dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に出産予定です。
「まひろ」という名前にしようと考えていますが、漢字で迷っています。
個人的には「真紘」という漢字がいいかなと思いますが・・・。

・「紘」という字を電話等で伝える時に説明の仕方が分からない事
・「紘」という字を「糸」いとへんに「広」と間違って書かれそう

という点で迷っています。どう思いますか?
他にいい漢字があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

4ヶ月になる娘がいます。



いとこで「まひろ」という名前の女の子がいます。
「ま」の字は忘れてしまいましたが・・・「ひろ」はorange-blossomさんが使おうとしている漢字と同じ「紘」を使っています。

電話で説明するときは・・・
「糸へんにカタカナの「ナ」を書いて「ム」です」と説明していますよ。
↑の説明でわかってくれなかったことはないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糸へんにカタカナの「ナ」を書いて「ム」!
納得です!!ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/19 21:30

まひろちゃんっていう名前かわいいと思いますよ!


ただ 私の感覚で申し訳ないのですが、「真紘」
っていう漢字を見た時に男の子の名前っぽいなと
思ってしまいました。
ん~ 真妃呂ちゃんとか?ごめんなさい、いい漢字が
浮かびませんでした。
何かいい漢字があるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われれば男の子の名前にもとれますね・・・。真妃呂なら女の子っぽいのでその案もありかな~と。
いろいろ考えてみます。ありがとうございます!!

お礼日時:2005/06/19 21:35

こんにちは。


もうすぐ出産なのですね。

「まひろ」ちゃんは語感はかわいいと思います。
ただその漢字だと、私には男の子の名前「マサヒロ」に読めてしまいます。

字画などを考えての漢字なのでしょうが、まだ時間があるので他にもいい案があるといいですね。

他の漢字・・・私にはいい案が思い浮かばなかったのですが・・・漢字3文字で「まひろ」と読ませるようにするとか?ひらがなの「まひろ」にしてしまうという考えもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われれば男の子の名前に読めない事もないなぁと・・・。参考になりました。ありがとうございます。ひらがなもいいかもしれませんね!

お礼日時:2005/06/19 21:26

まひろちゃん、かわいいお名前ですね(^^)


「真優」←この字でまひろさんと読む方にお会いしたことがあります。
キレイなお名前でうらやましい・・・

また、こんなサイトがありましたので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://www.din.or.jp/~wa6/namae/ma.html

参考URL:http://www.din.or.jp/~wa6/namae/ma.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいサイトですね(^^)
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/19 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!