重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

抵抗入りか、抵抗無しなのか、パッケージがもうないので判断できません。
分かる方法はありますか?

A 回答 (2件)

金属のピンの持つところが、ほかのケーブルと比べて太いのが抵抗入りだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに太いです。
抵抗入りですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 23:00

豆電球と乾電池とワニぐちクリップの付いたケーブルでを準備して


豆電球のひかり具合で判断するか、

テスターで抵抗レンジにして計る。

抵抗が入ってればアンプに繋いだりした時に音が抵抗がないのと、
違うはずだから、抵抗が入っていないケーブルと聞き比べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいんですね。
専門家ですか?

残念ですが、判断するための道具は乾電池しかありません。1の方の回答でおそらく「抵抗入り」だと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!