
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
>日本全国「○丁目○○番地」って使う
違います。
日本は、歴史があり、現在でも都市、地域の個性をそのままにしているところもあります。
●例1:牛久市南1丁目1-1
→たしかに全国に多い表記式のものです。これは、「住居表示」という制度によるもので、街区ごとに「わかりやすく」するため(郵便、消防、救急車など)に昭和以降にできたものです。歴史は古くありません。東京23区はほとんどこれです。
●例2:牛久市城中町000番地
→これは、地番といって、明治時代に当局が土地の所有を明確に把握する為(徴税目的)、土地に数字を付けて行きました。79番地と80番地は必ず近くにある、というわけではありません。田舎はほとんどこれです。都市部では長野市がいい例です。
●例3:京都市中京区富小路通三条下ル朝倉町000
→京都中心部特有の場所特定表記です。平安京の長い歴史をもつ京都では、一つの町の範囲が小さく、同じ町名で違う場所がある。そのため東西、南北の「通り名」を使って場所を特定する、日本では珍しいものです。「富小路通」は南北の道路で、東西の「三条通」から「下る」(南へ行く)ところの「朝倉町」という意味です。ですから別な表し方も存在します。
>堺市
中心部は歴史が古いです。歴史を大事にしているのでしょう。「丁」というのは、都市区画内の道の意味合いがあり、堺の町が丁の理由は既回答のリンク先の通りですね。(住居表示の“はしり”のように感じます)
仙台にも「北四番丁」とかあるのですよ。
「丁目」も元々は、今の住居表示のような「区画」の意味では無いです。
↓住居表示についてはのサイトがわかりやすいです。
※私は町の名前に疑問を持つと結構深い追いしてしまいます。私の市なんか同じ場所で地名、住居表示、団地の名前の3通りの呼び方があるところもあります。
参考URL:http://www21.ocn.ne.jp/~kobataka/tokyo/chiban.html
>違います。
>日本は、歴史があり、現在でも都市、地域の個性を>そのままにしているところもあります。
1丁目は堺だけっていうのも親から聞いたんですよ!
親を信じて〇丁〇〇番地は堺だけと言われて信じ込んでいました、あぶないあぶない。。
>※私は町の名前に疑問を持つと結構深い追いしてしまいます。
そうですよね、私も結構気になってしまいます。
堺市の町並みを眺めると改めてあの解説は納得できました。
丁寧な解説有難うございました。
No.4
- 回答日時:
堺は刃物の町なので目があると目を突くということで
目がついてないと聞きました。
私もそんな話しどこかから聞きました!なんかその時はへぇ~そうなんだぁと納得していました。もうちょっとで間違った知識をもし聞かれたらしゃべる所でした。
No.2
- 回答日時:
別に堺市だけの話じゃないよ、「他にもそーゆーところはあります」。
ようは「丁目を使わなくても番地だけで管理できる」からだと思うんですけど。
(別に「必ず丁目を使え」という法律があるわけでもないし・・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 堺市と松原市についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区の分譲マンション(妻と14歳、11歳の子供あり 1 2022/08/07 15:12
- 関西 大阪市と堺市で成人女性二人でも楽しめる場所を教えてください。 遊園地と水族館以外でお願いします。 ま 3 2022/05/18 15:45
- 関西 この3連休の7/15日土曜日に大阪の堺市?から和歌山方面にドライブに行こうと思っているのですがこの区 3 2023/07/07 23:17
- 政治 犯罪行為が行われているのを、何故、市役所の職員は傍観していて、警察に通報しなかったのですか? 5 2023/01/05 11:51
- 引越し・部屋探し 実家を出て一人暮らしするか迷う。 25歳 年収500万 フルリモートワーク 6 2023/04/29 21:22
- 電車・路線・地下鉄 ラピートの6号車・5号車の席が購入できない理由について 3 2022/03/26 07:36
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが 8 2022/12/13 09:31
- その他(ビジネス・キャリア) バイトや仕事で、ガミガミ言われて嫌だっていう人の気持ちがよくわかりません。 口調はどうであれ、教えて 4 2022/08/12 15:01
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の二次試験対策について 高卒 既卒 初級行政事務A 2 2022/10/15 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京か神奈川で、大阪・谷町六...
-
子供と住める家具付短期アパー...
-
転居先について(秋葉原に通勤...
-
静岡県浜松市内中区近辺で一番...
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
茨城県が嫌い
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
ラジオ送信所の周辺はなぜ畑等...
-
転勤:浜松町・大門
-
横浜・川崎(東横線・田園都市...
-
新橋への通勤。横浜に住むなら...
-
京都府大山崎町、長岡京市、大...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
木場、東陽町エリアは永住環境...
-
長津田駅周辺、長津田駅の南口...
-
母子家庭が住みやすい街(東京...
-
全国のバス停を
-
千葉県の地盤について
-
住宅街での飲食店の開業許可
-
谷保駅と国立駅の間に引っ越そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
東京と仙台で暮らすならどっち...
-
加古川市に引っ越します
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
茨城県が嫌い
-
勤務先:中目黒です。千葉県内...
-
東京か神奈川で、大阪・谷町六...
-
関東周辺で空気の綺麗な住みや...
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
長津田駅周辺、長津田駅の南口...
-
東京と神奈川住むならどっち?
-
キッチン吊戸棚の不燃処理とは?
-
都会過ぎず田舎過ぎない場所に...
-
埼玉と千葉のどちらが住みやす...
-
谷保駅と国立駅の間に引っ越そ...
-
都内のどこに住んでいるか聞か...
-
東京らへんに住むのがもう嫌です。
おすすめ情報