
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違います.有機物は,炭素原子を骨格として,周りに炭素原子以外の原子が結合していなければいけません.ダイヤモンドや黒鉛は,炭素原子だけで構成されているので無機物です.
有機化合物の定義は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F% …
No.5
- 回答日時:
有機物は生物学、農学、環境科学などで生物由来の有機化合物やその混合物を指すのならいいと思いますが、化学では「有機化合物」とはっきり言ったほうがいいと思います。
ダイヤモンド、黒鉛は単体だから、有機化合物ではありません。
炭素化合物のうち有機化合物に含めないものがあります。
それ以外は有機化合物です。尿素は、炭素-水素の結合がありませんが、有機化合物です。
四塩化炭素は有機化合物で、二酸化炭素と二硫化炭素は無機化合物です。硫化カルボニル(O=C=S)はどっちかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学 黒鉛 共有結合 2 2023/06/06 20:09
- 化学 高校化学 同位体 同素体 2 2023/07/10 07:19
- その他(家事・生活情報) 遺骨をダイヤモンドにすることは可能か 2 2023/04/28 07:38
- その他(料理・グルメ) 栄養成分表示について 2 2022/07/31 21:07
- 美術・アート 1番黒い色鉛筆 濃くて、しっかりと黒色が描ける色鉛筆を探しています。 おすすめのメーカーや色鉛筆の名 3 2023/04/18 15:09
- 農林水産業・鉱業 Congo コンゴ ダイヤモンド輸入 1 2023/08/10 07:38
- 美術・アート 色鉛筆の黒で濃くて、発色も良く、他の色の上からでもしっかりと載る色鉛筆の黒はありますでしょうか? 皆 4 2022/05/10 23:56
- 生物学 生物が二酸化炭素を取り込みら炭水化物などの有機物を作る働きを( )という。 生物基礎の問題です 答え 1 2022/08/05 18:54
- 生物学 高校生物の質問です。 1 2023/01/03 17:27
- モンスト ダイヤモンド 6 2023/06/10 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイヤモンド・黒鉛は有機物で...
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
英語でなんというか教えてくだ...
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
鋳鉄と鍛鉄の性質の意味がわか...
-
炭素は導電体?
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
リチウムイオン電池の電荷補償...
-
ヘキサクロロシクロヘキサンの...
-
コークとコークスの違いにつて...
-
尿素やアルコール、グルコース...
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
化学反応式の疑問
-
深色効果について
-
メタンの塩素置換体の名称が、...
-
炭酸水素ナトリウムはなぜ無機物
-
有機化学についての質問です。 ...
-
有機化学について質問です 画像...
-
高校有機化学についての質問で...
-
多糖類のλ体とκ体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報