
PC-9821Xa9 を使用してPCA会計の商魂・商管を使っていましたが、今日突然起動しなくなりました。
MS-DOSは6.2 WINDOWSは3.1です
症状は 電源ONすると
(1) システムディスクをセットしてください
(2) MS-DOS.SYSを読み込み時にエラーが発生しました
のどちらかが表示されて起動できません
最初は5回に1度程度 MS-DOS6.2コマンドメニューが表示されアプリケーションを実行できましたが 日本語変換がおかしくなっていました
もう一度立ち上げてデーターをバックアップしたいのですがどうすれば良いでしょうか
MS-DOSのシステムディスクは 手元にありません(作れるのでしょうか?)
MS-DOS について知識がないので 教えてくださいお願いいたします
別途必要事項があれば聞いてください お願いいたします
No.2
- 回答日時:
ハ-ドディスクが壊れている可能性があります
>もう一度立ち上げてデーターをバックアップしたいのですがどうすれば良いでしょうか
友人に頼んでハ-ドディスクを取り外し
丸ごとコピ-した方が 良いでしょう
>MS-DOSのシステムディスクは 手元にありません(作れるのでしょうか
無料DOSは存在しますが 貴方の実力では無理と考えられます
詳しい方に お願いする方が 良いでしょう
No.1
- 回答日時:
まずHDDの障害でしょう。
システム部分だけならいいのですが漢字変換もできないのなら全体的に危ないかな。もう1台立ち上がるPCはありませんか?
また、フロッピィディスクのドライブ名は何でしたか?
もしc:なら HDDが A: とB:に分かれているので別のほうで起動できるかもしれません。
電源を入れてメモリーカウントが終わるころからTABキーを押しつづけて起動メニューが出るか確認してください。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
>もう1台立ち上がるPCはありませんか?
別にPCはありますが、今のHDDを別のPCに増設すればいいのでしょうか?
>また、フロッピィディスクのドライブ名は何でしたか?
Aドライブです
何回かに一度起動メニューは出るのですが MS-DOS.sysが読めないとのエラーになります
HDDの障害はどの程度のものでしょうか?
よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- その他(OS) MS-DOSでなければ動かないPCゲームをXPで動かす方法を教えてください。 3 2022/08/06 18:46
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- 仕事術・業務効率化 ミステリーショッパー(MS)は必要? 2 2023/01/23 08:20
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
起動ディスクダウンロード
-
XPのインストールの仕方
-
デュアルブートにしたいのです...
-
ゲームを起動しようとしたらデ...
-
起動すると、operating system ...
-
リカバリーディスクがない場合は?
-
ソフトウェアRAIDでの起動ディ...
-
Windows11にしてもWindows10の...
-
OSが入っているハードディス...
-
DOS上でSCSI CD-ROMを認識させ...
-
パソコンを電源を入れたら「NO ...
-
ハードディスクの優先順位を決...
-
起動後のHDDチェックについて
-
Windows XP SP3のインストール...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
「クウォーターが不足している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動ディスクダウンロード
-
システムディスクを入れてくだ...
-
OSが入っているハードディス...
-
Windows98インストールしたいが...
-
RAID1で構成しているディスクド...
-
MS-DOSでCD-ROMを認識させる方...
-
Windows95を起動ディスク無しで...
-
M.2SSDがWindowsからはアクセス...
-
自作PCの起動時にたまにSSDにア...
-
Windows11にしてもWindows10の...
-
XPの再起動CDの作り方を教えて...
-
windows nt serverについて
-
RAID5におけるHDDの順番入れ替...
-
Windows98の起動ディスクはWind...
-
Winndows2000のインストールが...
-
Windows 98/me の起動ディスク...
-
Windows98の標準の起動ディスク...
-
フロッピーなしでのwin98のイン...
おすすめ情報