アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

KONICAのFS-1を使ってみようと思うのですが、
FS-1のことで調べていたら、FS-1はシャッター速度優先機だということは判ったのですが、
フィルムのISO・シャッター速度・レンズについて判らない事があるので教えて下さい。
主な撮影は、室内(たまに屋外)で、赤ちゃん・子供を被写界深度を浅くしてボケのある写真を
撮りたいと思っています。


(1)通常の撮影方法としては、シャッター速度を設定して、
 絞りは、EEに合わせておけばいいのでしょうか?

(2)F値のダイヤルにF1.8、4、16、EEとかあるのですが、
 EE以外だとシャッター速度が適正な設定ではないと露出 がおかしくなるのでしょうか?

(3)カメラを覗くと左側にM、1.4、2、2.8、4、5.6、8、11 とあるのですが(縦一列に表示)
 F値の事でしょうか?
 F値1.8のレンズでシャッター速度を4秒にして半押しする と4と5.6が赤く光ります。
 1/60秒にするとMと1.4の間の何も無いところが光りま  す。
 何も無いところが光るということは、1/60秒でF1.8のレ ンズでは光が足りないという事でしょうか?
 

(4)フィルムはISO感度は、いくらのものを使ったらいいでし ょうか?
 室内が多いのでフィルムはISO400を使おうと思ったので すが、その場合、ISO100にくらべてF値が大きくなってし まい、ボケにくいのしょうか?

(5)レンズの種類は
 52mm   F1.8
 70~150mm F4
 200mm   F3.5
 28mm   F3.5
 があります。
 室内で被写界深度を浅くボケのある写真を撮りたい場合
 はどれがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

背景をぼかして人物を浮き上がらせるには



絞りをあける(数字の小さいほう)
望遠レンズで撮る
人物は近くに、背景は遠くにする
 等の方法がありますが

屋外の場合はいいのですが室内では
望遠はせいぜい70mmていど
背景は部屋の壁があるので離せないので、52mmレンズで顔のアップ
になってしまうでしょうし、鼻の先にピントを合わすと目がボケる
目に合わすと鼻がボケるになってしまう可能性があります

室内で背景をぼかすのは中途半端になって良い写真は難しいとおもいます
逆に28mmで絞って全部にピントをあわしたほうが生活感がでて
良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

28mmを使うというのもいいですね!
ありがとうございます。
色々試して見ます。

お礼日時:2005/07/01 15:39

だいぶ昔に一時期FS-1を持っていたのですが、記憶があいまいですので


一般的なシャッタースピード優先AEの使い方で回答します。

前置きとしておきますが、基本的に被写界震度をコントロールして
深度の浅いボケの有る写真を撮るのにシャッタースピード優先AEは向きません。
シャッタースピード優先AEは車やスポーツ、動物や子供の行動などの
動きの速い被写体を撮影するときに使用される機能ですので。

で、ご質問の内容の回答としては。

(1)シャッタースピード優先AEを使用される際には○です。
  マニュアル撮影のときはEEからはずしてください。

(2)そうです。マニュアル露出設定となりますので、
適切なシャッタースピードで無いと露出がアンダーかオーバーになります。

(3)測光時のF値です。またご指摘の、
  >1/60秒にするとMと1.4の間の何も無いところが光ります。
F1.8のレンズでは露出アンダーになります。多分適正露出は
  F1.2ではないかと思います。(2段アンダーですね)

(4)フィルムの感度と被写界深度の深さは直接は関係有りません。
被写界深度は撮影時の絞りの開放値とレンズの焦点距離によって
  決まりますのでISO100でも絞れば深くなりますし、ISO400でも開放で
  撮れば浅くなります。
撮影場所の光量や設定するシャッタースピードにもよりますが、
一般的にはISO400以上ではないでしょうか?
三脚で固定して撮影すればISO100以下の低感度フィルムでも撮影は
  出来ますが、そこまでもスローシャッターでは、被写体(赤ちゃん。子供)の
  動きによりブレが出てしまいますので撮影条件としては向かないと思います。
  (ボケとブレはまったく違います)

(5)お持ちになられているレンズ中で被写界深度の浅いレンズは、
  50mm F1.8、200mm F3.5でしょうね。
  開放F値の小さい物、もしくは焦点距離の長い物のいずれかです。
  ですが、室内撮影では200mmと言う焦点距離は使い辛いと思います。
(3m離れて顔のパーツがアップで取れるくらいでしょうから)
  ですので、やはり50mm F1.8でしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
謎がすべてとれました!

お礼日時:2005/07/01 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!