プロが教えるわが家の防犯対策術!

猫を飼ってます。4ヶ月の子猫ちゃんです。
猫専用の部屋があって、寝る時はそこで寝てもらっています。
昼間は家の中を自由に歩かせています。
室内飼いなので、外には出していません。

朝になると、部屋で「出してくれ~」って感じで
ニャーニャーと鳴き続けます。
今朝は4時くらい(まだ外は暗いのに)から
鳴き続けました。
部屋から出すと、鳴きやんで、
部屋を走ったり、おもちゃで遊んだりしています。

猫って、こんなに早起きなもんなんでしょうか?
猫を飼うのは初めてなので、よくわかりません。

今日はちょっと寝不足気味です。
(暑いので、夜もなかなか眠れなかった・・)

みなさんは、朝の猫の鳴き声はどうしているのでしょうか?

ちなみに、私は夜は蚊帳をはって寝ています。
猫ちゃんが蚊帳をバリバリにするので、
猫専用の部屋に寝かせているのですが・・。

せめて朝5時すぎまでは寝たいです。
良いアドバイスを!!

A 回答 (7件)

初めまして。


我が家には5匹の猫がいますが、幸い発情時以外はそんなに鳴くコはいないです。
ただ、やはり猫は基本的に夜行性なので、運動会を始め、バタバタ騒がしい時はあります。
hamukitiさんとは状況もちがうので、アドバイスできる事は少ないですが、蚊帳をはっている為、行き来できず鳴くのであれば、蚊帳をボロボロにされないようにする事はできます。
うちの寝室は私の趣味の部屋になっており、天蓋付きベッドのカーテンや、レースの類が多いので猫達には「ソフトクロー」と言う、ネイルキャップのような物をつけています。
これを着けていると、レースにじゃれても、爪研ぎされても全く痛みません。
引っかかれても痛くないです。
仔猫サイズもありますので、一度、お試しになったらいかがでしょうか?
私的に、お勧め品です♪
http://softclaws-jp.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう爪につけるキャップで
安全になるんですね~。
ありがとうございました。
時々ひっかかれて痛い思いもするので、
蚊帳だけでなく自分自身のためにもいいと思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/02 19:55

今晩わ。



室内飼いの2匹の♂猫(8ヶ月と3ヶ月)を飼っています。
今、回答をいれていますが、一方猫の2匹は爆睡状態です。
それはそれでいいのですが うちがそろそろ23時~0時に
寝ようとすると なぜかニャン2匹が起きて、
追いかけ走りまわったり、遊ぶんですよ?!
そういうことありませんか?(なぜか逆に質問してしまいました・・汗)

うちが寝た後もニャン2匹はしばらく遊びまわるのですが
やっとこそ寝てくれた~と思うと、朝の5時頃に早起きして
いつのまにか布団の上でプロレスしたり ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
とあちこち走りまわりますね・・・・。寝てる間に
ニャン2匹にうちの顔の上にも踏まれるんちゃうか~~って
ハラハラして寝不足になってしまいますが、
ニャンは基本的に早起きかもしれませんね。。

本に載っていましたが、生活習慣でリズムが決まるようです。
特に子猫のときから夜も遊ばせるとどうやら大人になっても
同じ習慣をもつらしいです。
一番近い方法は飼い主が眠る前の時間帯(夕食後など)は
ニャンが朝までぐっすり眠れるようにしてあげるように
集中して遊ばせてあげたほうがいいみたいですっ。

寝不足ならないように工夫しながら
お互いに頑張っていきましょうっ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活習慣ですか。なるほど、ありがとうございます。
昨日、夜にいっぱい遊ばせて寝かせたところ、
朝はニャーニャー鳴きませんでした。
私が起きてしばらくしてから鳴きだしましたけど、
とても快適に眠ることができましたよ~。
うちのにゃんこは、夜はちゃんと寝る子なので、
この生活習慣を保とうと思いました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/02 07:14

こんにちは。


私の猫は夜中に何度も起こしてくれてたので結構長い間寝不足で困りました。お気持ち解ります。
これは先日テレビで見た方法なのですが、やはり夜中飼い主を起こす猫ちゃんがいて困っているという内容でした。
寝る直前にある方法で遊んであげて疲れさせると長くぐっすり眠ってくれるというのです。
コツは「ジャンプ」。猫じゃらしなどでぽんぽんと誘導して上に何度もジャンプさせると、走るより圧倒的に体力を使うので短時間で疲れて満足し眠ってくれるそうです。猫は縦の動きが横に歩くよりも運動になるそうなのですね。
ほんとかなー!?これでそんなに眠るかな?と思ったのですがそういえばある子猫を一時期飼っていた時、その子猫はカーテンに登るのが大好きで、ひたすら飛びついたり飛びおりたりして遊んでいました。これも「ジャンプ」?。その子猫は確かによく寝てくれて、私をやたらに起こしたりしませんでした。カーテンはひどい事になりましたが。
私の猫はもうかなり老いてますので寝不足も解消し、試してみる事もできないのですが。
早起き猫ちゃんにきくかどうかわかりませんがよかったらぜひ一度「ジャンプ」。お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ジャンプ」ですか。ありがとうございます。
疲れていないから、朝早く起きるのかもしれませんね。
寝る前に、疲れるまで遊んであげようと思いました。
試してみます!

お礼日時:2005/07/01 15:25

うちも早起きネコです。


5時から鳴いてます。全ての部屋に行けるようにしているのに私の居る部屋にしか居ませんし、私の頭の上で5時からにゃあにゃあ鳴きます。私が目を覚ましたのに気づくと余計に鳴きます。
「遊んで。遊んで。」だと思っています。実はもっと早くから目を覚まして、ずっと待っているんだと思います。
だから、6時までは鳴かれても寝ます。。寝るのも12時過ぎだしもたないんで。
6時過ぎたらご飯をあげて少しだけ遊んであげたりすると
落ち着きます。
4時はきついですよね。ある程度、起きられる時間にちょっとだけ遊んであげるとか。。。。
寝るときに部屋から出してあげるとか。。。
蚊帳バリバリは・・嫌でしょうか。私はある程度あきらめています。(TT) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
頭の上で5時からにゃあにゃあは辛いですね。(笑)
私の場合、まだ少し離れた部屋から鳴くだけなので、
マシかもしれません・・。。
なるべく遊んであげて、疲れさせるといいかなぁと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 15:30

可愛い盛りですね。


我が家の2匹居る愛娘のうちの1匹は完全に
人と共に眠り(先に寝てますが・・)、人と共に
起きるという大変に模範的生活をしています。
この子は、私を完全に親だと思っていますので、同じ行動です。(生後三日で救出)
ですが、もう一匹の2ヶ月半位で里子に迎えた子は、1歳ちょっとですが、もっと若い?頃から夜更かし、早起きという大変迷惑行動を取り、昼間はほぼ眠って過ごすというわがまま体質です。
教育が悪かったようです(^^;;
最近覚えた事は、夜お腹いっぱい食べさせると、寝坊スケに逆になりますが朝早くに起きることは無いです。どうも空腹で暴れるようです。
沢山遊んで疲れさせても、それに対しては余り
効果が有りませんでした。余計にお腹をすかせて、
目が覚めるようです。
実家の子もすごい早起きで、年を取るとネコも
同じか年々早起きになりました。やっぱりお腹が
すいてわめき出し、置いてある空の皿をガタゴトと
ひっくり返し、安眠を妨げます。
彼は少し食べさせるか、散歩させると静かに
なりました。
とりあえず、寝る前に沢山食べさせて、出来るならば
その部屋から自由に動き回れるようにしてみては
どうでしょうか?
蚊帳バリバリするから難しいでしょうかね;;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お腹が空いて暴れることもあるのですね。
夜は、お腹すいた時に食べられる餌を置いてあります。
朝になっても、まだ少し残っているので
空腹ということはないと思うのですが・・。
なるべく、部屋から自由に歩かせようかと思うのですが、
今度は寝ている耳元で「ニャーニャー!」と鳴きそうで、
それが恐いです。(笑)
猫によって、いろんな早起きの理由があるのだと参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 15:35

ネコは個体により生活パターンや性格も違うので一概には言えませんが、体内時計がきっちりしていて、それぞれのスケジュールに沿って毎日同じ動き方をするネコは多いように思います。


うちの今飼っている猫の場合、基本的に人間と同じような生活リズムです。
うちは人間は、夜は12時ごろに寝て、朝は6時半ごろおきるのが基本パターンで、ネコもほとんど同じなのですが、これが夜ちょっとでも夜更かしすると、ネコがすごく迷惑そうな顔をして、早く寝ろとばかりに要求するんですね。眠いなら勝手に寝ればいいのに(^_^;)
朝も目覚ましと共にネコもピっと起きるのですが、朝寝坊するとうるさいです。

以前飼っていた猫は、人間のリズムには一切関係なく、自分のペースを守っていましたね。
ただし、部屋のドアなどは完全にしめずに、勝手に明けて動けるようにしておかないと起こされましたが・・。
そのネコは夏場は朝明けるのが早いので、早起きになる傾向がありました。
遮光カーテンにしたら、超早起きはおさまりました(笑)

質問者さんのネコちゃんも、季節的に早起きになってきているのかも?
暗いといってもこの季節4時には白々と明けてきますからね。

また、うちのネコの場合ですが、夜お腹いっぱい食べないと朝早く目が覚めるみたいです。
それと、昼間の運動量も夜間の睡眠に関係するみたいです。
疲れているときは朝までぐっすり眠ることが多いですし。

取り合えず、ドアは閉めず、自由に行き来できるようにする、餌を十分やる(規定量以上ということではありません)、運動させる、お日様の光が入らないようにすると、少しは早く起こされる被害からは免れるかも?
うまくいくといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夏なので、早起きなんですかねー。
カーテンはいつもしてないのですが、今日から
カーテンをして部屋を暗くするようにしようと思いました。
なるべく疲れさす・お腹いっぱい適量を食べさせる・・などが大事なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 15:38

うちには9ヶ月を筆頭に、6ヶ月、4ヶ月、3ヶ月と4匹の子猫たちがおります。


彼らの居住空間は、昼も夜もリビングのみ。私たちの寝室には入れていませんが、鳴いて起こされることはありません。

ただ、ケージに入れたりすると話は別ですし、9ヶ月の子が1匹だけの時は寝室の戸をどんどん叩かれたりしました。

猫は基本的に早起きな気がします。
また、昼間行ける所に夜は行けない(猫部屋に閉じ込められている)というのも、鳴く原因だと思います。

何とか起こされないようにするには、猫が起きないようにするのが1つの手かも。
なので、寝る直前まで、これでもか!っていうくらい、ねこじゃらしとかで遊んであげるとどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん猫を飼われているんですね。
一匹だけだと、寂しくて寝室をドンドンするんですかねぇ。
私も、あまりにうるさくて猫を部屋から出して、
寝室だけ入れないように閉めたことがありました。
そしたら、今度は寝室の前でニャーニャー鳴いて、
ドアを開けようとガリガリしてました。
早起きしないように、いっぱい遊んであげようと思います。

お礼日時:2005/07/01 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!