dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

suzukiのチョイノリを使っています。
購入してまだ数ヶ月です。
使用頻度非常に少ないです。

チョークを引いてエンジン始動。
走りだしてトロトロは走れるのですが
アクセルを開けると止まってしまいます。
しばらくそのままトロトロ走って
いい加減エンジン温まっただろうと思って
チョークを戻すと止まってしまいます。

どのような原因が考えられるでしょうか。
ご指導いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは


チョークを引きすぎますと、混合気に占めるガソリンの割合が高くなりますので、アクセルを大きく開けるとプラグが濡れて点火の具合が悪くなることがあります。

エンジンが温まってから、チョークを戻した後、アイドリングが停止してしまうはキャブのスロー調整が不適と考えられます。(または空気との混合比の問題)

上記二点はキャブの調整によって改善される可能性が高いので、バイクやさんにチェックしてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、近所のバイク屋さんにもって行きましたが、どうやら調整では直らないみたいです。
修理になりそうです。
買って間もないので、購入店で直してもらったほうがよいとのことで、修理に出すことにしました。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 20:06

チョークは走り出す前に戻してください。



走ってる最中に使ったままだと、かぶりが発生してエンジンに影響がでます。

取扱説明書にチョークの説明が必ず載っているはずです。
ちゃんと読みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走り出す前にチョークを戻しても止まってしまいます。
今日、近所のバイク屋さんにもっていったら、調整では直らないとの事。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!