![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上告審では証拠は出せません。
事実を左右するような新証拠が見つかったとしても,同様です。訴訟で認められる事実は,事実審の,すなわち控訴審の口頭弁論終結時における証拠と主張によって認定されるというのが,訴訟の大原則であり,これを揺るがすことはできません。ただし,上告審で破棄差戻されたあとの,差戻審では,新たな証拠を出すことができます。
それと,上告審の審理については,民事訴訟と刑事訴訟では少し違いがあります。民事訴訟では,新証拠があっても基本的に無視されます。それは,民事訴訟法の上告受理申立理由(318条)や,再審事由(338条)からも分かることです。民事訴訟で事実問題で原判決が破棄されるのは,いわゆる経験則違背,すなわち,その証拠と主張からはそのような事実を認定することはおよそ不合理である,という場合(これは,事実認定の違法ではなく法令違背とされます。)に限られますし,加えて,現行民事訴訟法では,それが「法令の解釈に関する重要な事項」であると認められなければならないとされていますので,仮に新証拠があったとしても,事実認定を理由に破棄されることは大変難しいといえます。
しかし,刑事訴訟では,上告審の職権破棄事由に「判決に影響を及ぼすべき重大な事実の誤認」があり(411条),いわゆる「新証拠」が再審事由とされていること(435条)からして,そのような上告審の職権発動を求める理由として,新証拠の存在を主張することは可能だ(証拠調べをしてもらえるわけではないが,考慮してもらえる。)と考えられます。そういう点で,理屈の上での話ではありますが,刑事訴訟の方が,上告審裁判所に,新証拠に振り向いてもらえる可能性が若干なりとも高いということができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 世界情勢 韓国が新大統領に変わったら、韓国の歴史問題への対応って変わってくるかな? 5 2022/04/03 20:59
- 倫理・人権 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 3 2022/11/15 09:38
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 法学 憲法(立法の委任と内閣の法律案提出権)について質問します。市販の参考書に立法の委任は『国会中心立法に 1 2022/05/02 15:38
- 事件・犯罪 過去質問にて詳細が記載あります。 今回、客観的に判断して頂きたく回答をお願い出来たらと思います。 ス 2 2023/04/29 21:32
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
上告審で証拠を提出してもよい...
-
特別送達の発送について。
-
「係争中」とは、どの時点?
-
控訴人と非控訴人について
-
審理のやり直しを求めることを...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
自治会と共益費について
-
「公益的見地」って何ですか。 ...
-
小額訴訟で勝訴したのですが、...
-
債務不存在確認訴訟で棄却判決...
-
富士山の所有権
-
裁判所、最高裁判所の使命はな...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
法的?事実的?
-
欠席裁判で敗訴した側が、それ...
-
「仮執行免脱宣言」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
男性国家公務員のピアスについて
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
控訴か附帯控訴か
-
Copyrightの併記
-
「仮執行免脱宣言」について
-
控訴の取り下げについて
-
判例の(大判昭○年○月○日)について
-
支払地と支払場所の違い
-
特別授権とは何ですか?
-
オートロックマンションに本人...
-
社命で毎年献血を強要されています
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
学説と判例の関係とは?
おすすめ情報