dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。40代のおっさんです。

みなさんはカレーライスにソースをかけて召し上がりますか?
我が家では、カレーは週1くらいのペースで食卓に上がる人気メニューで、
グリコ「熟カレー」「絶品」ハウス「こくまろ」などがメインですが、
たま~に学校給食を思い出させるような、昔ながらの黄色いオリエンタルカレーが出ます。
そういうカレーには、私はソースをかけて食べてます。

みなさんは・・?
(1)いつもかけて食べる
(2)時々かけて食べる
(3)かけない
(4)えっ!?カレーってソースかけるの?そんなん知らんかった!?
(5)その他

で、教えて下さい。10~20代の若い方達なんかはソースかけての
食べ方は知らないんじゃないかな・・?
他に我が家ではこんなんかけてますとかトッピングなんかも教えて下さい。

A 回答 (33件中21~30件)

カレーにソース?聞いたことないですね。

まずそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

という事は(4)番という事ですね。
ひょっとして、お若い世代の方でしょうか?
質問にも書きましたが、若い方はこういう食べ方を知らないのでは・・
と、思う事もあって質問してみました。

一度お試しあれ・・まずかったらごめんなさい。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:44

20代女性です。


(2)です。
ただ、正確には(1)かも・・・
と、言うのも、普段良く食べるのはレトルトなので、レトルトの時は必ずかけます。
時たま家で作るときは、作ってる段階でソースを入れるので食べるときにはかけないです。

・・・どっちにしても私にとってカレーにソースは必需品ですね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソース大好き派の方も増えてきましたね♪
調理段階でソースを入れるというのは、かなりの「通」とお見受けいたしました。
なるほど、そういう手もありますな。
レトルトには子供の頃は、レトルトの中で醤油を混ぜてご飯にかけてました。
これは前述したマンガ「包丁人味平」の影響ですけどね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:40

おはようございます☆10代・女です。


私は(2)です。と言っても、本当に時々です笑。うちで毎回ソースをかけるのは、母だけなんです。私はソースをかけると辛い感じがして^^;
私以外は中辛~辛口派なんですが、私がダメなので、うちではほとんど、バーモンドの甘口です。それか、熟の中辛で・・・・・・・・・・・私は「星の王子様」系だったりします笑。でも本当
はあのくらいの辛さ(というか甘さ?)が良いんです!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントに辛いのが苦手な方は、ソースも辛く感じるものなのですね。
私はソースは甘めの調味料に思います。
なので辛いカレーにソースという方もおみえではないかと思うのですが・・。
「星の王子さま」(笑)楽しい回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:35

(1)いつもかけて食べます。


   ソースのないカレーはクリープのない珈琲です。
私は、名古屋に住んでいます。名古屋の人はかける人が多いとおもいます。
東京で、カレーを食べた時にソースと言ったら怪訝な顔をされ、ソースがありませんでした。確かに、ブルドックソースはカレーには合わないと思います。
ちなみに、新婚当初にカレーが出た時、即ソースをかけたら嫁さんが激怒しました。食べ方は、私の勝手でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~!ソース全面肯定派の方ですね♪
私も名古屋在中ですが、カレーにソースはこの地方が多いのでしょうかね?
確かに名古屋は、冷やし中華にマヨネーズや辛しマヨネーズは必須アイテムだし、
濃い口が好きなんですよね。味噌汁も赤だし八丁味噌だし・・。

食べ方は個人の自由です・・人様に揶揄されたくない・・
お気持ち、よ~くわかりますよ!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:30

かけないです。



基本的に完成された料理に何かつけるのは好きではありません。
その気になれば寿司でも刺身でも醤油なしで食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、完成型や素材の味そのものを大事にする派ですね。
それも全く一理です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:24

(5):


ソースをかけていたころ、30年くらい前かな?は、ソースの味がするかな?って程度の量でしたが、次第に量が少なくなり、最後の方ではポタポタと数滴でした。

いまでは外食でカレーを注文することがあるので家であまり作らないし、カレーを作ったときでもソースをかけなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年くらい前に、会社の10歳くらい年上の上司に社員食堂で
カレーにソースをかけてる所をみられて、
「rider777クン、カレーにソースかけるんだぁ~?若いのに・・」って
嫌味にもとれるような口調でおもしろがられた事がありました(笑)
それから外食で人前でかけるのを躊躇した時期があったっけ・・。

今は別に平気です。かけたくなったら外だろうがなんだろうがかけますね。

社食や大衆食堂のような所のカレーは薄くて物足りないんですもん・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:21

20代後半の女性です。



(3)です。カレーライスにソースはかけません。私は他の調味料でもできあがった料理に味が十分ついていると思ったらかけません。でもうちの母(50代後半)は必ずかけます。濃い味が好きなのか他のできあがった料理でも塩とか結構かけます。母に問いかけた事もありませんがソースがないと味が物足りないのかぁと疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ、ソースをかけて召し上がるのは、私を含めて
年配の方が多いんじゃないのか?と、思ったんです。
でも我が家の下の娘(小3)は、私と一緒にソースをかけて食べますよ。とても好評です。
女房と上の娘はあまりやりたがらないですね。
くどくて嫌みたいです。

昔のカレーは味もそんなに芳醇ではなく、何か物足りない感じがするから、
ソース等をかけたと思います。今も年配の方でお見受けするのは、
そのなごりもあるのかなぁ・・って感じますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 09:04

30代の女です。



(2)
ふだんはかけません。
しかし、2日目の煮込んだカレーで辛味がとんだものには、ウスターソースをかけることがあります。実際はよけい甘くなるのですが、味が変わるので辛味がとんだことが気にならなくなります。


好きなトッピングは、生卵が出ているようですが、私は"温泉卵派"です。
生卵だと白身の部分が混ざりにくいし、ゆで卵だと全く混ざらないし、温泉卵が一番好きです。
他には、揚げたにんにくのスライスとか、やはり揚げたオニオンスライスも大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またソース派がみえて嬉しいです(笑)

温泉卵!これは知らなかった、発見ですね♪良いかもしれない。やってみたいです。

揚げにんにくや揚げオニオンスライスですか。
香ばしいトッピングがお好きなのですね?
私もやってみますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 08:56

おはようございます。



回答としては今現在は(3)ですが前は(2)でした。
カレーにソースは田舎にいる従兄弟の家庭でやっていたのが
最初の発見でした。
確かに美味しかったので数年は(2)というのがその理由。
しかしやはりカレーにはショウユだ!と原点に戻りました。

関係ないですが、カレーの時は刺身と味噌汁が欠かせません。
ウチだけかと思ったら愛君の家もそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースから醤油へ心変りされたのですね(涙・・)
醤油が原点!醤油派が多いですね~。私もカレーに醤油を見直さないと・・。

我が家はカレーの付け合せはサラダです。
刺身と味噌汁ですか、今度やってみますね。

ちなみに私、薬味はらっきょが大好きです。福神漬けは甘すぎて嫌かな。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 08:51

30代半ばの女です。



私は(2)ですね。たまに少し違う味が楽しんでみたいなーって思うと、ソースの登場です。ウスターソースです。

その他のトッピングでは、皆さんきっと『えー!!!
そんなもんかけて食うか??』って言うかも知れませんが、『生卵』です。えへへ。
子供のときにカレーといえば必ず生卵が登場していました。今はさすがにできません。理由は、アメリカにいるので、卵がどれくらい新鮮なのかよくわからないことと、それゆえにサルモネラ菌が怖いからです。
でも日本だったら是非またやってみたいトッピングです。カレーと生卵の卵黄が混ざり合ったあの味がなんとも言えずマイルドなんですよー。あー、食べたくなってきちゃったなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しソース派の方がみえて安心です(笑)
生卵は私もやりますよ。マイルドな感じ、おいしいですよね!
アメリカに御在中ですか?カレーのルーはどうしてらっしゃいますか?
たしかアメリカのスーパーだと日本のようなインスタントカレーの類は
あまり売ってないですよね?日本から送ってもらってるとか?

カレーって日本人大好きメニューですもんね♪

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!