
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。これは本当に言葉とは持っているフィーリングをあらわすものと言う事の言い例だと思います。
つまり、おはよう、とGood Morningとは本ラインの意味合いは違いますね。 しかし、朝あったときの挨拶として使われるからおは用を英語で言いたいときにはGood morningといえば良い、ということになっているわけです。
この「何とかなるさ」というときのフィーリングは何かということを考えると知らない表現でも一応そのフィーリングを表すことが出来る、ということになるわけです。
つまり、この「何とかなるさ」と言ってたんに慰めているフィーリングであれば充分#1さんのDon't worry.#2さんのTake it easy.も使うわけです。つまり、何とかなるから気にするな、という「何とかなるさ」と言う日本語の表現が持っている意味合い(と言って慰めている)をあらわしているわけですね。
何とかなるさ、と言う日本語の表現に近づけた表現では
Everything will be OK.
It will be OK.
Good thing will come out.
It will happen.
Better day is coming. いい日は必ず来るさ。と言う感じですね。
と言うような慰め的な表現も使えますね。
後は自然・神様に任せれば良いさ、と言うフィーリングであれば、
Nature will take care of it.
God will take care of it.
やるべきことはしたんだから何とかなるさ、と言うフィーリングであれば
We/you did our/your best so let's wait and and see.
これ以上のことは出来ないんだから、というフィーリングであれば
We/You did everything we/you could.
後は待つしかないさ、と言うフィーリングであれば、
All we can do now is to wait.
Let's hope for the best.
For now, a couple of beer will do it.
また、『それは○○次第だね』もいろいろな状況が考えられますね。
It all depends on xxx.
例として、「君しだいさ」It all depends on you. It's all up to you。も使えますね。
XXX can change everything.
XXX can make it better.
と言うXXXが変えることが出来る、XXXが良い方向に持っていける、と言うフィーリングの出し方で「xxx次第さ」を表現できますね。
日本語で慣用句的表現であっても英語ではない事がたくさんあります。 もしかしたら殆どかもしれませんね。
ですから、このように、日本語に訳すと言うよりもその表現を使うときのフィーリングを表すように表現すると結局日本語の「慣用句」で言いたいことを相手にもうまく伝わる事になるわけですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.6
- 回答日時:
アメリカ在住です。
こういう言葉ってぱっと浮かびませんよね。
あるいは使っていても日本語と結びつかなかったりしますね。
「なんとかなるさ」のほうを少し。
いくつかイディオムがあります。
Things will get better.
Something will come of it.
が日本語のイメージに近いのではないでしょうか?
あと、「明日は明日の風が吹く」という感じなら、
Tomorrow is a new day.
でしょうか。
No.4
- 回答日時:
スペイン語で、「ケ・セラ・セラ」
英語で、「Whatever will be will be」
日本語訳で「なるようになる」
昔の歌から・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 英語 日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句 4 2023/08/01 16:41
- 英語 日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句 3 2022/12/29 18:03
- 英語 日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句 2 2023/01/31 16:03
- マウス・キーボード 教えて! AppleのMagic Keyboard(JIS)をWindows 10で使用次第のですが 2 2022/06/01 18:07
- 英語 英語についてです。 日本のアニメとかよく外国人でもわかるように 字幕みたいなのがあるじゃないですか? 7 2022/11/27 12:41
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
two hours と for two hours は...
-
How oftenについて
-
there's nothing you can do th...
-
couldn't と was not able to
-
at what timeとwhat timeの違い
-
辞書に載ってないんですが
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
アメリカンジョークのオチがわ...
-
I'll be back. の意味
-
nice to see you again soon.
-
「添付ファイルをご参照下さい...
-
in the morning と this morni...
-
ある文のyetの意味
-
I hope you are wellの意味
-
アプリを緩くやってますが メッ...
-
will be unable toとwon't be a...
-
「worried」と「afraid」の違い...
-
「We can be friends」・・・友...
-
turn out/turn offの違い
-
Try to make more of an effort...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
will be unable toとwon't be a...
-
no thank youとno needの違いは?
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
I'll be back. の意味
-
I hope you are wellの意味
-
尊敬とリスペクト
-
couldn't と was not able to
-
"if only because"
-
two hours と for two hours は...
-
That is how...ってどういう意...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
turn out/turn offの違い
-
「We can be friends」・・・友...
-
How oftenについて
-
just don't のニュアンス
おすすめ情報