タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

簡保の手術給付金の給付について、知識のあるかたご回答お願いします。
私は去年の5月3日に乳がんのため右胸部分切除で温存手術を受けました。
入院は七日間でした。その際郵便局に保険金を請求したところ、五日間以降の入院に対しての金額と手術給付金を40倍の比率でいただきました。(この際の医師の診断書の術名は、医師に封筒をしてもらってから提出するようにしてくださいと言われ、どう書いたのか確認せず提出したので不明)
今回同じ右胸に局所再発しまして、入院は二日間、手術も全摘せずに再度部分切除でいけます、ということで再手術を受けました。
退院したのち郵便局とセンターに訪ねたところ、入院に対しては出ますが手術給付金にたいしては同じ病気での手術だし、前回の手術から一年経過していないので、診断書への医師の記入する術名が同じ術名であれば給付金は支給できませんと言われました。書き方によります、、、と。
書き方とは同じ手術でも医師により書き方が違うとおりるとかおりないとかが変わるってことなんでしょうか?
意味がわかりません。

わたしは一度目に手術した病院から違う病院に転院して今回再手術を受けたので、一度目の診断書の術名を知りません。
今回の手術に対してはまだ診断書が出来上がってないためにこれも不明です。
このような場合は二度の手術とも術名が乳房部分切除術(わたしの少ない知識で判断した術名です)で、今回の手術は給付の対象にはならないのでしょうか
約款も紛失しているため確認できないです、、、
一年内に同じ病気で同じ手術名がだめだとすると、がんが再発した場合の保障はされないんだな、、、と悲しく感じてしまいました、、、
診断書をとっても料金がかかるだけなら請求しないので、どなたかわかるかた、教えてください。。。

A 回答 (3件)

去年の退院の日から 今回の入院の初日までが


一年経っているか否かです
(1) 1年以上経過している場合
  入院保険金・手術保険金も出ません
  ただし、今後1年以内に再入院し合計して5日以上に
  なれば入院保険金・手術保険金ともに出ますよ

(2) 1年経っていない場合
  入院保険金・手術保険金も出ます(部分切除ならね・・)
  (約1年後の再入院手術なので、術内容は想定できます
   たぶん出るでしょう かんぽの約款を見てみましたよ
   大丈夫です)
    • good
    • 0

通院は、60日以上と120日以上の二つがあります。


60日以上入院して、通院すれば、通院給付金が支払われます。
120日以上入院して、通院すれば、60日以上通院の保険金の倍の保険金が支払われます。

放射線治療は、50グレイを越える場合に支払対象となります。
これは手術に該当するので、5日以上の入院をしていることが条件となります。
    • good
    • 1

今回の件については、いくつかの条項が絡んでいます。



(1)「入院保険金は、5日以上の入院に対して支払う(4日以内は払わない)」
(2)「同一の疾病で、入院を2回以上した場合、前回の入院の退院から1年以内に再入院した場合には、前回の入院が継続していると見なす」
(3)「同時期に2つ以上の手術を行った場合には、高額の方の手術保険金を支払う」

(2)は、同じ病気で、H21年4月1日に入院して、4月10日に退院して、5月1日に再入院して5月3日に退院した場合、5月1日の入院は、前回の入院が継続していると見なす……という条文です。
なので、5月1日の入院は、初日ではなく、4月1日から始まる前回の入院から数えて、11日目の入院となります。
なので、5日以上という規定にもかかわらず、5月1日からの入院保険金は払われます。
(3)は、4月1日からの入院と5月1日からの入院が同じ病気の入院だった場合、これを同時期と見なすので、手術保険金は1回しか払われません。
なので、手術給付金は払われません。

もしも、4月1日からの入院と、5月1日からの入院が別の入院だった場合……
4月1日からの入院では、5日以上の入院なので、5日目から10日目までの入院保険金と手術保険金が支払われます。
しかし、5月1日からの入院は、3日間なので、入院保険金も手術保険金も支払われません。

ということだと思います。
詳細については、やはり、かんぽ生命の説明を聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手術保険金の術名の記入方法に関して、担当者のかた(郵便局)と話したところ、私の祖母(同じ簡保のプランに加入している。)の例をあげて説明を受けていたので納得いかなかったのです。
その説明内容では、祖母が骨折をした際に、一度目の手術ではボルトを入れたという内容の診断書の術名、一年経過せずに受けた二度目の手術(どちらも同時期の入院です。)では、ボルトを外したという内容の診断書の術名、この場合は同じ骨折の治療のための手術の際の術名であっても、ボルトをはずす、のと、いれる、では同じ骨折の手術であっても違う術名なので二度手術保険金が支払われました、とお話されていたのです。。。平たく言えば、担当医師の書き方次第だなと話されていました、診断書に記入された術名が同じなら支給されない、違えば支給はされますとお話されたのです。

それだけの説明を聞くと、どういう基準にもとづき判断しているのかとても曖昧な風に感じましてここに質問したのです。
回答を読んで納得しました、
たぶん祖母の場合は一度目の手術よりも二度目の手術のほうが手術保険金が高額で差額かなにかが支給されたのでしょうね。。。。。

担当のかたは、うちの祖母の代から20年来のお付き合いをさせていただいている方です、、、
保険に関しては知識がなく説明できないのが普通なんでしょうか、そこが疑問に感じます。。。

あと通院では入院の120日を消化してしまわないと保険がおりないと話されていましたが、放射線治療の場合は通院であってもグレイ数の大きさで保険がおりますと話されていました。
これもご存じでしたら教えてください。

お礼日時:2009/05/09 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報