
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
IQとは知能指数のことですが、これを計るのに知能テストなどをします。
そのテストのほとんどの問題は、誰でも時間をかければ解けるものです。IQが高いとは問題を解くことが速いということです。IQの低い人とIQの高い人の見る世界の違いは、時間的に見え方が違うということでしょう。例えば、150キロのスピードのボールを見てとらえる場合。大リーグ野球選手のイチローが見るのと、一般人が見た場合との違いと同じで、IQの高い人の見る世界はIQの低い人よりも、細かいところまで見えているということです。
IQは頭の回転が速いか遅いかを判断しているものです。ですから、IQが低くても時間をかければ、同じ世界が見えるはずです。
わざわざご回答いただきありがとうございます。
すなわち時間を限定すれば世界観の違いに影響するということでよろしいでしょうか。
たいへん参考になりました。
またよろしくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
「見る世界」が何を指しているのか分かりませんが、仮に単に自然の風景や街並みを見たとします。
視覚的には大差ないかと思います。しかしその自然や街並みを歴史のひとコマの中の位置づけとして見た時、仮にIQの違いが能力の違いを確実に示すのであれば、見方、捉え方がかなり違うかと思います。しかし見る側の対象物に対しての興味の持ち方によってもIQなど関係なく見方、捉え方がまるで違って来るのではないでしょうか。イラクの街並みが米軍のミサイル攻撃を受けている場面を見ても、見る人の立場や感受性によってもIQに関係なく見方捉え方の深さの度合いが違って来ます。
IQの高さが仮に平均的な能力の高さは示していたとしても、見る人の対象への思いや感受性の強さ興味の強さや立場の違いがIQ以上に見方や捉え方の違いを際立たせるのではないでしょうか。
わざわざご回答いただきありがとうございます。
対象への思いや感受性に、IQは影響しますでしょうか。
またお時間があつたらよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
同じ風景を 見ても
「赤い花が 咲いてる」と 思うか「チューリップの花が 咲いている」と思うか。
京都に 観光に行っても
「うわぁ 金色の 建物が あるんだ」と思うか
「金閣寺は 足利 義満が 建立したんだったかな」と思うか
同じものを 見ても 捉え方が 替わっていると
思います
ご回答いただき誠にありがとうございます。
> 捉え方
に差が出るということでしょうか。
たいへん参考になりました。
またよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
いっしょといえばいっしょ、違うといえば違うでしょうね。
またIQ150の人はみんな同じかといえばそうではないと思いますが。そもそも自分が見ている世界はわかっても、他人の見る世界はまったくわかりませんから。
IQが高いといっても、IQのテストにむいていたというだけでそれで実際に知能が高いとかはいいきれません。
どうもご回答いただき誠にありがとうございます。
>いっしょといえばいっしょ、違うといえば違うでしょうね。
確かにそのとおりだと思います。
どうもありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周囲との会話のずれ 2 2023/05/24 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人に対して諦めてることに関して。 20代前半女です。最近まで会社勤めをしておりましたが、適応障害にな 4 2022/04/06 22:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 1 2023/03/06 01:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 2 2023/03/07 11:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 父親・母親 辛いです本当に苦しいです うまく伝えられないかもしれないんですけど良かったら返答お願いいたしますm( 3 2023/02/25 00:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- その他(結婚) 障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう 46 2022/08/26 14:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数ヶ月前、ASD/ADHDの検査と共に、IQテストのようなものも受けたのですが、見方がよく分からない 2 2022/08/08 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネーム( name ) と なまへ(...
-
日本語訳の予算会議のための間...
-
knowledge, inteliigence and w...
-
『君子は多能を恥ず』{論語??...
-
「ディスクール」の意味
-
【教えて下さい】以下の文章に...
-
老子の思想について
-
表象の対語は?(そして形象と...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
太っている人をみると不快感を...
-
他己実現
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
倫理観とは何か。
-
なぜ美人はつめたく感じるのか?
-
相手に対して好意を持てないと...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
knowledge, inteliigence and w...
-
ひとの個性とは 何でしょう。
-
「解せない」を「かいせない」...
-
自然美と芸術美
-
表象の対語は?(そして形象と...
-
LGBTについてどう思いますか?
-
ルソーの一般意志について
-
narrative/story/plot
-
ハ格・ガ格問題を中心として 日...
-
(以前は東京に住んでいたが、...
-
「~人」と「~名」の使い分け
-
民主主義は 日本人のお家芸か
-
記号論と構造主義について
-
すべての芸術は音楽の状態にあ...
-
虚数とは その名のとおりに想...
-
5と7の組合せ
-
脱構築は芸術ですか?
-
ウィトゲンシュタインの論理哲...
-
不自然な(自然な)日本語表現...
-
音楽ってどこにあるの?
おすすめ情報