
当方VC++初心者です。3Dモーションセンサーを購入してその角度等の値をファイルに書き込みすることをしようとしています。
センサーに付属しているVC++用のサンプルプログラムをコンパイルしたところ、
fatal error C1083: include ファイルを開けません。'iostream.h' : No such file or directory
というエラーが出ます。
#include <iostream.h>が関係していると思い、
#include <iostream>にしてみたり、#include <iostream.h>を消してコンパイルすると、エラーがたくさん出てくるので#include <iostream.h>に意味があると思われますが、そのくせ#include <iostream.h>というファイルがないというのはどういうことなのかよくわからず対処できずに困っています。
Microsoft Visual Studio .net 2003を使っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Visual Studio .NET 2003では<iostream.h>はなくなっているようです。
サンプルプログラムが古いことがそもそもの原因ですが、<iostream>に変更してみてどんなエラーが発生したのでしょうか?もし、using namespace std;を使ってもエラーになるようなら、一つ一つ注意深く修正するしかありません。
この回答への補足
早速の返信ありがとうございます。
<iostream>に変換してみたところ以下のようなエラーが発生しました。
main.cpp
atlimpl.cpp is obsolete. Please remove it from your project.
(4) : error C2871: 'std' : この名前を持つ名前空間は存在しません。
atlimpl.cpp is obsolete. Please remove it from your project.
(17) : error C2065: 'cout' : 定義されていない識別子です。
(17) : error C2065: 'endl' : 定義されていない識別子です。
(21) : error C3861: 'cout': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(21) : error C3861: 'endl': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(37) : error C2228: '.setf' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。
型は ''unknown-type'' です。
(37) : error C2653: 'ios' : 識別子がクラス名でも名前空間名でもありません。
(37) : error C2065: 'hex' : 定義されていない識別子です。
(37) : error C2653: 'ios' : 識別子がクラス名でも名前空間名でもありません。
(37) : error C2065: 'basefield' : 定義されていない識別子です。
(37) : error C3861: 'cout': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(38) : error C3861: 'cout': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(38) : error C3861: 'endl': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(46) : error C3861: 'cout': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(46) : error C3861: 'hex': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(46) : error C3861: 'endl': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(49) : error C3861: 'cout': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(49) : error C3861: 'hex': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(49) : error C3861: 'endl': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(54) : error C2065: 'i' : 定義されていない識別子です。
(54) : error C3861: 'i': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(54) : error C3861: 'i': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(59) : error C3861: 'i': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
#include <iostream>
using namespace std;
としたところ、
main.cpp
atlimpl.cpp is obsolete. Please remove it from your project.
(55) : error C2065: 'i' : 定義されていない識別子です。
(55) : error C3861: 'i': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(55) : error C3861: 'i': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
(60) : error C3861: 'i': 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。
となりました。
申し訳ないです、i を定義したら コンパイルできました。
初心者なもので少し頼り過ぎました。
ありがとうございました。
まだまだ解決しないといけないことが多そうですが、後は、頑張ってセンサーからの数値を取得したいと思います。
No.1
- 回答日時:
iostream.hは、VCに付属しているインクルードファイルなんですが・・・ないですか?
VisualStudioは正規品で普通にインストールしてるんですよね?
インストールしたディレクトリの下からiostream.hを検索してみてください。
あるならパスが通ってないだけなので、パスを通しましょう。
って、インストールすれば普通設定されるんだけどなぁ・・・
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
検索したところ
\Vc7\includeの中にiostream
\crt\srtの中にiostreamとiostream.cpp
というファイルがみつかりました。
iostreamというファイルはファイルの種類(C++sourceとか、C/C++headerとか)が「ファイル」で、フォルダオプションで拡張子を表示させるようにしたのですが、拡張子が表示されていませんでした。
これが何なのかよくわかりませんが、
iostream.hはありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- C言語・C++・C# C++初心者です stirng 2 2022/09/20 20:43
- C言語・C++・C# C++プログラミングコードにポリモーフィズムを取り入れ方を教えてください。 2 2023/06/09 11:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- C言語・C++・C# メインプログラムに#include <algorithm>を書いて、 そのメインプログラムが // 3 2023/05/02 11:24
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- Mac OS PATHを使ってcdなどで簡単に移動できるようになりたい 3 2023/05/13 14:22
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
コンパイルできません。
-
適切な変換関数が存在しない???
-
Excelのエラーで困ってます。
-
C/C++のfor文?エラー
-
fortranでプログラムを実行する...
-
ユーザフォーム開くとエラーになる
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
レコードセットをcloseする所で...
-
VC++でのリンクエラー [err...
-
ソースコードが同じなのにラン...
-
C言語 [fopenのエラーについて...
-
C2146を回避するにはどうしたら...
-
[デザイン]の画面でこのような...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
HANDLEの宣言でのエラー
-
webページのエラー
-
VC++でboolがエラーになる
-
vbaのインポートでエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
コンパイルできません。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
RightとLeft関数のライブ...
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
LPCWSTRとchar
-
error C3867 関数呼び出しには...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
sys/time.hのインクルードがで...
おすすめ情報