dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に「電話加入権を36.000円で買います」とたまに連絡がきます。
会社名は忘れましたが、不要な電話がないのでいつも断ってますが、この値段は妥当ですか?
このサイトの中の質問(買取る側)をみると何千円とありますが、、、、。
何故こんなに買取値段が違うのでしょうか?
事業用の電話なので、もちろん売りませんが買取る側も36.000円で買って何のメリットがあるのでしょう。
ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

個人用は、NTTからお金を返してもらえない上に、NTTへ支払う加入権料が段階的に減っているので、数千円となってしまいますが、法人契約の場合、方法は未定ですが、ある程度返還するということが決定しているため、その値段が提示されているのだと思います。



個人は泣き寝入りさせられてしまうという最悪の状況となってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/06/20 13:26

ゴロがいいのでは???



よく肉屋さんは2929を好むように
番号が欲しい業者も居るのではないでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 13:26

ただ買うだけではないのでしょう。


何か条件があると思います。
そこまで聞かずに断っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法人と個人とでの違いがわかりましたので理解できました。

お礼日時:2005/06/20 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!