No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タダの物件は出るときにしっかり取られる筈です。
昔から言うじゃありませんか?タダほど高いものはないと・・・。敷金取っているところでも、その中で対応?追加料金等・・・
追加で請求されましたね。エ●ブ●で・・。大家とあの管理会社ぐるで出て行くときの立ち会いは修羅場ですから。出て行かれるときは多ぜいで対応してください。奴ら2人+大家さんで言葉と集団で攻めてきますから。機関銃のような感じでした。特に壁紙がたばこ等で汚れたら即あなた側に請求されます。2LDKで10万以上請求来ます。
賃貸に住んだらタバコは吸わないこと。あとフローリングだと床のキズご注意下さい。あと床かがクッション材の床だと家具を置いたときに重みで跡が付きます。これでも請求されました。そんなことどうしようも無いだろ!!と一悶着ありましたよ。これでも床マットを交換だと15万ほどです。スグに敷金24万ほどは吹っ飛んでいます。まあ大抵は敷金は戻らないパターンが多いバズです。あのお金は大家のポケットマネーだと思っていないと後で不満が募ってきます。本来敷金は戻るものですから。物件を見に入ったときはニコニコ対応なのに、あれが実態ですね。出て行くときに管理会社の本当の姿がわかりますよ。
ご回答ありがとうございます。
そんな事が行われているとは・・・怖いですね。
私は大学時(現在は卒業済み)はずっとレオパレスでしたので、立会いも無くすんなり出る事が出来ていたので、驚きです。
そういうものだと思って、気を付けて住まなければいけませんね。勉強になりました。ありがとうごいました。

No.5
- 回答日時:
> 私は今働いていないのですが、部屋を借りる事は
> 可能でしょうか?
家賃の支払計画、連帯保証人次第で可能ではあります。
でも、支払計画は、
仕事が見つかったら、家賃が払えますでは難しいです。
No.4
- 回答日時:
No1のお礼より。
>敷金取っているところでは、その中で対応するのでしょうか?追加料金等取られますか?
>
日常暮らしているときにできる傷を補修するお金は,家賃に含まれています。日常の傷とは,冷蔵庫の裏の壁紙が黒ずんだ,ベッドでカーペトがへこんだ,4年間住んだので壁紙の色が変わったなどです。ですから,ヘビースモーカーで部屋中ヤニだらけという場合は,修繕費を取られることがあります。また,壁紙を傷つけた場合に「壁紙は一部だけ貼り変えることができないので,壁一面を交換する」と言われることがありますが,これは通りません。現行の法解釈では,傷つけた面積だけ責任を負えばいいことになります。
いずれにしましても,クリーニングとか鍵の交換とかは払う必要がなく,壊したとか傷を付けた部分は弁償する必要があります。
よく誤解されますが,敷金は家賃を踏み倒されたときの保険であって,修繕費ではありません。ですから,壊してなければ基本的に全額帰ってくるものと思ってください。
この回答への補足
もう1つ質問があるのですが、もし宜しければお答え下さい。(この投稿を見た全ての方)
私は今働いていないのですが、部屋を借りる事は可能でしょうか?(例えば、保証人を付ける等して)
引越し先で仕事を探すつもりでいます。(具体的には派遣等で)
No.3
- 回答日時:
>どうやって補修等するのでしょうか?
素晴らしい着眼点だと思いました。
「家賃滞納してもそのタメである保証金・敷金がいらない」
ってことはキッチリ回収されることの自信。
アメリカの大学みたいなもので
入るの楽で出て行くの難しいかんじでしょうか?
全部が全部とはいいませんが、
トラブルが多いのも事実です。
「こうこうでこうだからうちはこのシステムでできるんだ」みたいな
ちゃんとしたところが安心です。
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
業者にしつこいくらい質問して、納得安心でき出る業者と契約しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
生活を監視?する大家について
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
賃貸物件における定額補修分担...
-
賃貸マンションを退去しました...
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
ぼったくりの管理会社??
-
敷金は債権債務にあたりますか
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
賃貸住宅退去後の敷金返還につ...
-
実費償却って?
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
アパートの退去時に100万要...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸アパートのエアコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
生活を監視?する大家について
-
敷金:家賃2か月 償却:無し ...
-
敷金バスターの利用について
-
賃貸マンションを退去しました...
-
賃貸住宅退去後の敷金返還につ...
-
敷金戻ってくる?子供のせいで...
-
実費償却って?
-
退去費用について
-
敷金バスター
-
賃貸解約…契約書を返却?
-
賃貸物件における定額補修分担...
-
賃貸契約におけるペット可物件...
-
ぼったくりの管理会社??
-
アパートを取り壊すため、立ち...
おすすめ情報