アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうしたらもっと沢山の
友達がつくれますか????
だた話すだけじゃなくタイミングってのも
大切ですよね???

A 回答 (4件)

現状であなたがどのくらいの努力なり、対策をとっているか分からないと、「もっと沢山」と言われても答えようがないのですが・・・。

補足お願いします。
    • good
    • 0

下の方と同意見なのですが、他の質問をご自分でよく読み、ご自分の質問に出来るだけ多くの方に回答いただけるような質問文の作成方法なり何なりを、もっとご検討されてはいかがでしょうか。

ご質問文の要素では、あなたの疑問の意図を拾い上げることが難しいですし、的確な回答が非常にしにくいです。
ご理解くださいますよう、お願いいたします。
    • good
    • 0

あなたは友達の言うことをちゃんと聞いてるかな?


人の話を面白おかしく聞ける人?
たくさんの友達が欲しかったら目の前のひとりの友達を
とことん大切にすることかな

あなたは“ひと”が好き?
友達は量より質よん
ひとりを大切にするとたくさんの人もよってくるさぁ(^^)
    • good
    • 0

 唐突ですが、(年齢は存じませんが)”友達の数を増やす事の無意味さ”を、ある年齢で悟る事ができるようになりますよ。


 真なる「親友」が一人居れば充分なのです。

 また、もし、友達の数の多さを自慢したい もしくは 自身で誇りに思いたい目的であれば、それは大いに誤った考えですので、再考の必要があると思いますよ。

 しかし、上述とは異なった趣旨で、友達を多く作りたいと思うのであれば、ありふれたことばではありますが「Give and Take」です。私としては「Give!. So you can take.」が重要だと思います。

 まずは、既存の友達に"Give"できていますか? "物"ではなく・・・それは、その友人の言葉や気持ちに素直に耳を傾ける事が"できる"ことであったり、相手が落ち込んでいるときに静かに話を聞いてあげることであったり、もしくは、その友達と共有(分かち合う事の)できる対象(※物ではなくて)が存在する事であったり・・・です。

 "Give"で誤った方向へ陥りがちなのは、その友人に積極的に接したり話しかけたりする「だけ」の言動を取ってしまっている時です。 言動自体は重要ですが、それを遙かに越えるレベルで、自分の言動の結果、「相手が顔に出す瞬時の表情」や「発する言葉の(良い/悪い/心地よい/嫌な)感じ」を、きちんとsometimespage1さんが 受け取ってあげられているかどうかが大切です。

 多くの友人を増やしたいのであれば、その前に、まずはこの正しい"Give"を実行しましょう。
 すると、今まで「友人」であると思っていた人が「友人」でないと思える瞬間が"いつか"訪れると思います。
 "そのとき初めて"、今までの多くの「友人」を"淘汰"することができます。

 sometimespage1さんが淘汰する事を初めて経験したときに、"ようやく"、友人を真に増やしたいと思っているのか、それとも、エゴの為であったのかが判明すると思います。

 以上のように、友達を増やす(か 否か)には、まずは既存の友人に"Give"することからスタートなのだと、私は思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!