dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルス対策について、富士通さんよりこちらを紹介していただきました。
宜しくお願い致します。
私はパソコン初心者です。パソコン用語がまだわからないのですが、
ウィルス対策を早くするように言われたのですが、
なにをどうしたらいいのかわかりません。。
使っているパソコンは、Windows XP です。 ノートPCです。
ビジネスホテルや外のLANでも見れるウィルス対策の製品がほしいと思っています。
ノートPCで外出先で、ウィルス対策のガードが固くて見れなかったとよく聞きます。
お返事をお待ちしております。 ご指示を宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

初心者さんならパソコンショップで購入してインストールするのが手っ取り早いでしょう。

CDを入れて指示通りにするだけです。
    • good
    • 0

No.4で製品名に誤りがありました。



(誤)Norton Internet Security™ 2005
(正)Norton Internet Security 2005

飾り文字ごとコピペしてしまいました。失礼しました。
    • good
    • 0

こんにちは。



購入されたPCには期間限定版の対策ソフトが入ってるはずですので、とりあえずそれを使ってください。

おすすめは、以下のサイトで紹介されてる中の「WEBエッセンシャルスウィート」です。

http://www.mcafeestore.jp/mcfs/goods/goods.asp


あとはお任せします。
    • good
    • 0

先ず何をすればよいのかマイクロソフトのセキュリティのページを見ましょう


http://www.microsoft.com/japan/athome/security/c …
コンピュータを守るための3つのポイントをはじめに読んでください
そこにはシステムの基本ソフトであるWindowsの更新(WindowsUpdate)、
ファイヤーウォールの使用、最新のウィルス対策ソフトを使うなどの解説があります

それぞれの対策が出来ているか確認の方法も掲載されていますので、順序を追って
確認しましょう。ファイヤーウォール設定が済んでいないままだと、つないだだけで
ウィルス感染の確立が増えますので注意しましょう。設定を確認したら、
WindowsUpdateを実施しましょう。

この2つの対策が進んだら、ショップに行ってウィルス対策ソフトを購入しましょう。
インストールの時にはLANケーブルを抜いておいて外部から遮断した形で
作業します。インストールが終了して、最新のパターンファイルの更新のために
ネットにつなぐ必要が出てきますので、そのときネットにつなぐようにします。

ウィルス対策ソフトのインストール方法や、詳細な設定のことはメーカーへ問い合わせるのが一番です。
または、気安く頼める知り合いの方がいれば、その方と同じメーカーの製品にするという
選択もありかと思います。ただ、詳しい方であるほうが安心ですね。

参考URLでも今後のネット活用における知識として参考になる解説がありますのでどうぞ

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-user …
    • good
    • 0

有名なウイルス対策ソフトを購入されるのがいいでしょう。



Norton Internet Security™ 2005
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/
(個人的にオススメですが、少しマニアックな感じかも?)

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …
(高機能で簡単かな?)


※有名なセキュリティ対策ソフトを導入すれば、世の中にそのソフト利用者が多いので、問題があった時に多くの人が掲示板で相談に乗ってくれます。

※PCやネット事情に詳しい場合は、すべてフリーソフトで対策が出来ますので、色々研究してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
教えてくださったURLを拝見して参考にさせていただきます!

お礼日時:2005/07/02 18:01

富士通がここを紹介するのは、ちと投げやりな顧客対応ですね・・・



それはともかく、おすすめするのは

ノートン社アンチウイルスです。

トレンドマイクロ社の製品は先日、大ポカをやって
今、信頼回復にあせってるとこです。

要は買って、インストールということになります。

結局、ここで得た回答などをもとに、あなた自身で
判断し、行動してください(^^;

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/
    • good
    • 0

メーカ製のノートパソコンならなんらかのソフトが


入っていると思いますけど。
型番は何ですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!