アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築のいい物件が有るのですが、
公共下水道となっています。本下水道との違いは有るのでしょうか。
ちなみに公共下水道(分流)と記載されています。
前面の道路は私道です。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 一般的に本下水道という言い方はしません。

サイトで検索しても引っかからないはずです。
 市町村などの地方自治体が施工・維持管理を行うのが公共下水道で、これを集約し最終的に処理するのを流域下水道といい、こちらは都道府県の管理になります。
 私道の場合、通常は公共下水道の布設対象とはなりませんが、おそらく複数の家屋で共有するかたちになっているので自治体が施工したのだと思います。
 分流式の解説は#1さんの仰るとおりです。ちなみに雨水と汚水を同一の施設で排水する方式を合流式といいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
よく分かりました。

お礼日時:2005/07/05 15:22

本下水道と、公共下水道の違いですが、基本的に、同じ物と考えてよいかと思います。


ただ、公共下水道には、農業集落用の規模の小さい下水道も含まれます。

補助金の出る所の違いだけです。

分流式ですが、これは、現在一般に行われている方式で、下水と雨水を別々に流す方式です。
(下水には雨水を流さない方式)

下水と雨水を同じ管に流すと、大雨が降ったときなど、下水の処理能力をこえた雨水が流れ込み、処理されない排水が、河川などに流れ出してしまうため、新規下水には、基本的に使用しません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
よく分かりました。

お礼日時:2005/07/05 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!