dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1台でゲームと録画を行うと、画面がカクカクになってどうにもならないので、2台のパソコンを使って、ゲームと録画を別々に行いたいのです。

でも、具体的な方法がわからないので、知っている方がいたら教えてください。

パソコンの性能は
CPU:Athlon2500
Memory:1024
Video:Geforce5800
OS:Windows2000 Pro
Capture Board:MTVX2004HF

2台とも同じ性能で、キャプチャーボードは一枚だけです。
他に必要なものがあれば揃えます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。


ゲーム起動側のパソコンのGeforce5800に
S映像出力端子が有りますか、どうですか。
(映像と音声のプラグ接続が完了するまでパソコン(2台共)の電源をオフにしてください。特に録音側のパソコンの電源が入っている状態の時はスピーカの音をしぼってください)

先ず録画側のパソコンにMTVX2004HF(キャプチャボード)を付けます。
ゲームを起動(走らせる)パソコンにS映像出力端子が有れば

S映像のケーブルで、MTVX2004HFが付いてる録画側のパソコンの
MTVX2004HFのS映像入力に繋ぎます(S映像のケーブル1本です)

次は、音声です、ゲームを起動しているパソコンの
サウンドボードの音声出力端子(ミニステレオ3.5mmでしょうか)から
MTVX2004HFの音声入力端子(赤白のピン端子)に
(ミニステレオプラグ3.5mmと赤白のピンプラグのコードだと思います)で繋ぎます。
これで、VTRソフトを起動(走らせる)する。
映像は映りますかステレオ音声が出るでしょうか。

これで、録音側のパソコンに映像とステレオ音声がスピーカからでれば、
後は何も機器がいらないはずですよ。
    • good
    • 0

パソコンの映像と音声の出力端子(VHSビデオなどとつなげる端子)が


あれば、可能性は高くなります。

もう1台のパソコンでVTRのソフトでビデオキャプチャーすれば
良いのですが、コピーガードが、かかってたりしたら
難しいかもしれませんね。

とにかく、ゲームを起動するパソコンをTVとつないで
パソコン画面(ゲーム画面)がTVに映るか確かめると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ビデオカードにはS端子があり、テレビには赤、白、黄色のケーブルを接続できるものがあります。

現在、S端子ケーブルがないので、明日にでも買ってこようと思うのですが、パソコン同士で繋げる場合は、ビデオカードにS端子、音声は、サウンドカードにオーディオケーブル同士つなげればいいのでしょうか?
それとも他に何かしらの機器を通す必要があるのでしょうか・・・

お礼日時:2005/06/22 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!