dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になった方にキャスコのゴルフクラブをプレゼントすることに決まりました。

キャスコとはどういった特徴のブランドなのでしょうか?

また国内外のブランドで格付けするならどこが一番なのでしょうか?

A 回答 (2件)

キャスコは「飛ばしにこだわる」イメージが強いですね。


あとは、ボールにシリコンカバーを採用するのも早かったですし、一個1000円のボールを売り出してみたり、なかなか進取の気象に富む会社、というイメージです。


「格付け」ですか・・・。何をもって語るか難しいですね。
人気と完全に連動するわけではないし、「高ければ格が高い」というのもおかしいんですが、あまり安いのも・・・。

 国内外のブランドにつきましては、年代によってイメージが違うと思います。50代以上に”格が高い”と刷り込まれているのは・・・

【国内】
ホンマ
ミズノ(競技志向の難しいクラブ、というイメージ)
【海外】
ウィルソン、マグレガー、今はあまり聞かないケネス・スミス

てなところでしょうか。

現在の「ブランドイメージ上位」(私見ですよ)
【国内】
プロギア、ゼクシオ
競技志向ならばスリクソン、フォーティーンかな

【海外】
競技志向ならばタイトリストですかね。

ブリヂストン(ツアーステージ)は従来の人気に宮里藍効果が加わってなかなかのものですが、「ブランドイメージ」としてはダンロップ(ゼクシオ)やプロギアに一歩譲っていると感じています。
    • good
    • 0

あくまで私見です。



【キャスコ】 … 四国のブランド。横田真一プロと契約。質は良いが広告がヘタなのでいまいちブランド力に欠ける。ユーティリティの「パワートルネード」はヒット商品。手袋は大変質が良い。

【ブランド】… 海外ブランドでしたら「タイトリスト」「テーラーメイド」「キャロウェイ」ですね。「ナイキ」も急上昇中ですね。国内ブランドでしたら断然「ブリジストン」の「ツアーステージ」ブランドでしょう。「ミズノ」も人気です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!