにあって、
ここは喫煙可なんだけど、一般の人はビル正面からは入れず、
裏側というか横側(丁度フジテレビ側面が向かいになる)から入るので、
慣れていないと入口がわかりにくく、お薦めしにくいです。
(因みに、コンビニ「am/pm」 も入ってます)
で、考えた挙げ句、メディアージュの中のカフェ(下参照)はいかがでしょ?
メディアージュのサイトをみればわかりますが、
アクアシティと同じ建物、台場駅寄りのアクアシティに対し、その反対側になります。
参考URL:http://www.mediage.jp/restaurant/thewcafe/index. …
詳しくご回答頂きありがとうございます。
京葉線とりんかい線がそんなに近いなんて知りませんでした。
やはり、回答頂いた方法で行く事にします。
待ち合わせも参照サイトを友人のメールに添付して、待ち合わせさせていただきますね。
ご親切にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
舞浜から新木場まで京葉線の快速で5分
新木場から臨海線東京テレポート7分です。
フジテレビの1階の入り口(球体展望入り口の長いエスカレーターがある所側の入り口)入ったところに、左にフジテレビのオフィシャルショップがあるのですが、その前に椅子席あり。 喫煙場所もあります。
ご友人にはゆりかもめのお台場駅でおりると球体展望台のフジテレビが見えるので(人が流れるのでわかる)一階で待っててと言えば大丈夫かと。
カフェならアクアシティお台場入ったら(お台場駅から真っ直ぐです。)3階が入り口スターバックスがすぐ左にありますよ。あそこの店舗内は見渡せますのですぐわかると思います。(禁煙ですから駄目ですね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
豊橋駅で飯田線から新幹線へ乗...
-
電車で対面の席が気持ち悪くて...
-
「青春18きっぷ」で路面電車...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
高校生で終電で帰るのはダメで...
-
新宿から鎌倉までのおすすめの...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
ダーツの旅的なことをしたいの...
-
道路と鉄道の交差 なぜ鉄道が...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
関西本線の一部区間なぜ電化し...
-
井の頭線はカーブが多いか?
-
近畿鉄道急行は検札はあるので...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
【鉄道・電車のモーターの話】...
-
西武池袋線・西武新宿線の下り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
京葉線
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報