
よろしくお願いします。
28歳女性です。子宮外妊娠をこのたび経験してしまいました。
開腹手術で8日間入院でした。
入院費手術費は15万。簡保の養老保険しか恥ずかしながら入っておらず。
で、子宮外妊娠は繰り返すと聞きました。
またなった時のために、保険に入りたいのですが、
入れる保険はあるでしょうか?
子宮外妊娠は駄目とか制限がつけば入る意味はないのです...
ご存知の方教えてください。
自分で各保険会社に聞こうとも思いましたが
数が多くて大変...それとずっと勧誘?お知らせが来るのが困るのです。
よろしく御願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく妊娠・出産に関する入院・手術に条件がつくと思います。
何年間かはそれらの入院手術に対しては給付金が支払われないということになるでしょう。
>子宮外妊娠は駄目とか制限がつけば入る意味はないのです...
何のために保険に加入するかということを一度お考えになってみてください。
これから先の長い人生、どんな病気ケガで入院するか予測がつきませんよね?
子宮外妊娠で入院するリスクと、それ以外のすべての病気ケガで入院するリスクどちらがおおきいでしょうか?
特に妊娠に関してはある程度、計画、予測できるものではないですか?
医療保険で保障されなくても、計画的に預貯金で対応できるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
それよりも、それ以外の不測の事態に備えて、たとえ妊娠出産に関する入院手術に条件がついても、
ご健康な今のうちに、医療保険にご加入することをおすすめします。
何のために保険に加入するかということを一度お考えになってみてください。←そうですね。すごく納得です。
馬鹿なので「またなった時に」なんて思ってました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
#4です。
社会保険でも変わりません。
(社会保険庁のページです。)
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
社会保険事務所にお早くご相談ください。
相談窓口は↓
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index …
なお、高額療養費は、申請後4ヶ月後の支給ですが、それまでの期間、帰ってくる予定額の8割を貸してくれる制度(高額療養費貸付制度)もありますので、併せて聞いてください。
なお、一度ご利用なさったら、民間の保険は、そんなに掛けなくてもいいかな?って思うはずです。(ただし、ガンなど健康保険適用ならない治療が登場する場合は効果少ないです。)
一度ご利用なさったら、民間の保険は、そんなに掛けなくてもいいかな?って思うはずです。(ただし、ガンなど健康保険適用ならない治療が登場する場合は効果少ないです。) ↑そうなんですね。
みなさん利用されているのかな......
入院手術費は3割負担で15万でしたので社会保険事務所に問い合わせてみます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
一応、高額療養費について・・
http://www.city.osaka.jp/pickup/kenko/case.html
http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
医療機関に支払った額(健康保険適用分)が、おおよその方でしたら、72300円を超えた分は、ほとんどの額を申請後4ヶ月で返してくれる制度です。
社会保険に入ってました。6/15まで。
入院、手術は6/1から6/12です。
6/16からは主人の扶養に入りました。
社会保険事務所に聞くのがいいでしょうか?
すみません。何度もごめんなさい
No.2
- 回答日時:
子宮外妊娠しても、保険は入れますが、おっしゃるように繰り返す可能性が高いので、100%部位不担保(子宮に関してお金が出ない)です。
>子宮外妊娠は駄目とか制限がつけば入る意味はないのです...
保険は、将来疾病が予想される方にお金を渡すような慈善事業ではありません。そんなことしてたら、経営破綻します。
>入院費手術費は15万。
高額療養費で、お金を返して貰う手続きを役所に請求しましたか?
この回答への補足
高額療養費で、お金を返して貰う手続きを役所に請求しましたか?
出ないですね~
15万で保険から10万出たとして
それ引く10万。
高額ではありません。でませんね
ありがとうございます。
>入院費手術費は15万。
高額療養費で、お金を返して貰う手続きを役所に請求しましたか?
↑していません.というか知りません。
馬鹿ですね~私。すみません。教えてくださいますか?
保険は、将来疾病が予想される方にお金を渡すような慈善事業ではありません。そんなことしてたら、経営破綻します。
↑そうですよね。よく考えたらそうですね(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 保険初心者です。保険についてご教授ください。 かんぽ生命という保険に加入しています。 そこで、最近子 2 2023/01/12 17:15
- 猫 ペット保険について教えて下さい。 この度、保護猫ちゃんを迎えようとしています。 その子は1歳で出産経 2 2023/03/22 23:57
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 不妊 手術の際に切開した子宮の傷(切開創)の治りが不完全であると、数ヶ月を経た月経再開後もその傷口から微量 1 2022/08/18 17:39
- 生命保険 26歳で外資系コンサルに勤めてて年収1400万ほどあって23歳の保険屋の女性に「高い保険入るから枕し 4 2023/01/11 19:16
- 生命保険 26歳で外資系コンサルに勤めてて年収1400万ほどあって23歳の保険屋の女性に「高い保険入るから枕し 3 2023/01/28 16:03
- 生命保険 26歳で外資系コンサルに勤めてて年収1400万ほどあって23歳の保険屋の女性に「高い保険入るから枕し 1 2023/02/14 18:58
- 妊娠 子宮外妊娠により彼氏に対する慰謝料請求 8 2023/08/03 13:51
- 所得・給料・お小遣い 26歳で外資系コンサルに勤めてて年収1400万ほどあって23歳の保険屋の女性に「高い保険入るから枕し 3 2023/03/26 10:10
- 健康保険 親にバレずに手術をしたい。その場合の健康保険について 2 2022/04/23 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本生命 扁桃腺 手術給付金は...
-
保険加入できるのでしょうか??
-
歯科の入院での給付金は?
-
入院することがわかっていてこ...
-
傷害保険詐欺
-
子宮外妊娠経験しても入れる保険
-
特約三大疾病の一時金について
-
簡保の保険金額について
-
手術の対象にならないの?
-
低所得者支援給付金は、令和7年...
-
病気の年代別の平均入院日数を...
-
入院していて、退院日をその日...
-
(﹡ˆ ˆ﹡)ʜєʟʟɵ❣ 入院3日目......
-
障害年金もらっているんですが ...
-
県民共済に入っていて入院した...
-
来院する、の逆は?
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
入院給付金日額はどれくらいあ...
-
簡保生命
-
膝の前十字靭帯切断で膝装具を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
手術の対象にならないの?
-
2泊3日の最低入院費用はいくら...
-
鼻中隔湾曲症の保険給付について
-
日本生命 扁桃腺 手術給付金は...
-
外反母趾です。 手術しないと治...
-
かんぽ生命の保険請求について
-
肛門周囲膿瘍切開術k745メット...
-
二度目の手術給付金
-
アイリオ生命は元マルチ商法の...
-
特約三大疾病の一時金について
-
この場合共済の保険金請求はで...
-
コメント失礼します。 聞いたい...
-
知人が10代で精神的な疾患を患...
-
簡保の手術給付金について
-
保育園で骨折した場合の補償
-
鼻のレーザー治療
-
収入保証保険を会社で加入を勧...
-
簡保に入っていて流産手術で保...
-
生命保険について
おすすめ情報