A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
サイクルってサイクロの事ですよね
サイクロのギヤードモーターもありますが
一般的なギヤードモーターとの比較を前提にすると
サイクロ減速機+モーターを使用する最大のメリットは
減速比を大きくとれることですね
ギヤードモーターのメリットは安価、コンパクトでしょうか
細かく言えばサイクロの方が効率がよい
ギヤードモータの方が入手しやすい等々ありますが
小馬力の場はあんまり差は出ないと思います
(従ってギヤードモーターの方が価格のメリット有り)
実際に使用する場合、私見ですが
モーターの出力が7.5kw以下ならギヤードモーター
超えるならサイクロ減速機がよいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
消費電力量の計算方法について
-
モーターが焼損しているかどう...
-
単相200Vモータを100Vで...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
モータの並列使用について
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
モーターの熱量
-
100V単相4線式モーターの配線
-
モーターのポールとフェーズの...
-
電気 OL とは
-
なぜモーターの回転数が減ると...
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
50Hzの三相誘導電動機を60Hzで使用
-
回転数とトルクの関係
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
三相200Vモーターが焼けました...
-
モーターのトルク/回転数と巻き...
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
120vのモーターを100v電源で起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
モーターが焼損しているかどう...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
消費電力量の計算方法について
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
50Hzの三相誘導電動機を60Hzで使用
-
電気 OL とは
-
モーターの熱量
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
3相用機器(エアコン等)には、...
-
単相200Vモータを100Vで...
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
回転数とトルクの関係
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
なぜモーターの回転数が減ると...
-
モーターのポールとフェーズの...
-
Stalled currentとはなんでしょ...
-
電気の周波数が異なるとどのよ...
-
モーターのトルクと回転数
おすすめ情報