dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今日、突然起こったことなんですが、Win98のパソコンを起動しIEのインターネ
ットをしようと思ったのですが 右上の 最小化、最大化、閉じる のボタンの
表示が変わっているのです。”_”(最小化)が”0”、最大化が”1”、閉じるが
ギリシャ文字っぽくなっているのです。ネットに限らず普通のフォルダ開いても
おかしいのです。これはウィルスにやられたのでしょうか?
 ちなみに左の”困り度”をあらわしているチェックも表示がおかしいです。
 何かご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

ボタンの表示が変に成ったのは、たいてい フォントキャッシュが壊れたためです。



下記の様に、修復してください。

Windows98であれば左下のCtrlを押しながら起動、Win95であればStarting Windows95の表示が出たときにF8を連打して下さい。
スタートアップメニューが表示されますので、Safemodeを選んで下さい。キーボードの判別をしますので対応するキーを押して下さい。
Windowsが起動しましたら、何にもしないで(ただ終了・又は再起動)、終了・再起動して下さい。
これで直ります。

もし上記を実行しても、直らなければ下記の方法で直せます。

「スタート」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示」→「全てのファイルを表示する」→「OK」
次に「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」→「名前にttfcacheと入力」→「探す場所をCドライブにし、
検索開始を押す」→「検索されたttfcacheを右クリック、削除する」→「Windowsを再起動」

全てのファイルが表示されると普段は表示されないシステムファイルなどが表示されるようになります。「間違って重要なシステムファイルを削除してしまいそうで怖い」と思いましたら、「スタート」→「設定」→「フォルダオプション」「表示」→「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」→「OK」で最初の状態に戻しましょう。

「フォルダオプション」の開き方はいろいろあります。
例えば、「マイコンピュータ」→「表示」→「フォルダオプション」です。マイコンピュータのところはマイドキュメントでもCドライブでも構いません、自分で作ったフォル
ダでも良いです。
以上で修復できると思います。

クール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうも詳細な説明 有難うございます。
フォントキャッシュエラーというのですか ちゃんと元通りになりました。

お礼日時:2001/10/11 19:56

フォントキャッシュの破損です


セーフモードで直ります。
詳しくはURLを参考にして下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもお早いご返事有難うございます。
ウィルスではないようですね。よかったです。

お礼日時:2001/10/11 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!