
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
伝統空手の初段を持っている者です。
ホームページの紹介ではないのですが、参考になれば幸いです。基本的には順突き(追い突きとも言います)、逆突き、上げ受け、下段払い、内受け、外受けまでは変わりないと思います。ですが
蹴り技(前蹴り、回し蹴り、横蹴り)と手刀受けに関しては当日の試験官?によってかわります。実際、僕の時はそうでした。
無級からの試験でしたら、気合が最も重要視されます。頑張って下さい!
No.1
- 回答日時:
こんんちは!!
昇級試験の内容は流派や同流派でも流れ、先生の指導したい項目により色々です。ネットでヒットしても参考に成らないかも知れません。
伝統系という事ですので大体の流れはあります。型試験・約束組手・若しくは自由組手(無級は無いかもしれません)後は基本型若しくは移動稽古という表現する所が多いかな?・・・
『順番と内容を教えて欲しい』と言うのは基本型若しくは移動稽古と思われます。
運足が型として決められた流派や道場。先生や師範の掛け声で前後の移動を行う事もあります。
その道場でどの遣り方を採用しているかによるので日頃の練習で覚えるか先輩に聞くしかありませんね。
昇級の場合そんなに難しい観点では見ません。普段の練習通りに遣れば大丈夫です。
型は失敗の無いようにね!体に染み付くまで打ってください。緊張しますので順番をなぞるだけでは真っ白になりますよ。
移動の場合は腰の高さや上下動に注意が必要です。
普段の練習の成果です。頑張ってください。
最初に平安初段と言う事は“松涛館流”ですか?
分りづらいなら補足ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急。上智大学 国際教養学部 公募推薦について 1 2022/11/24 18:00
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 武道・柔道・剣道 日本空手協会の一般会員です。黒帯を目指したいのですが、しばらく(5.6年)は空手を休みたいです。 一 1 2023/01/09 10:38
- その他(職業・資格) データ分析実務スキル検定(Citizen級)学習方法 1 2022/12/18 18:44
- 国家公務員・地方公務員 大卒で公務員地方初級に合格した人っていますか? 私は大卒ですが今年地方初級消防の試験を受けようと思っ 2 2022/09/13 22:58
- 派遣社員・契約社員 土木施工管理の就活について 私は土木の施工管理の経験が3年程。 まだ補佐的な事しかやってきていません 3 2022/09/05 12:15
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(プログラミング・Web制作) 下記内容はpythonの重回帰分析で可能でしょうか? python初心者です。現在の業務でもしかした 2 2022/06/16 00:36
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について知りたい! こんにちは! 今年基本情報技術者試験を受験するつもりです。 今 2 2023/07/17 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縮地法って実際何なんですか?
-
空手でこんな目に遭った女性い...
-
空手教室に入門しました。道場...
-
空手の昇級試験(無級)の内容
-
【空手】例えば、右突きをした...
-
回し蹴り 横蹴り
-
偏角を使うべきかどうか
-
結局伝統派空手vsフルコン空手...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
四柱推命はあたるのでしょうか...
-
骨子術とは本当にあるのですか?
-
少林寺拳法、鹿児島市内で探し...
-
格闘技の組み合わせ
-
オリンピック柔道の無差別級廃...
-
『藤』の画数
-
合気道の「表」「裏」とは?「...
-
身長187cmです。 アスファルト...
-
八極拳を真剣に学びたい!
-
黒い上下の柔道着のようなもの...
-
柔道耳にならないです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報