重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホンダのロゴに乗ってます。
もうすぐ車検なのですが、
費用が14万ほどだというのです。
ロゴの改造車なのですが、タイヤなど変えてたら、
それぐらいだというのです。
なんか高いような気がするのですが、
みなさんはどう思いますか??
ちなみに、車検自体は9万ほどらしいでっす!!

A 回答 (5件)

追記しますねm(__)m



リサイクル料金は車検時に徴収なので
これは仕方ないでしょう

単純に計算しますと
リサイクル料金 約\10,000円
重量税      \25,200円(確かその年式はこれだと思う)
自賠責保険    \29,780円(24ヶ月)
予備車検      \3,000円(大凡)
印紙代       \1,400円(認証工場と指定工場で違う)

取り敢えずこれだけで約\70,000円なんですよ
これに整備料金が加算されます

仰るとおりの項目”ATFオイル交換”に”タイヤ脱着(交換?)”
更に車高が基準値より下がっているのであれば
サスペンション交換若しくは脱着工賃
エアロパーツも突起部が願著で車検に受からないようなモノであれば
これも脱着が入ります

これだけこなして14万円なら安いでしょう?
この金額を高いと思うなら
御自分でノーマルに戻されて
ATFオイルの交換をしなければ
4万円前後は抑えられますよ

それに高いと思われる根拠は何でしょうか?
何かと比較されていますか?

この回答への補足

詳しい説明ありがとうございます。
よくわかりました。
改造してたらそれくらいかかるのですね~~
ちなみに、タイヤは、パンクしたときに板金で交換
したら、16,000かかりました。
あまり車に詳しくないので、
広告などの車検の値段を見てました。
かなりお詳しいですね。
凄いです★

補足日時:2005/06/17 23:49
    • good
    • 0

のこりの5万の内訳はどうなっているんでしょうか?


改造というのがどの程度か分かりませんので、高いともなんとも。
例えば車高下げてタイヤもはみ出して、、、なんて状態なら妥当かもしれません。

この回答への補足

タイヤ交換、オートマオイル、リサイクル料など。。。らしいです。
改造はそのとうりです。

補足日時:2005/06/17 21:33
    • good
    • 0

マーチの1300ccをユーザー車検したところ、大体6万円弱でした。



法定費用だけでいうとロゴもこのくらいでしょう。

業者の手数料、整備料がどのくらい含まれるのかにもよりますが、
まぁ10万円なら妥当な線、14万円は高い気がします。

整備内容と改造内容が分からないのでなんともいえませんが、
明細をもらって他の業者に持っていってみて
相見積もりしてみるとよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別のとこにもってくのもいいですね~~
ちなみに、いつも行ってる板金やで車検を受けようと思ってます。

お礼日時:2005/06/17 21:39

残りの5万はなんの費用なのでしょうか?


それが高いかどうかは内容によると思いますが・・。

改造した部分(タイヤ?)をもとにもどす費用ならば仕方のないことですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もとにはもどさずタイヤ交換です。

お礼日時:2005/06/17 21:40

こんばんはm(__)m



車検自体とはどのような明細でしょう?
改造の程度も知りたいですね
お車の年式も必要です
単純に14万円ですと言われても
高いとも安いとも言えません

この回答への補足

見積もりを出してもらったわけでなく、口で言われただけです。
改造は、車高下げ、タイヤはみだし、タイヤインチアップ、ホイール、エアロなどです。年式は11か12です。板金やでしたら高いのでしょうか??

補足日時:2005/06/17 21:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!