重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は数年前に陰部ヘルペスという病気にかかってしまいましたが、この病気は一度感染すると、一生脊髄に潜伏すると聞きました。しかし、普段は症状は現れず、体の調子の悪い時に出てくるとのことですが、私の場合、常に何かしらの異変を感じています。これは、もっと治療すべきなのでしょうか。それとも、これが、かかってからの普通の症状なのでしょうか。また、この病気は命に関わる病気ですか?

A 回答 (2件)

私も昨年に腹膜炎で入院して退院後性器ヘルペスになりました。

たぶん彼からうつさせたみたいなんですが(最後の性交の時彼は体調が悪かった)私は初感染だったので落ち着くまで約一ヶ月かかりました。その後オリモノが増えたり体調が悪くなったときなどあいかわらず再発を繰り返してます。私の場合はゾビラックスとアラセナ軟膏で落ち着きました。これは一生治らないと先生に言われかなり落ち込んだんですが命にはかかわらないので安心してください。ストレス、不摂生などは再発をさそうだけです。再発しそうなときは自分でわかりますよね?その場合はなぜかビールはよくないそうです。無理せず健康管理をきちんとしてがんばってのりきりましょう。がんばってください。
    • good
    • 0

◆Naka◆


単純ヘルペスはHSV-1型とHSV-2型に分けられますが、いわゆる「陰部ヘルペス」、「性器ヘルペス」と呼ばれる疱疹の大半は2型になります。
しかし、一部は1型により発症し、口唇や顔にも病変を起こしますので、口唇の性器の接触にはご注意ください。
そしてご心配のように、ヘルペスは神経節に潜伏し、ストレスや疲労により抵抗力が落ちたとき、または糖尿病を持っている人等は、再発を繰り返します。(特に2型ですね)
もっとも再発の場合は、初発のときに比べれば、おおむね軽度で済むことが多いようです。この不快な症状は、他の部位や他人にうつさないための危険信号でもあるわけです。
治療には、アシクロビル、ゾビラックス等が用いられます。
性器ヘルペスについてのページがありますので、ご参考までに。(下記参考URL)

参考URL:http://sapporo.cool.ne.jp/sapporo/5015/herpes.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答をありがとうございます。頑張って生きていきます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!