プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は39才、妻は36才、子供は6歳と3才の2人です。
妻とは結婚当初から折り合いが悪く衝突が絶えなかったのですが、もう限界です。
私は子供達には親の喧嘩を見せたくないのですが、彼女は一向に気にせず言いたい放題。このままでは子供達に悪影響を及ぼしてしまい心配です。また妻は子供に非常に厳しく、些細な事で直ぐ叩いたり蹴ったりするので、私がとがめると更にヒートアップして手が付けられなくなります。大嫌いな私に非難される事が、怒りに拍車をかけるらしく「お前みたいな大人にならないように厳しくしているんだ、バカ」という罵声が返ってきます。
ずっと以前の私の浮気も、不信感の原因のひとつでしょうが、双方が意思の疎通をまったく望んでいないので、関係修復は既に不可能です。
妻も離婚を望んでいますが、現時点では経済的に自立できていないので踏み切れないらしく、今は資格取得に励んでいるようです。
私としては、子供の為には離婚しない方が良いと思っていましたが、毎日のように繰り返される夫婦喧嘩を見せるのもどうかと思い始めました。
また、まだ子供が小さいので離婚すれば親権は妻になる可能性が高く、愛する子供と別れて暮らす事は、私にとって絶えられない苦痛です。それに妻の暴力も心配です。
お互いに出来るだけと接触を避け刺激しないようにしてきましたが、もう限界です。
離婚して子供と一緒に暮らすのは無理でしょうか?
サラリーマンの私が、実際に毎日の子供の面倒をみるのは困難でしょう。(実家は遠いのでおばあちゃんに面倒を見てもらう訳にはいきません) 
新しい母親を見つけるという手もありますが、やはり子供が受け入れられないでしょうね。どんなに叩かれても、それでもやっぱり本当の母親の方がいいのでしょうから。

体験談などお聞かせいただければ幸いです。

A 回答 (7件)

私は子供がまだおりませんので大したアドバイスはできませんが、友達の中に両親が離婚したのが19歳だった子がいます。

離婚したときに“もっと早く別れてくれればよかったのに”と一言言ったらお母さんが泣き崩れたそうです。彼女のお母さんは専業主婦だったので自由になるお金も無く仕事もしたこと無かったのでしょうがないと思っていたみたいです。お父さんのほうが女癖、酒癖が悪く寄った勢いで暴力を振るったりすることが小さいころからあったようです。子供ながらに口は出しちゃいけないと思ったらしいです。

子供って繊細で敏感で、両親がお互いを尊敬しあえるような関係じゃないと人を尊敬できる子に育たないと思うんです。その子はお母さんのことは大好きだけど苦労して、つらかったのにどうしてもお母さんをすばらしい人だと思えなかったといっていました。多分お父さんからの扱いがあまりにもひどかったからかもしれません。

今は彼女が結婚して家庭を持ったので、そのことが大きな台本になっているといっていますが若いころのことはあまり思い出したがりません。答えになりませんし、決して離婚を勧めるわけではありませんが、すべての離婚が子供に悪影響を与えるとは限りません。安定した環境のほうが心のきれいな子供が育つと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、すべての離婚がいけない訳ではないと思います。
妻もまた、壊れた夫婦関係を子供に毎日見せ付けるぐらいなら直ぐにでも別れた方がよいと言っています。

しかし、いずれにしても、子供に悪影響を及ぼす事になる事は承知しています。
以前、どうせ離婚するのなら子供の物心が付く前の方が良い、という事を聞いた気がします。子供にして見ればそうかもしれませんね。

お礼日時:2005/07/11 02:20

私の両親と似ています。


母=ヒステリックで怖い(叱る時には怒鳴られて叩かれる)
父=穏和で子供に怒鳴ったりしない。
そして、母はいつも父を怒鳴って怒っていました。
母がそんなだと家庭内がギスギスしているので
「いっそ離婚してくれないかなぁ私は父について行くし」
って思っていました。
※結局、離婚はしないで現在2人は60代母がやっと丸くなった為良好な夫婦関係になりました・・(遅いっちゅうねん!)

なので、子供は何が何でも母親がいい訳ではありませんよ。
私は、今でも父親の方が好きだし大事です。

でも3歳と6歳の幼児を貴方一人でどう育てるの?
具体的なプランが無いと親権を勝ち取れませんよ。
育てられないのに引き取られても子供だって迷惑ですよね・・
実家の母に出てきて貰う。もしくは実家にあずける。
どっちか出来ませんか?
経済的には、貴方の方が有利ですよ!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にうちの家庭とそっくりなので、びっくりしました。
しかも、子供も母親にひどく叩かれた晩、ベッドで私にそっと「このうちを出てお父さんと一緒に暮らしたい」と言っていた事がありましたし。

親権については、おっしゃるとおり経済的には有利かもしれませんが、やはり子供が未だ小さいので余程母親に問題がない限り親権は母親ではないでしょうか。(母親に問題がない訳ではないと思っておりますが)
ただし、例え親権を勝ち取っったとしても、私が子供をどうやって育てるのか・・・それが一番のネックなのです。
怒ってばかりいる今のお母さんより、怒らない優しい新しいお母さんの方がいい、って言ってくれないかなあ。(もっとも新しいお母さんを探す方が難しいような気がしますが・・・)

お礼日時:2005/07/11 02:11

私は弟が2人いる3人兄弟の長女で、両親は小学3年の頃に離婚しました。

一番下の弟はまだ保育園に通っていました。
離婚したては父と暮らし、小学校高学年になった頃から母と暮らすようになったので親の離婚後両方ともと暮らした経験があります。
母は、腎臓病で交通事故も起こし他にもドラマのような苦労のあった人で、父も養育費など毎月ちゃんとくれたことなどありませんでした。
親がこんな感じなので生活状態は書かなくても想像つくと思います(笑)。
私は、弟を毎日保育園に送り迎えしたり、小学校にも行けない日もありましたしイロイロ寂しい思いをたくさんしました。中学校上がってからも事情があり卒業時まで施設で生活していた時もあります。中学卒業後は働いて16歳で一人暮らしを始め自立しました。
その後、母は弟達が高校卒業するまで待ち再婚したので弟達も自立しています。
生活が厳しい・子供は思春期でまだまだ子供・家は狭いし穏やかに暮らせない原因が重なり上手くいかない時期はもちろんたくさんありましたし、辛い思いもたくさんしました。
でも、私はいがみ合う親を毎日見るより、片一方の親と一緒に暮らせなくても家族にかわりはないわけだし、何より親は愛してくれましたし今も変わらず気にかけてくれています。どんな形の家族でも関係ない、愛情を示すことが一番大事だと思います。
子供は、自分が恋をしたりしてある程度の年齢になるまで親の男と女とゆう性の部分が理解できません。
それは当然ですよね?経験がないことだから。
特に男の子は理解が遅いです。
でも、家をきちんと大事にし、子供の意見もちゃんと聞いてくれて、子供が心配なく暮らせる精神状態であれば、親が好きな人ができてデートしに行きたいから行くんだ!とゆうことくらいは受け入れられるしたまに文句を言う時があっても全体的にはokです。
私の母も父も離婚してから恋愛してましたし、親がデートの日はご飯代を置いて行ってもらって好きなもの買って食べたり、親の恋人に遊びに連れて行ってもらったりなどありましたよ。
母は、きちんと紹介してくれましたし、無理やり子供も一緒に連れて遊びに行くとゆうこともありませんでした。
子供も一緒に行きたくない時もあるし、相手の人のことを毎回大好きとは限りません。
でも、無理やり一緒に連れていかれると、相手が最悪な人とかでなければ問題ありません。
でも、母は子供が成人するまでは再婚はしないと言っていましたし、いつも私達が嫌がるような家の空け方はしませんでしたので、逆に私なんかは早く再婚することを勧めました。
子供も親が幸せになることを望みます。
もちろんすんなり受け入れられるかとゆうと人それぞれで時間がかかったりするかもしれませんし、子供だから何か悪いことをしても離婚したからグレたんやと言ったりして甘えたことをほざく時もでてくるかもしれません。
でも、成長の過程でそうゆう時もあるし、環境がどうであれ自分の人生なんだから人のせいにして生きても何も自分の+にならず、貧乏に生まれても親がいなくても社会にでたら関係ないしそんなことが理由で自分がちゃんとできないなんて誰も認めてくれないんだと気づく時がきます。
長々となりましたがまとめると...
私は親が離婚してくれて良かったし幸せです。
父と母が喧嘩してるとこばかりを見て生活するなんて耐えられないし、父も母も新しい人生を歩んで素敵だと思っています。
それに、怒ったら叩いたり厳しいことばかり言うお父さんがいたら友達と遊んだり好きな仕事したりなど自分の自由がなかったと思うとお父さんとは一緒に暮らさなかったから上手くいってるんだと思います。
一緒に暮らしてる頃はお父さんのことはあんまり好きじゃなかったです。
親が離婚したおかげで早く社会に出て自立することができましたし、苦労したメリットは数えればたくさんあります(笑)。
質問者様がもしも離婚されたその後は、子供達が親の離婚を私のように前向きに捉えられる子供に成長できるように育てていけばいいのだと思います。
応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うーん、難しいですね。子供がcaroaoiさんのように感じてくれると良いのですが。
それに自分自身がまだ子離れできていないので、子供と別れたくないという気持ちの方が強いのです。
できれば、(1)離婚して、(2)子供は引き取って、(3)新しいお奥さんと再婚して、というのが自分勝手な理想なのですが・・・無理がありますね。

お礼日時:2005/07/11 01:58

離婚経験ありの男です。



私も離婚して子供(3人)は妻が引き取り育てました。
やはり苦しんだのは子供との別れ、そして無事育つか、というところ。
幸い、元妻も同じように子供のことを一番に思ったので、
いつでも会ってくれてよく、逆に子供に何かあったら助けてほしい。
ということで合意しました。もちろん養育費は支払いました。

夫婦として終わっていても、子育ては終わりません。
奥さんもそのことを理解してもらわないと離婚はできません。
私の場合と同じで、経済的に子供を引き取ったらすごく大変です。
最初は、感情的に「できる」「やる」と思っていても実際となると根をあげます。
よくHELPがきました。金銭的、子供の反抗など。
そのようなことにも耐えられますか?
奥さんもできますか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

貴重な体験談をお聞かせいただきありがとうございました。

子供と別れて暮らすのは胸が張り裂けそうです。
しかし、「あんな大人になってはいけない」という妻の言葉からも、彼女は私から子供達を引き離そうとしています。離婚したらなかなか会えなくなるような気がします。
妻は維持でも私にHELPを求めないでしょう。もしあるとすれば経済面だけだと思います。その為に、今新しい資格を取って自立する為に勉強しているのですから。

このままでは離婚後の子育ては厳しそうですね。

お礼日時:2005/07/11 01:47

>私は39才、妻は36才、子供は6歳と3才の2人です。


私は45歳、先妻も45歳 子供は16歳と13歳12歳のときに離婚しました。

>妻とは結婚当初から折り合いが悪く衝突が絶えなかったのですが、もう限界です。
妻とは結婚当初は問題は少なかったのですが長男が生まれたころから折り合いが悪く
衝突が絶えなかっです。もう限界とおもったのは私が44歳のときでした。
一応20年いろいろ努力しました。

>私は子供達には親の喧嘩を見せたくないのですが、
私の親が不仲で、さらには母が躁鬱病にかかり、たいへん不幸な夫婦の姿を
みてきましたので、子供の前で諍いをすることが、子供の心をいかに傷つけるか
私が身をもって学んできたことです。

>彼女は一向に気にせず言いたい放題。
わたしの先妻は、気の強い性格で、口論がはじまると引きませんでした。さすがに子供の
居る前では避けていましたが、狭い家のなかでは、こどもも諍いの空気は感じていたようです。

>このままでは子供達に悪影響を及ぼしてしまい心配です。

質問者さまの御両親もひょっとしたら、仲むつまじい御夫婦とは言いがたかったのでは
ありませんか?

>また妻は子供に非常に厳しく、些細な事で直ぐ叩いたり蹴ったりするので、

先妻は、殴ったり蹴ったりはしませんが、長男に必要以上に厳しくあたり長男は、中学で
補導され、高校は欠席で留年、離婚後も私が警察に身柄を引き取りにいったことが幾度もあります。

>私がとがめると更にヒートアップして手が付けられなくなります。

病ですね。

>大嫌いな私に非難される事が、怒りに拍車をかけるらしく
>「お前みたいな大人にならないように厳しくしているんだ、バカ」という罵声が返ってきます。

@@・・・・唖然とします。

>ずっと以前の私の浮気も、不信感の原因のひとつでしょうが、

奥さん狂っていますよ。

>双方が意思の疎通をまったく望んでいないので、関係修復は既に不可能です。

迷うことなく離婚していいのではないでしょうか。

>妻も離婚を望んでいますが、現時点では経済的に自立できていないので踏み切れないらしく、

経験からいうと、神様が助けてくれます。

>今は資格取得に励んでいるようです。

先妻の方は、実家の親がたすけてくれました。以前にも書きましたが、ここで
「払いすぎ」とか「それは夫に非のある離婚」と言われるほどの養育費を払って
きました。実際に離婚理由は性格の不一致。慰謝料は払っていません。

>私としては、子供の為には離婚しない方が良いと思っていましたが、

私もそう思って物心つくまではと我慢してきました。

>毎日のように繰り返される夫婦喧嘩を見せるのもどうかと思い始めました。

そういうものを見せ続けると、男の子は女を愛することを怖れる男になります。
争いをきらう優しい性格が講じればゲイになる例もあります。
女の子は、不必要に男から自立したがり勝気で喧嘩っ早い縁遠い負け犬が
育ちます。いづれにしろ悪い影響などという生易しいものではなく将来
幸福な結婚ができません。

以前にも書きましたが、親の役割とは、夫婦仲良くくらすことなんです。
男と女は仲良くすること、愛し合うということは、実に簡単なことで
誰でもできる。お父さんとお母さんがしていることを自分の配偶者に
してあげたらいい。
とにかく、幸せになる『お手本』をみせてあげることが、子供の異性観
結婚観を健全なものに育てるのだと私は思っています。



>また、まだ子供が小さいので離婚すれば親権は妻になる可能性が高く、

そのとおりです。私は下の娘たちは母親で大丈夫と思ったものの、息子を
先妻にゆだねたことをいまさらながらに後悔しています。
先妻は、男の子の教育を「怖れて」いたのだと思います。必要以上に束縛し
結果、責任を放棄して「あんたなんか面倒を見きれないから、お父さんの
ところに行きなさい」と追いやる。
そういう態度がどこまで子供の心を傷つけたか母親本人は馬鹿ですから
意識がまわらない。
私は、2ヶ月間息子と暮らしながら、規律を教えるには、私が仕事の片手間に
できる話ではない。仕事をやめて、養育費が払えなくなったらすべてが
破綻するわけで、とにかく先妻が自分で決めたことをできない
とか自信がないとかでイヌの子みたいに押付けあうのはよくないと、先妻の
母と、先妻がともにくらす家に、息子を帰しました。

>愛する子供と別れて暮らす事は、私にとって絶えられない苦痛です。

よくわかります。幼い子には毎日会いたいです。私もその気持ちは本当に
よくわかります。子供たちの育つ姿が親である自分にはかけがえの無い
喜びなのですから。

>それに妻の暴力も心配です。

恐ろしいですね。質問者さまが、離婚されたら暴力はおさまることを祈るのみです。

>お互いに出来るだけと接触を避け刺激しないようにしてきましたが、もう限界です。

お察しもうしあげます。

>離婚して子供と一緒に暮らすのは無理でしょうか?

家裁の調停員ではないのでなんとも申し上げあれませんが、暴力の事実を
克明に記載して、検証できたら可能性はあると思います。
ただ・・・どうでしょう。お子さんを抱えながら仕事をやっていけますかね。
いまのまま、ある程度のところまで持ちこたえるというのは得策ではないですか?

>サラリーマンの私が、実際に毎日の子供の面倒をみるのは困難でしょう。

私は、息子のお弁当を作ってやるのが精一杯でした。学校に遅れないように行かせ
勉強させて・・・などと細かい気配りができなかったのも事実です。


>(実家は遠いのでおばあちゃんに面倒を見てもらう訳にはいきません)
私の母は精神病でしたから・・・(;;)
 
>新しい母親を見つけるという手もありますが、やはり子供が受け入れられないでしょうね。

それは、全くおっしゃるとおりです。私はおそらく相談者さまの15年後の姿です。
大丈夫ですよ。必ずいつか再婚して幸せになれますから(^^)
安心してください。

>どんなに叩かれても、それでもやっぱり本当の母親の方がいいのでしょうから。

厳しい言い方かもしれませんが、質問者さまが別居されることで、奥様の精神状態は
かなり安定するような気がします。
これは冒険ですが、男親というものは所詮そういう役割と割り切って別居なさったら
いいでしょう。週末だけ子供と過ごす。
子供のために仮面夫婦をなさっていただけませんか。

>体験談などお聞かせいただければ幸いです。

男と女が結婚を一回で成功させようというのが、そもそも博打のような試みなのです。
でも、子供の親は入れ替えるわけにはいきません。
実の親子の情愛をもっと信じていいと思います。
私は、我慢しました。というか、20年もつきあううちに慣れちゃった(^^)

でも、ふしぎなもので、私は、自分なりに自分の選択に責任を負うつもりで
プラトニックな恋はしても、肉体をからめた恋愛は結婚期間中一度もしなかった
です。モテなかったんだろうという意見は、お断りいたします。
でも、仕事仲間とのじゃれあいを真に受けた先妻に嫉妬され、彼女は元彼と
何度か抱かれることで、私の自尊心を傷つけ、自分の自尊心をそれで守った。

ですから、私は我慢した。でも、女の子が父親を必要としなくなる時期は以外に
早いです。お父さん臭いとか靴下を割り箸でつまむというような時期には、私は
子供たちの前にはいなかったです。
ただ、息子にはいつまでも父という錘は必要です。それが、私の唯一の悔恨です。

経験談としてはこんなところです。
ひとつ付け加えると、離婚は金がないと悲劇にしかなりません。
あるいみ自分が頑張って経済力をつけないと離婚は財政面で共倒れに終わります。
奥様の自活はもとより、質問者さまが、養育費(2人のお子様が大学院までいかれる
ことを想定した学費)を払いつつ、新しい奥様との暮らしを維持していく(状況に
よっては奥様のお子さんの養育も)には最低でも年収は1300万円は必要です。
月に手取り70万で学費に30万生活費に35万です。厳しいと思います。
いまも39歳というお歳ですから結構な収入を得られているでしょう。
離婚するとなると、養育費の支払いを扶養家族にしておかないと税金面でもきびしい。
財産分与などで、家をとられたりすれば、そのうえに新たな住宅の費用もかかります。

でも、神様がなんとかしてくれます。
幸せは勇気をもって求めれば、矛盾する願いでも必ずかないます。質問者さまが
ご苦労なさった分だけ、新しい奥様にやさしくして差し上げてください。
子供は、気がつけばいつか親を離れていくものです。
うちの父がよく言っていたのは「子供は10歳までにすべての恩を親に返す」
これは、10歳までの可愛さを一生を支える思い出になるという意味です。
頑張って学費を稼いでくださいお父さん。
私もまだまだ子供のために頑張らなくてはいけません。でもそのごほうびに
わたしとっても素敵なカミサンもらいましたから。

離婚した理由はひとつです。かりに80歳まで生きるとして、オレは50歳以降
自分が本当に気に入った女といっしょに楽しく暮らしたい
そういう願いがありました。
子供たちには、いつか彼らが、オレの葬式のときにでも「いいなぁ親父は仲のいい
夫婦だったよなぁ。うらやましいなぁ」と言ってくれたら満足です。
そのために、オレ頑張ってますから。

質問者さまも、長い目で先をかんがえて、辛いから逃げるのでなく、その先に
求めるものをくっきりとアタマに描いて、結婚のやり直しをなさってくださいね。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

貴重な体験談をありがとうございました。自分の中では、離婚に向けてかなり前進できた感があります。大変参考になりました。

妻は、私の前では異常なほど感情の起伏が激しく、男の私でも手に負えないのですが、家の外では明朗活発な人気者のお母さんとして知られています。結局、私の存在が嫌で嫌で仕方がないのですね。それでも、妻は機嫌が良い時には私に話し掛けてきたりして、正直妻の感情がよくわかりません。今日も「子供の通学路に不審者が出たんだって。その事を町内会の人に言ったらね・・・」などと普通に話し掛けてきて。つい先日「お前なんか食事に毒入れて殺してやるからな!」と行っていた女がですよ。(いくらカッとなったからといって、こういう言葉を発すること自体が尋常ではないのですが)

私の両親は非常に仲が良く、両親が喧嘩している姿なんて一度も見た事がありませんでしたので、両親の喧嘩が子供に及ぼす影響は想像するだに恐ろしい事だとわかります。しかし、妻の両親は彼女が高校生の時に離婚しており、女を作って家族を捨てて出て行った父親の事を、妻は今でもひどく憎んでいます。いまだにそれがトラウマになっていて、自分の父親の姿が私に重なって見えるのかもしれません。

離婚しない事で子供が傷付かずに済むのであれば、私が犠牲になって我慢して仮面夫婦を演じ続けるのは可能です。しかし、家の中で繰り広げられる夫婦喧嘩の一部始終を子供に見せつける事の方が教育上よくないのなら、離婚を考えます。

おっしゃる通り、子供が成長すれば、あと数年で父親が不要になる時期が来るのかもしれません。悲しいですね。子供達をこんなに愛しているのに・・・。そうなれば私も離婚に踏み切れるのですが。

それと養育費ですが、そんなにかかるものなのでしょうか? 月10万も出せば出し過ぎぐらいに考えておりましたが。

お礼日時:2005/07/11 01:28

>自分の中では、離婚に向けてかなり前進できた感があります。

大変参考になりました。
お話を拝読して、こういったら失礼ですが、私の先妻と、私の相性が凶ならば、さらにその上がいるのだななぁと
感じた次第です。

>妻は、私の前では異常なほど感情の起伏が激しく、男の私でも手に負えないのですが、
申し訳ないですが、それって組み合わせの妙・・・ではなく組み合わせの悪さによるものです。
心の琴線に触れるべき関係が逆鱗に触れる、会社でもいますよねこういう組み合わせ。
男女間だと我がままやうらみつらみが直接出安いのですね。


>家の外では明朗活発な人気者のお母さんとして知られています。
うちの先妻など内弁慶の典型で、そとでは、優秀なワーキングウーマン。

>結局、私の存在が嫌で嫌で仕方がないのですね。
長い間には、嫌悪が憎悪に変わるのですね。心理学では愛の反対が嫌悪ではなくて、
隣同士の感情なのだというようです。愛の反対は、惧れなのだとある人から教えられました。
信じることができるから、愛することも憎むことも出来ます。でも、質問者さまは奥様を惧れはじめて
いらっしゃいます。
私の母は長いこと躁鬱病でした。私の父は母が狂気になっても母と離婚しなかったのは、母を愛して
いたからだと思います。狂気にかられて手に負えない母を惧れたら、父とて最期の手段に出ていた
はずです。でも、わずかばかりの若い頃の幸福な結婚生活の日々、そして子供に託した将来の希望
そういうものが、父を支えてきたのだと思います。そういうことを深く理解できたのは、父が逝去した後
のことであるのが自分には悔やまれてなりません。

>それでも、妻は機嫌が良い時には私に話し掛けてきたりして、正直妻の感情がよくわかりません。

人間の頭脳に狂気が宿る場合は精神病です。しかし人間関係に狂気が宿るから戦争や喧嘩が
怒るのだとおもいます。反りのあわない関係というのは世の中に歴然とある事実です。
それは誰のせいでもないです。
質問者さまが、悪いのでも、奥様がいけないのでもなく、組み合わせとその後の進展。
心の傷がある人は、いつでも最悪の相手を自分のパートナーを選ぶらしいです。
質問者さまが乞うて奥様に結婚を無理強いしたのでなければ、仮にそうf¥だとしても
一応これだけ忍耐してきたら(私なら殴ってますね)もう無罪放免。

>今日も「子供の通学路に不審者が出たんだって。その事を町内会の人に言ったらね・・・」などと
>普通に話し掛けてきて。つい先日「お前なんか食事に毒入れて殺してやるからな!」と行っていた
>女がですよ。(いくらカッとなったからといって、こういう言葉を発すること自体が尋常ではないのですが)

すみません。お気の毒だと思います。申し上げる言葉がありません。

>私の両親は非常に仲が良く、両親が喧嘩している姿なんて一度も見た事がありませんでしたので、

そうですか。そういう例もあるんですね。私の今の奥さんの御両親がたいへんなかのよい御夫婦です。
しかし、妻の先夫は、浮気者で、これは病的といえるほどでしたね。
おそらく、まちがいなく質問者さまは、かならず、ふさわしいお相手にめぐりあえることでしょう。
それに何より、仲のよい御夫婦になることを難しいことだとお考えになっていない。
もういちどやり直す機会はいつかめぐってくるでしょう。同じ話を幾度も繰り返して恐縮ですがほんとうに
そう思います。またそう願っています。

>両親の喧嘩が子供に及ぼす影響は想像するだに恐ろしい事だとわかります。

そうです。いつかも書きましたが、私は両親の喧嘩のたびに、机のうえにうつ伏して、しくしくと
泣いていました。なぜ自分が泣けるのかさっぱりわからなかったけど、とにかく悲しくて悲しくて
涙がとまらなかったことを覚えています。そして同時に、自分は本当に不幸な子供だと思うに
至ったわけです。
それで、自分は必ず大きくなったら、女の人を幸せにする男になる・・そう心に誓って大人に
なった。それゆえ、相手のみさかいなく自分は相手を幸せにする責任があると思いこんでしまった
のかもしれません。
だれでもそういう無謀なことはしません。自分にあう相手を選んで、仲良くくらせそうな相手と
結婚して仲良く暮らすのですね。

>しかし、妻の両親は彼女が高校生の時に離婚しており、女を作って家族を捨てて
>出て行った父親の事を、妻は今でもひどく憎んでいます。

私の先妻は心の深いところで男を憎んでいたのだと思います。マザコンも手に負えないですが
ファザコンというのはもっと厄介な病気ですね。そのうえに母親依存という体質があたかも彼女の
正当な権利であるかのように意識についてまわります。

>いまだにそれがトラウマになっていて、自分の父親の姿が私に重なって見えるのかもしれません。

男の子に厳しくあたるというのは、ひょっとしたら男の性格をゆがめますね。

>離婚しない事で子供が傷付かずに済むのであれば、私が犠牲になって我慢して仮面夫婦を
>演じ続けるのは可能です。

別居されたらいかがですか。

>しかし、家の中で繰り広げられる夫婦喧嘩の一部始終を子供に見せつける事の方が
>教育上よくないのなら、離婚を考えます。

それが一番すっきりします。

>おっしゃる通り、子供が成長すれば、あと数年で父親が不要になる時期が来るのかもしれません。
>悲しいですね。子供達をこんなに愛しているのに・・・。そうなれば私も離婚に踏み切れるのですが。

そんな時期が来ても離婚の際には子供は泣きます。いまではもう泣きませんが。

>それと養育費ですが、そんなにかかるものなのでしょうか? 
今の世の中大学の進学率は44%を超えています。今後もますます伸び続けています。
お父さんが離婚して再婚したから、お前たちは短大か専門学校にいきなさいと言いますか。
世の中の学生の80%は私大に通っています。いま独立邦人化で国公立の授業料は年間100万を
超えるところばかり、予備校や塾の費用や受験料も馬鹿にならないです。
奥様が、お父様を恨むほどではないにしろ、離婚しても満足な教育をうけさせてもらったと思ってもらう
には、いまのうちはまだお金がかかりませんが、中学高校といくにつれて、
今6歳と3歳ならば、すくなくとも10年後くらいから、教育費にべらぼうにお金がかかります。
それと、女の子には、花嫁衣裳くらい父親の金で着せてやりたいと思うのが親心でしょう。
子供を育てるのは=カネ
これは、人によって差がありますから、一度ライフプランとか生保のお姉さんに計算してもらうか
生保のパンフでもご覧になっていただければ8掛けでも結構なカネがいるのだと実感できると思います。
というか、いま現在まさに、息子が私大に通い、留年もしてくれて、娘が高校生で受験。
まぁ身をもって負担の大きさを感じてますが、そもそも会社の同僚もみな、こどもの学費には
苦労しているわけで、離婚を理由にオレだけ月に10万・・・そういう世界ではないことは確かです。
大切なこどもんの養育を赤の他人の懐をあてにする、先妻の夫のような真似はしたくないです。

>月10万も出せば出し過ぎぐらいに考えておりましたが。
それは義務教育なら、それでもいいでしょう。でも、子供のが全身ユニクロで、みすぼらしい食事
しか食べていないと思ったら悲しくないですか。
世間相場は月に10万、それもふたりまとめて。だからお父さん恨まれるわけで、私はちゃんと離婚
しない場合と同額の負担をしたいから払っています。
友人に話すと尊敬されます。でも、それ以外に自分にはカネの使い道ないですから、たまにゴルフを
やったりカミサンとうまいもの喰いにいけたらそれで満足ですし。
大丈夫。50代にはそれなりの豊かさになるようになっています。それでないと皆子供大学だせないです。
離婚を考えるなら、子供の教育にかかるお金をきちんと算出してからにしてください。
過小はもちろん先にいって不幸ですし,過大は、おそらく奥さんが食費にするか老後のために溜め込んで
進学期にはさらに増額を要求してくるかどちらかです。うちは細かく計算してきめました。
おそらく、先妻が自分の老後資金のために蓄えているに違いないです。でも男の意地とメンツで
私は払っているし、子供たちが大きくなればその事実はいつか理解してくれるだろうと思っています。

頑張ってください。
養育費の一文だけ補足したくて書かせていただいたのですが長くなって申し訳ありません。
    • good
    • 3

こんにちは。


私の両親は私が小学校一年生のときに離婚しているので、子供の立場から言わせてもらいます。

私の両親もよく喧嘩をしていました。
それを見て泣いていた記憶があります。
小さい頃のことなのであまり覚えていないのですが、記憶のどこかには残っています。

私の両親は父が酔うと喧嘩になり母が出て行くというかたちで離婚をしました。
父は子供がいるので離婚を拒み調停離婚をしました。
私は母に引き取られ、兄は父に引き取られました。兄は小学校高学年ということもあり、自分の意思で父についていきました。私はわけもわからず母に連れられていきましたが、父は私の親権も欲しかったそうです。

離婚後も毎月1回は父と会い、母が再婚後も会っていますし、成人した今でも会っていますし、連絡もとっています。

もしも、離婚をした場合、親権が取れなくても多く面会できるように交渉していけばいいと思います。
月に1回でも父親と会ったり電話をすることができれば子供もうれしいはずですし、父親に対する愛情も残ると思います。

喧嘩している両親をみて成長していくよりも、別々の道を歩んでいく両親を見ているほうが子供にとっていいことだと思います。

新しい母親も、子供が小さいうちのほうが受け入れやすいと思います。
実際私も、新しい父親ができたとき、すぐになじめた気がします。離婚をして1年くらいで再婚をしたはずです。
確かに、違和感はあったかもしれませんが、小さい頃のことなので気にするほどではなかったと思います。
本当の父ともちょくちょく会っているので、いまだに新しい父をお父さんとは呼べませんが、(いまさら恥ずかしいということもあり)あだ名で呼びうまくいっていると思います。

子供は、無理をして愛情のない生活を続けている両親よりも、離婚し正直に生きて子供に愛情を注いでくれる親を見ることのほうが、いいと思います。

離婚する意思を固め、今後子供とどのように付き合っていくかを考えて話しあいを進めて欲しいと思います。

役に立たないと思いますが、参考にしていただければと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になります。
妻も喧嘩しているところを見せるのは教育上良くないと思っているらしい(らしかった)のですが、平気で喧嘩をふっかけてきます。おそらく彼女の中で離婚を決意したからだと思います。普段から、とことん父親のことを嫌いにならせてやろうという魂胆が見え見えですし。
そんな彼女が離婚後、子供達と私をまともに会わせるとは思えないのです。
そこが今の最も危惧しているポイントなのです。

お礼日時:2005/07/17 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A