
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
会社側が業務命令によって従業員を業務に従事させるということが建前なので、「命令書」になります。
従業員側が「残業させて下さい」と申請する類でないのです。会社側が「残業して下さい」という意味を持たないといけないようです。
会社:「残業をして下さい」(業務命令)
社員:「分かりました。やってあげますが、その時間の給料は割増ですよ(1.25倍)」
これが逆だと
社員:「残業をさせて下さい」
会社:「仕方ない。そんなにしたいならしてもらおう。ただし、割増はできないよ」
という意味あいになります。あくまで建前論ですが。
回答ありがとうございます。 会社というのは建前と本音の世界
ですね! うちの会社で現在すすんでいる話では残業命令書に対
しての残業同意書というのも作成しようという話になってます。
そういうのも使ってますか?
No.5
- 回答日時:
再び#2のstorkです。
会社によっていろいろですね。
僕の会社でも命令書なのに自己申請です。
僕なんか残業代が出ればなんでもいいんですけど、どちらかって言うと「命令」の言葉が気になります。
自分の仕事を成し遂げるためにやっているのであって(それで手当てがつけばラッキー)、「命令」されると「帰って寝ますわ~」って感じになります。
会社の為なんてちっとも思っていないので、残業はキチッと申請します。
本題とは関係ない話でした、すみません。
そうなんですよね。 私も「命令」という言葉はとっても嫌な言語
だと思うのですがエンジニア側からすると命令されてやっている方
が気が楽みたいなんです.... 確かに残業というのは自分の仕事の
為にやっている事であって誰の為でもないんですよねぇ。
No.4
- 回答日時:
ありますあります。
書式も前の方が述べられたとおりです。
でも実際に提出している場面を見たことがありません。
つまりサービス残業が当然になっているわけです・・・。
だってそんなん出したら出世に響きまっせ。
回答ありがとうございました。 うちの会社では残業代は全部つき
ます。 それでもこういう形付けをして欲しいという国立理数系の
人が多いのです。 会社の都合で残業というのを明確にしたって、
自ら申請という形にしたって残業には変わらないと思うんですけど
ね。
No.2
- 回答日時:
うちの会社は、「残業指示命令書」という名目で使っています。
(中身は同じですよね)日付
氏名
所属責任者印
業務内容
時間(残業時間)
指示命令書ですから、本来は当日の残業前にハンコをもらいにいきます。しかし、ほとんど口頭で了解を取って事後(業務終了時か翌日)にハンコをもらいに行くので予定時間の欄はありません。
早々の回答ありがとうございます。 質問の補足なんですが現在会社では
「申請書」という書式を使っているのですが従業員の方から「これでは自
らすすんで残業している形式なので会社側の命令で残業しているというの
を明確にして欲しい」という要望があるのです。 いまだかつてこんな話
は聞いた事がなくって... そりゃみんな自ら残業したくないのは判って
いるけどさって感じです。
No.1
- 回答日時:
様式の記載内容は、残業者の職名、氏名、印、残業予定時間(開始予定時間と終了予定時間)、残業の業務内容、上司の決裁欄、翌日には、予定時間の下に実際の実施時間と残業時間(18時から22時までで、残業時間は4時間と記載)を記入し、上司の確認印をいただいて翌月に前月分の残業時間を集計します。
早速の回答ありがとうございました。 hanboさんの会社では実際この書式を
利用されてますか? 上司が最初に記入して従業員に渡して残業命令をさせて
いるのでしょうか。 そうだとすると上司は各従業員の業務を全部把握して
記入しなければならずかなり大変ですよね...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
配達員に自宅に入るように言う...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
来月から住民税や国保取られま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報