dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで宣伝用の新聞折込チラシを自分でRISOの印刷機を使い印刷していたのですが、手間がかかるので業者に頼もうかと思っています。

データはイラストレータで作成、B4サイズ、両面2色、24,300枚ぐらいで出したいと思っています。
印刷用紙はカラー上質紙(薄黄)のようなものに印刷してほしいと思っています。

以前にプリントパックという業者に同じ条件でフルカラーオフセット印刷した事があり、その際は¥107,400でした。
品質に問題ない上に安かったのですが、さらに安く出来ないかと思って2色(赤青)印刷にしようかと考えています。
ネットで業者を検索してみたりもしたのですが、両面2色はやっていなかったり、価格が高かったり、カラー用紙が使えなかったり徒、なかなか条件に合うところを見つけられませんでした。
オフセットでなくリソグラフでも構いませんので、お勧めの業者がありましたらお教え下さい。

A 回答 (2件)

>印刷用紙はカラー上質紙(薄黄)のようなものに印刷してほしいと思っています。


色の上質紙を使えば、紙代が割高になるので、難しいと思います。

>以前にプリントパックという業者に同じ条件でフルカラーオフセット印刷した事があり、その際は¥107,400でした。
品質に問題ない上に安かったのですが、さらに安く出来ないかと思って2色(赤青)印刷にしようかと考えています。
予定の部数と色紙を使えば、2色にしてもプリントパックさんのカラーとかわらないか、割高になってしまうと思います。
一番安くする方法のひとつとしては、
・カラーの場合CMYKの4色なので、CとMの2色又はMとKの2色にすれば色替えの段取りをなくすことができるので、時間を節約できる。
・コート53(チラシ用の紙)を使うか、新聞のような紙を使う。
・サイズがB4であればオフセット輪転機(チラシをメインに印刷する機械)を持っている業者に依頼する。
以上のような条件がそろわないとあまり価格は下がりそうに無いと思います。

>オフセットでなくリソグラフでも構いませんので、お勧めの業者がありましたらお教え下さい。
2色印刷可能なリソグラフもありますが、時間てきなことを考えれば、リソグラフの方が割高になるのではと思います。

チラシなどをメインに印刷されている業者さんに相談されるのが一番いいかと思いますが、ほとんどがロール紙を使われていると思いますので、紙に関しては希望通りにいかないことが多いと思います。
あまり参考にならなかったかも・・・
    • good
    • 0

日本官庁仕様のB版ではなく国際規格のA版(A4など)ならもっと安くなる場合があります。

この回答への補足

ありがとうございます。
ただ、新聞にチラシを折り込む場合、A4ではちょっと小さすぎ、A3だと折込手数料が上がってしまうのでB4で探しています。

補足日時:2005/07/04 10:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!