プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっています。
もうすぐ1歳になる娘についてなんですが、
最近指しゃぶりが頻繁になってきました。
以前は眠くなった時だけ限定という感じだったので
あまり気にしていなかったのですが、
今は暇さえあれば親指が口の中に吸い込まれていく状態です。

1ヶ月半前私が薬を飲まなくてはならなくなってしまい
断乳をしたのですが、それ以降激しくなったようなので
寂しいのかな?とも思います。

もう歯も上下あわせて8本生えて来ているので親指の一部が
赤くなり、このまま行くとたこが出来てしまいそうです。
かみ合わせも気になります。
まだ言い聞かせて分かる年齢でもないですし、
止めさせるのは無理な感じです。

主人はおしゃぶりに切り替えた方が、止めさせる時に
楽なのでは?と言っています。
(おしゃぶりは取り上げてしまえば済むけど、指はそうは行かないって事で)
実際の所どうなのでしょうか?
寂しいのかとも思い、今まで以上にスキンシップも頑張って
たくさん遊んで上げていますが、指しゃぶりはひどくなる一方です。

出来れば指しゃぶりやおしゃぶりなど依存性の高いものは止めさせたいと
思っているのですが、どうしたらよいでしょうか?
おしゃぶりに切り替えるべきですか?
それとも自然に止めるまで待つべきでしょうか?

A 回答 (9件)

その子それぞれですが、うちは3歳くらいまで指しゃぶりしてました。


暇さえあればしていたので、遊んでいても「あっ」と思い出してやってましたね。
勿論注意もしましたけど…
タコはできました(笑 指もシワシワだったし。
でも不思議と辞めたらちゃーんとキレイになりましたよ。

口寂しいとかも良く言われてますが 小さい頃はミルク飲んでお腹いっぱいで
ペッと哺乳瓶を避けた後に指しゃぶってましたよ
遊んだりもしてたけど キャッキャしてはしゃぎつつ しゃぶしゃぶ…でした

おしゃぶりの子は指はしゃぶらないみたいでした。
逆にうちは おしゃぶりはイヤみたいでした。
切り替えるっていうのも良くわからないけれど その子本人がイヤならやらないと思います。
指を外した事によって泣いたりしちゃいますか?
泣かせてもいいなら やめようね~って離してあげれば いけないのかなって
気付くかもしれませんね。なんだかんだと小学生になってもやってる子いるので
心配といえば心配だけど、まだ1歳だし好きにさせても大丈夫じゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます。
家の子はまだタコは出来ていませんが、指はシワシワです。
指をはずしても泣く事はあまり無いのですが
はずした瞬間にまたパクってくわえちゃいます。
何度もはずす事を繰り返していると
遊びと勘違いしてキャッキャ笑いながらまたパクって。
GAMECUBEさんがおっしゃるように、小学生になっても
止められなくなってしまったらどうしよう・・・。
と思うと、どうして良いか分からなくて焦っちゃうんですよね。
おしゃぶりは、新生児の頃は嫌がったんですが
最近は与えてみたら、結構ちゅっちゅ吸っていて
寝るときもたまにお世話になっているんです。
でも、指のほうが好きみたいですけど・・・。
う~んやっぱり悩んじゃいます・・。

お礼日時:2005/07/01 20:51

私はおしゃぶりをお勧めします。


というのも私自身が指しゃぶりを小学校入学までやっていたので、なかなか辞められない気持ちがよくわかるからです。
自分の子どもには生まれてすぐにおしゃぶりを与え、時期がきたら取り上げてそれで卒業しました。
本当におしゃぶりでよかったと思います。

質問者さんのお子さんですが、やむをえないとはいえ断乳が早過ぎるように思います。
寂しいのとは違うと思いますよ。何かで読んだのですが、赤ちゃんにとって「しゃぶる」行為は精神安定剤なんだそうです。スキンシップとはまた別とのこと。
1歳半過ぎてもしゃぶることに夢中なら依存と言えるかもしれませんが、今はまだ「必要」なものでしょう。

今から受け付けてくれるかわかりませんが、哺乳瓶(ミルク入り)かおしゃぶりを与えてみてはどうでしょうか。
しかしもう1歳とのことですのでそれも2~3ヶ月で卒業させるのがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さんのお話参考になります。
やっぱり、おしゃぶりは取り上げられるところが良いですよね。

>今から受け付けてくれるかわかりませんが、哺乳瓶(ミルク入り)かおしゃぶりを与えてみてはどうでしょうか。

断乳までの間も混合で来ていたので、今現在は離乳食後のミルクは続いています。
それと、少し前から指しゃぶりかおしゃぶりか悩んでいたので試した所
おしゃぶりも受け付けてくれていて
外出時にぐずった時や、どうしても寝付けないとき限定で使ってます。
やっぱり、しゃぶりに移行させてその後卒業させた方が良いのかも知れませんね。回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 20:57

うちももうすぐ1歳の次男がいます。


長男は指しゃぶりもおしゃぶりもしない子だったのですが、次男は生後2ヶ月ごろからすでに指しゃぶりを始めていました。おしゃぶりもさせてみましたがなかなかうまく吸い付けなくて、結局指の方がよかったみたいです。
まだ1歳ぐらいだし、寂しいというよりはいちばん身近にあるおもちゃと同じ感覚で吸っているんだと思いますよ。うちは眠くなると吸いだしますが、吸うと落ち着くからでしょうね。

おしゃぶりはおしゃぶりで外すのが大変だという話も聞きますが、指しゃぶりはおしゃぶりと違っていつでも吸うことができるものなので、大変さは同じだと思います。むしろもう歯が8本も生えているお子さんですから、今からおしゃぶりを与えても歯ならびに影響するように思います。
小学校にあがるくらいまで指しゃぶりをするお子さんもいらっしゃいますが、大きくなったときに指しゃぶりをしているのを見たら、ほかのことに興味を向けてあげるようにしてあげてください。そのうち自然に吸わなくなりますよ。今はまだまだ指しゃぶりも遊びのひとつとしてとらえてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

第一子ということもあり、何もかも手探りで分からない事だらけです。

>むしろもう歯が8本も生えているお子さんですから、今からおしゃぶりを与えても歯ならびに影響するように思います。

そうなんですよね。
歯並びもそうなんですが、
今日近所の方に、指しゃぶりはひどくなると親指の骨が曲がってしまう事があると言われて怖くなってしまいました。
歯並びに付いてはおしゃぶりも、指しゃぶりもどちらも影響があると言われてますが、
指しゃぶりで、親指の骨のが変形してしまう事があるとは知らなかったので、
やっぱりおしゃぶり?と一気に焦ってしまって・・・。
皆さんの回答を参考にして娘の様子を見ながら、もう少し悩んでみようかと思います。
回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 21:05

こんにちは



依存性が高いかどうかは
よくわかりませんが
大人になって指しゃぶりやおしゃぶりをしている人もいませんし
していたからどうこうなったという人も
いませんから
自然とやめるまで待ったらよいのではないでしょうか

お子様が好きでやっていることですし
困ったことでもないですしね。

ちなみに私自身幼稚園にはいってからも
指しゃぶりをしていましたが
別にたこなど跡は残ってませんよ。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆったりと構えていれば、必ず止める時が来るんですよね。
他の方のお礼に書かせて頂いたのですが、指しゃぶりで親指の骨が曲がる事があると
言われて、焦ってしまってます。
それは極端な例だとは分かっているんですが、曲がっちゃたらどうしよう・・・!って。
殆どの方は、何も問題が無く卒業していくんですよね。
回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 21:09

うちの娘はおしゃぶりしてました。

もともと外でのぐずり対策&寝ぐずり対策くらいだったのですが、2歳のときに自分から「もういらない」とやめました。
娘の友達をみていると、6歳になった今もつい指をしゃぶってしまう子がけっこういます…。やめるように言ったあげく「つめかみ」に移行してしまった子も見てますので、やっぱり指の方が取り上げられないだけにやめづらいのかな…と思います。

とはいうものの、今からおしゃぶりに切り替えられるかな?とも思います。タイミングをみて(寝入るときとか)ちょっと試してみる、というのも手かもしれませんが。
ちなみに、メーカーが違うとおしゃぶりって形がだいぶ違います。それによっても受け入れが違うようなので(うちはヌークのものはしゃぶりましたがピジョンのものは拒否されました)、もしおしゃぶりを拒否されたら他の形を試す、というのもアリかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

指しゃぶりの方が止められずに大きくなるまで癖が残ってしまうような気がします。
小学生になってもおしゃぶりしている子はいませんよね。

家の子も少し前から『外でのぐずり対策&寝ぐずり対策』として
おしゃぶりを試していました。
ですので、今は指しゃぶりがメインで、何かあったときだけおしゃぶり登場。
という変則パターンです。
ですので、今どちらに絞ろうか迷ってしまっていて・・・。
なんとなく、皆さんの意見を聞いていておしゃぶり優勢になってきています。
回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 21:14

どちらかを選ばないといけないなら、おしゃぶりの方がいいと思います。



現在2歳の息子は、生後2ヶ月ごろから1歳半までおしゃぶりが手放せませんでした。
おしゃぶりを与えると、ピタッと泣き止んでくれることが殆どでしたので、私もついつい・・・・・
おしゃぶりも指しゃぶりも歯並びが気になるところですよね。
歯並びに影響するかどうかは専門家でも意見が分かれるそうですが、
息子の場合は歯医者さんにおしゃぶりのせいで歯並びが悪くなってきていると
指摘され、あわててやめさせました。

もちろん、おしゃぶりもやめるのは大変です。
うちの場合は、息子の目の前で私がハサミでチョキンと切って、
「あらら、こわれちゃったよ。もうゴミ箱にポイするねー」とゴミ箱に放ると、
この世の終わりみたいに泣き叫んでましたが、それっきり欲しがりませんでした。
本当は本人に切らせるのがいいと聞きましたが、ハサミは少し危なっかしい様子でしたので。
私の場合は、親の都合で与えておいて取り上げたわけですから、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんのご意見を伺っていて、どんどんおしゃぶり優勢になってきました!

>歯並びに影響するかどうかは専門家でも意見が分かれるそうで

私も自分なりに調べてみたんですが、おしゃぶりも指しゃぶりもどちらも賛否両論なんですよね・・・。
止めさせる時は、ハサミでチョキン!ですね。
この世の終わりって表現の泣き方が目に浮かぶようですが、
止めさせる時期を親が設定できると言うのは、指しゃぶりよりも良いのかな?
他の方のお礼にも書かせて頂いたのですが、今日指しゃぶりは親指の骨が曲がってしまう事があると聞いて
何とか止めさせたくなってしまったんです。
でも、言ってもまだ理解してくれないので、代替品として
やっぱりおしゃぶりかな?と・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 21:21

わが子は、寝る前に口をいじるのがクセでした。


指しゃぶりまではいってなかったんですけど
それがきっかけで指しゃぶりの癖が出たらいやだなと思って。。

なもんで、指を口に持っていったら
その手を握ってあげるようにしてました。
まだ言葉は十分に理解してなくても
「もう赤ちゃんじゃないからやめようね」とそっと言い
ぎゅっと手を握ってあげてました。

そうしてるうちにやらなくなりましたね~

指しゃぶりは、寂しいというよりも、癖なんだと思いますよ
だから、愛情不足なんじゃないかとか気にしなくても大丈夫ですよ




ちなみに今(現在2歳)でも時々、口をいじる時があるのですが
「あ!赤ちゃんしてる~~」と意地悪っぽく言うと

「赤ちゃんじゃないもん」といってやめますよ。


言葉が理解できるようになるのももうすぐなので
焦らなくても大丈夫じゃないかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

指しゃぶりは愛情不足じゃないと言って頂いて、
なんだか安心しました。
私なりに一生懸命なのですが、娘には何か物足りなさを感じさせているのかな?
と心配でした。
言葉が理解できるようになれば、状況が変わって来そうですね。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:17

こんにちは。


お子さんはまだ1歳ということですし、他の回答者さんが仰るとおり焦ることはないと思います。指しゃぶりは子供の特権です。無理に止めさせようとしてストレスになってしまってもかわいそうですし、案外ちょっとしたキッカケでパタッと止めてしまうかもしれないですよ。

そう言う私は幼稚園の年長まで指しゃぶりをしていました(^^ゞ 
基本的には寝るときですが、起きているときは爪を噛む癖もありましたね。
止めたキッカケは、お家でお昼寝をしている時に幼稚園の友達(ちょっと気になっていた男の子)が遊びに来て、指しゃぶりをしているのをバッチリ見られてしまったからです(笑) 次の日、幼稚園でその子に「チュッチュしてたよ~」と冷やかされ、そこで初めて「恥ずかしい」と思ったのです。
その夜から指しゃぶりを卒業しました。ぱったりと。爪噛みも次第になくなって、深爪はすっかり治りました。指しゃぶり暦は長かった私ですが親指の変形はないですし、乳歯・永久歯通じて歯並びも良く、特に問題はありません。

どうしても気になるのでしたら、まずはおしゃぶりに切り替えることをお勧めします。「バイバイ」しやすいのはやっぱり指よりおしゃぶりだと思うので。
これから言葉をどんどん覚えて自我もよりハッキリしてくるでしょうから、時期を見て少しずつ「チュッチュしてたら赤ちゃんみたいだよ~」とか、「もう○○ができるようになったんだから赤ちゃんじゃないね」などと言い聞かせ、自分から止めるように仕向けていくといいのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

指しゃぶりをしていても、歯並びに関係するとは限りませんよね。
分かってはいるつもりなんですが、気にしてしまっていて・・・。
やっぱり、バイバイしやすいのはおしゃぶりなんですねー。
今日は、娘が指しゃぶりを始めたら、おしゃぶりを出してすわせて見ました。
少しの間チュッチュしてその後口から外すと、それまで指をくわえていた事を
忘れるのか、そのまま遊びに夢中になってました。
このままおしゃぶりには抵抗なく移行して行きそうですが、
これで良いのかな?とまだ悩んでしまってます。
回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:24

自分も1児の母ですが、指しゃぶりよりおしゃぶりの方がいいとおもいます。

指しゃぶりをずっとしていたら、大きくなったら出っ歯になるとききました。本当かどうかはわかりませんが、なるべく自分はおしゃぶりさせるようにしています。あと無理にはやめさせようとしなくてはいいんじゃないでしょうか?大きくなるにつれてしぜんになおってくるとおもいます。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

指しゃぶりをしている娘を見て、
スーパーなどで、母くらいの年代の方が
色々と意見を下さるので焦ってしまったりするんですよね~。
昔とは常識が違うし気にしても仕方ないんですけど・・・。
おしゃぶりも嫌がらずにチュッチュしているので、
さて、この後どうするか考え中です。
回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!