dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは男性ばかりの会社で来客者もほぼ男性、現場も男性という環境の職場です。
女性は数える程度しかいないせいか、電話などで対応していると
勝手な妄想をいだき、来社すると現実とのギャップのせいか
思い切り冷たい態度になります。
この会社に入社したときもそうですが、容姿が悪いためいつも初対面で
男性には露骨に嫌な顔をされたり、隣に座るのをためらわれたり、
「ドラえもんのようだ」と陰口たたかれたりといつも嫌な思いをします。
そのせいか中々ポジティブになれません。
そんな自分も嫌なのです。(少なくとも女性の前では「明るい」と評価されてます)
どうしたらいつもの自分になれるのでしょう。
心のモチベーションが判らないでいます。

A 回答 (14件中1~10件)

私も容姿がとても悪いです。

20代のころは、とても辛い思いをしました。でも30代半ばを過ぎた今、容姿のことをとやかく言う人はいません。

逆に容姿だけよくて頭が空っぽな人は、「30にもなって、何をしてきたんだろうね~。きっと今までチヤホヤされてきて、何にも身につかなかったんだよ」と陰口を言われています。

美人は人は結婚退職して、そのうちいなくなりますし、そうでない人は見た目以外の点(仕事とか勤続年数、気配り)で評価されるようになりますので、それまでに中身を磨いておくことが大切です。質問者さまは、幸い仕事もできる方のようですので、数年後には、多くの男性から、一目置かれるようになりますよ。

>思い切り冷たい態度になります。

あと数年の辛抱です。そのうち気にならなくなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

実は私はpetit_chocolat様と逆パターンで、20代の頃は容姿うんぬん言われず30代の今言われます。いえ、実は会社が違うんです。
前の会社は容姿よりその人自身の魅力(仕事の評価やふるまいなど)を重視してくれてたので、楽しく仕事をしてました。微力ながら自分も誰かの役にたててるんじゃ・・・なんて思ったりして自分に自身が持てたりしました。
ここに転職してからはその逆で容姿重視!かなり凹んだ毎日でした。
おかげさまで今はpetit_chocolat様もおっしゃる通り中身を磨いてがんばろう!と思えるようになりました。容姿しか見れない周囲の人を気にして大事な事が見えなくなっていた気がします。そうすれば本当の意味で
>あと数年の辛抱です。そのうち気にならなくなりますよ。
・・・になれますよね。
これから色々研究しつつ、頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 21:30

質問とは少しズレるかもしれませんが・・。


私もあなたは声がとても可愛らしい人なのでは?とまず思いました。
私の知り合いにとても声の可愛い人がいて、
その子も同じような感じで悩んでいた事があったので。
男性は妄想するもの・・なのかもしれませんね。
それから違う観点で書かせて貰いますと、
人は自分で自分の容姿を選んで生まれてくるそうです。
だからあなたがご自分の容姿に生まれてきた事にも意味があるようですよ。
美しい人はそれだけでものすごーく得をしますし、
努力せずとも優遇される事は多いけど
そうじゃないごく普通の(?)外見で生まれてきたら
大なり小なり、みんな悲しい思いをしたり苦しんだりします。
そして自分なりに努力しようとします。
それらことに沢山の「学び」があるみたいでそれが大事なのだそうです。
それに魂が幼い人は、それらの困難に耐えられないほどに魂が弱いから
美しく生まれる場合があるそうですよ。(美人の方が読まれていたらゴメンナサイ。)
自分に自信を持つことはとても難しい事だけど
「人の価値はやっぱり心で決まるのです。
心の綺麗な人は不思議と綺麗に輝いてくる。」
と、こんな事を書いてる本を読んだ事があります。
女性の前で明るくしていられるのですから
もともとのあなたは明るいのでしょう。
だから「意識しない」ことが何よりかも。
「また何か思われてるのかも」とかそんな事はなるべく
考えないようにしたりとか大事かも。
誰でもその人しか持っていない輝きを持ってると思いますので
それを大事にして生きていく事で
すぐには無理かも知れませんが、徐々に誰の前でも自然にポジティブに振る舞えるようになるのではないかな。
と、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

声の質はあまり意識したことがないのですが、
緊張して2オクターブ位上がっちゃうんでそれが何かなんでしょうか?
前の職場でよくものまねされました。語尾が微妙に上がるというか
声が裏返ってしまう、ちょっとブリッコ調になる感じのようです。
気にして語尾下げたらテンションがひく~い暗~い感じになって
自分でも「真ん中はないのか?」と思ったりしてました。
そんな感じにこの容姿も自分で悩んで学びとれとの事なんでしょうか。
それがまさに今なんでしょうね。
一度に全てやろうとしても絶対無理だし、無理は続かないから
1つずつ着実に変わる努力をしたいと思います。
緊張はぬぐえない!けど頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 19:01

再度の書き込み、失礼いたします。



お礼、ありがとうございました。
質問者様のお礼等を拝見して、本当に素直な感じの方なのだろうなぁと思いました。

>そう思ってもいいのでしょうか?
>そこから1歩づつ自信をつけていってもいいのでしょうか
もちろんです。
電話って顔が見えない分、とても難しいものなのです。
顔が見えないからといって、お行儀の悪い格好をしていたり
無愛想にしてみたり(論外ですが)
そのような事は相手に伝わるものです。

声だって、チャームポイントになりますよ。
生まれ持ったものなのですから。

チャームポイントの一つとして磨きをかけて、自信を持って下さいね。


>羨ましい人とばかり遭遇して完全にひきたて役みたいな気が…
「羨ましい」と感じる人がいたら、化粧のテクニックなどを盗んでみられてはいかがでしょう?
目であればアイメークの勉強をしてみる。マスカラの種類等を研究してみる。
輪郭であれば小顔になるマッサージをやってみたり。メークの色使いで随分と印象も変わります。

美容院は決まった所に行かれていますか?
それでしたら、担当の美容師さんに持ち前の明るさで
「こんな風に見えるメークをしてみたい!って思うんですけど…」と相談してみるのもありでしょう。
こちらから積極的に尋ねれば、いくらでも親切に喜んで教えて下さるはずですよ。

そうやって少しずつでもご自分を大事に思っていければ
自然と自信がついて、素敵な方に巡り合う事もあるでしょう。
いい恋は一番の妙薬ですから(笑)


質問者様のみなさんへのお礼から、もう一つチャームポイントを。
・人の話を真っ直ぐに聞ける素直さ

努力してもなかなか手に入らない、素敵なチャームポイントだと思います。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の書き込みありがとうございます。
いやぁでもでも過大評価ですぅ・・・お恥ずかしい・・・。
なんと言ったらいいのやらありがとうございます。
とにかく照れます。照れてます。
しかしこう考えてみるとほんと自分を磨いてないなぁって思い知らされます。
美容院はその時の気分でかえちゃったり、服も自分に似合うものって何?
って言われると「・・・・・・?」メイクにいたっては10分で完了!みたいで
いつも同じような感じですませてました。
全て「似合わない・・・。」って思ってしまって決め付けてて、
逃げてたと思います。
自分で自分を知り好きになって、内面も外見も少しずつ変わる様に
頑張りたいと思います。
なにより励まして頂いたのですから力が湧きます。
質問投げかけたときのネガティブが嘘のようです。
私からもpuresnow88様のチャームポイントというか感じたことです。
「人を大切にされる方。友人が多い方」なんじゃないかと・・・。
励まし、応援本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 18:49

こんにちは。



僕は質問者さまの考えすぎなのでは!?と思ってしまいます。
外見に自信がない、だから男に嫌だと思われている・・・と思っていれば、きっと性格も暗くなります。 
外見云々より、性格が暗い人や究極なネガティブな人とは多くの人は仲良くなりたい、付き合いたいとは思わないですよね?
質問者さんも、きっとそんな男とは仲良くなりたいとは思わないと思います。

女性に明るいと言われているそうですし、お礼を見ても明るい人なんだろうなって感じます。
その明るさで男性と話したり接したりしてみてください。 

初対面ではもちろん外見って大事です。ですが、話してみるといくらタイプじゃなくても面白かったり、明るかったりしたら恋人にはならないかもしれませんが、仲の良い友達として男は思うものです。
その中から、恋愛感情が芽生えたりもしたりすると思います。

男って、女友達に対しては決して顔で選びませんよ。中身です。
現に僕の仲の良い男友達のメンバーがいますが、その中によく女友達が1人で飲みに参加したりする友達がいます。その女性は決して外見は良くないです。
でも、いつも良い男に囲まれています(僕以外)(笑)
それは、僕らがみんなその女性のことを人間として好きだからです。
話してて楽しいし、面白いからです。
その友人は決して、可愛くないから男は自分を嫌だと思っているなんて思っていないと思います。
もちろん外見を気にはしていると思いますよ。ですが、それを卑屈に考えていないと思うということですね。

それに、その女性には彼氏もいます。そいつを知らない人から見たら決して外見だけだったら彼氏はできないかも!?って思うと思うのですが、でも今まで何度も恋愛経験はありますし、今も彼氏と幸せに過ごしているそうです。

まずは、外見を磨くのではなく男性への接し方を変えてみてください。絶対に男の見る目が変わりますし、自分のモチベーションも上がっていくはずです。

モチベーションが上がり、気持ちに余裕や自信がでてきたら、その次のステップとして、ダイエットしたり、服装を変えてみたりと外見に多少気を使うような努力をすれば良いと思いますよ。絶対に男の見る目が変わるはずです。

男女関係なく、やはり暗い人、ネガティブな人とはあまり仲良くなりたくないと思うものだと思います。
と言いますか、そういう人ってなんかそういうオーラを出しているんですよね。
なので、きっと貴方と出会った男性は感覚的にからみづらいと思ったり、気を使ったりして、本能的に嫌な目?になってしまうんじゃないかな?って思います。
っても、ただそう思いこんでいるだけだとは思うのですが・・・。

綺麗事抜きで、外見はもちろん関係ありますが、中身がとても明るかったり、ポジティブな人であれば、外見の上に行くことだって十分ありますよ。
と言いますか、現に僕の女友達はそうですしね。
卑屈にならずに自分に自信をもってくださいね。そうすれば、必然的に明るい雰囲気がでてきて、男からしても話しやすくなります。
その自信はその明るさを使ってくださいね。
いくら外見がよくなくても明るい人は絶対に好かれます。

もちろん最初は緊張して簡単にはいかないと思いますが、慣れてくればそれが普通になってくると思いますし、それが貴方の魅力になり自信になると思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにもかくにも接し方を変えようと思います。
おっしゃる通り卑屈になってたのは事実です。
来る度逢うたび「え~・・・こんななのぉ?」が見えてしまって
自分を見失ってたかもしれません。
でも人のことをどうこう言う前にまず自分が変わらないと
いけないってron5654様はじめ皆さんのおかげで思うようになりました。
悪循環ですよねこれじゃ。
まずは挨拶からかな?それと人の目を見て背筋を伸ばして・・・。
そしてダイエットとメイクの勉強と鏡に向かってスマイル♪
(う、気持ち悪い)
こんなに応援してくれる人がいるって嬉しいですね。
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 18:28

こんにちは!


他の方もアドバイスされているように
youzashさんが変われば、周囲の目もかわると思いますよ
「回答のお礼」の文面を見てほんとうは明るい方だと感じました。

はじめてお会いする相手…
(どうせ私を見て態度が冷たくなるんだろうな~)
そんな気持ちがお顔や態度に出てしまってるかもしれませんね?
ここは思いきって!堂々としてみて下さい♪
「いつもお声だけでしたが、こんな私です!
 え?イメージ違いますか~~?
 声だけの方が良かったですか~~?
 これからも宜しくお願いしますね~」と
明るくおっしゃってみてはいかがでしょうか?

私も以前、電話オペレーターをしていたので
社内の内線。外部の方。…等…
声だけで、この人は○○の○○さん。
たっくさんの声を覚えました。
たしかにすっごく感じよくて素敵な声の方は
会ってみて(;゜)え??この人があの…!!って
びっくりした経験はありますが
顔の見えない電話での応対がどんなに大切かって事を
私自身、日頃感じていましたので
それができている人は素敵!って思えます
少し話せば(あ~この声、うんうん、そうそう)って
なんか、安心したりしました(^_^)v

反対に私を見て
「え~~~、あなたが○○さん??へ~~」って
なにが、へ~~?やねん。と思うような…事もありましたが
「ドラえもんのお面かぶっときましょか?」とか
 (偶然ドラえもん共通してますね)
大阪なので、笑いにもっていってましたよ。

とびっきり美しくてスタイル良くても
ツンツン冷たくて、電話応対もいい加減な女性よりも
なんだか何でも話せる、安心感がある、気を使わなくても良い、
自然な自分でいられるから…って気持ちで
youzashさんに心が引かれる男性が出現しますよ!

「私、フリフリのエプロンよりもかっぽう着が似合うでしょ~」ってノリで
本来のyouzashらしく“明るく”接してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、的を得てます。そのとおりです。
>はじめてお会いする相手…
(どうせ私を見て態度が冷たくなるんだろうな~)
そんな気持ちがお顔や態度に出てしまってるかもしれませんね?
あります。その気持ち。今もそうだし、こう言われなかったら
ずっとそう思いながら接してたと思います。
やっぱり私自身が発していたオーラにも原因があったんだなって
人の反応ばかりを気にして自分の事はそっちのけじゃ
しょうがありませんよね。
今度からはもしお電話で接したことがある人なら私から暴露します。
ネタを仕込んでおきながら(w)
ところで私割ぽう着似合います。だが料理腕は(* ̄д ̄)
これも見た目とのギャップでしょうか・・・?

お礼日時:2005/07/08 17:41

言い忘れました。

おそらく、質問者さまは、並外れて気品のある美しい声をお持ちなのでしょう。
言葉遣いも正しく美しい。
男の声ばかりの対比のなかで、際立っているわけではないと思いますよ。

それは、恋をしたときの宝物になりますよ。男というのは、声の品や可愛らしさで同じことを
言われても受ける印象がまるで違う。
「オマエだめじゃないか」と可愛い鈴の音のような声でいわれたら、ぎゅっと抱きしめたくなります。
声のよさというのは、育ちのよさ。御両親の愛情に恵まれて育ったという証拠です。
好きになった相手にはちょっと気がよわいけど、決して甘え下手な女性ではないはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ過大評価しすぎです。どんでもないです。驚きです。
うちに来る男性の方の「妄想」がこんな感じかなぁ・・・と
シミュレーション感覚になってしまいました。
でも、誉めていただいて嬉しいです。
ではこれを武器に(!?)かわいい鈴の音のような声目指して
頑張ります。
う~ん恥ずかしい限りです。

お礼日時:2005/07/08 16:38

恋というのは、ね。



いまのまま、ありのままのあなたの価値を、認めて
それを、そのまま愛してくれるから

素敵なんです。

あなたが、どんなに
肥っていようが、
ストレートの髪で
地味なメイクであろうが
髪の向うにかくれた
潤んだ瞳の輝きや
唇の輪郭の美しさに
隠れた気品を感じたり

誰もがきがつかない
あなただけの魅力にきがついて
それに魅かれる男がいるのです。

たいせつなのは
そういう相手と知り合うことで、あなたは
自分自身の魅力に気がつき
自信をもつから その魅力に輝きが増すのです。

愛されて女性はきれいになります。
みんなそうです。

きれいにならないと愛されないのではないです
あなたが自分をもっと愛せば、自分の身体や
自分の顔立ちにネガティブなイメージを持たないだけで
あなたの魅力は、人につたわります。

努力は必要です。
でも、努力することで綺麗になるのでなく
努力することで自信が生まれ、それが美しさを引き出します。

恋するときは、堂々と自分のことを見てくれ
といえる人が結局恋人を勝ち得ます。
容姿も変なのになんであの子がモテるの?
あんなチビでぶさいくな男がなぜ、あんな美人といっしょにいるの?

みな、自信のなせる業。
自分が好きでなければ、人は自分をすきになってくれない。
愛するに値する自分であるように意識して生きていれば
誰かが必ずあなたに愛をささやきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作家さんか占い師さん、もしくはカウンセラーですか?
なんか本にでも書いてあるかのようなフレーズに思わず脱帽してしまいました。
ちょっと照れちゃいました。
自分を好きになって自信が持てるようになるとこんなロマンチックな
考えもできるようになるのでしょう。
卑下してネガティブで生きるより笑顔でポジティブに生きたいですね。
素敵なフレーズのアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 16:27

ご質問拝見しました。



>電話などで対応していると勝手な妄想をいだき、来社すると…
いらっしゃいますね、こんな方(笑)

でも想像するのも楽しみでしょうから、軽く許してあげましょう?
「容姿が悪いから」ではないかもしれないでしょう?
だって『妄想』ですから思ってた感じ(女優さんのような人を想像していたのでは?(笑))と違っただけ!

別の見方をすれば、質問者様がとても感じのいい電話応対をされているという事です。
とても素晴らしい事ですよ。
もっと自信を持ちましょ?


明るい性格、いいじゃないですか!

きっと質問者様は何かが理由で自信が持てないでいらっしゃるのですね?
お会いした事がないので私には解かりかねますが、
ルックス的な要素に何かコンプレックスをお持ちなのでしょうか。
(コンプレックスって、どんなに美人だってみんな何かしら持っているものです。)


高飛車にならず、自分のコンプレックスを知っている(解かっている)という事は
それをチャームポイントに変える事も出来るんです。
だってそこを補ったり(顔形であれば化粧等。体型であればダイエット)と
努力する事が出来るでしょう?
知らなきゃ出来ない事です。

そうすると、手をかけただけコンプレクッスに思っていた部分を愛しく感じるようになったり
努力の成果が出て克服出来たりする。

自信が持てるようになる。

元々明るい性格なのですからもっと笑顔が素敵になって、輝ける(オーラみたいなもの?)ようになる。

自分の気になる所に手をかけてみてあげて下さい。
女性は誰でも輝ける要素を持っているのですから。


早速今日からでも背筋を伸ばして胸を張って歩いてみて下さい。
姿勢はすごく大事です。
または煙たそうな顔をもしされてもなるだけ気にせず
ニコヤカに相手の目を見て、ゆっくりお話してみて下さい。
(電話応対のように!)
女性の笑顔を嫌がる男性はいないと思いますよ(笑)


気持ちに余裕を持って自分を好きになること。
内面から滲み出るキレイさを大切にする、それが「内面を磨く」という事の一つのなるのではないかと私は思っています。


今日ここにご質問をされた事がyouzashさんを元に戻す第一歩に繋がると思います。
「変わりたい」と思うのはポジティブな証拠ですよ。


自信を持って、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信はないです。コンプレックスだらけです。電車とかで女性オンリー車なんかに乗っているとため息ばかりです。この人みたいな目だったら、輪郭だったら、スタイルだったら・・・羨ましい人とばかり遭遇して完全にひきたて役みたいな気がしてならなかったりしてます。けれど何か1つ位チャームポイントないかな?って探してます。まだ探し中、ううむどこかあるかな?
自信の1つになれそうなのは
>別の見方をすれば、質問者様がとても感じのいい電話応対をされているという事です
この言葉です。そうなんでしょうかね?そう思ってもいいのでしょうか?
だとしたらとても嬉しいです。そこから1歩づつ自信をつけていってもいいのでしょうか
取り急ぎすることはやはり胸を張って歩く。背筋を伸ばす。小さな事から少しづつ頑張っていきます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 14:49

こんにちわ。



奇麗事では、心がきれいなら・・・なんて言いますが、実体験を通して、容姿で相手の対応がかなり変わります。
心を暗くしないためには、容姿をキレイにする努力が必要だと思います。

明るさや愛嬌で輝くって、自分に自信がついた上でのことだとおもいます。
わたしは、本当にそう感じました。

わたしは24歳くらいで、急激に太り、何を着てもパッとしないし、性格もどんどんネガティブになりました。
みんなが自分を笑っているようで、勝手に相手を疑って、先手を打ってヘンな態度で接したりしてしまうこともありました。

これじゃいかん!と、仕事が忙しいのも手伝ってダイエットをして、5kg痩せた頃には、本当に対応が違いましたよ。
やっぱり見た目か・・・とおもいました。
しかし、それも自信につながって、誰の前でもいつもの自分でいられるようになりました。

特別キレイにならなくてもいいんですよ!
自分で自分が好きになれれば。
以前ビューティー何とかっていう、整形したり痩せたりして人をキレイにする番組で、ちょっとの整形やメイクで見違えるようにキレイになる人たちがいました。

ただ、二重にしただけなのに、自信がついたことで笑顔がカワイクなるんですね。

youzashさんも、じっくり鏡をみて、自分の欠点を探して、それを補うメイクや、髪型を探してみるといいかもしれません。
ダイエットもいいとおもいます。
今の自分のままで、性格を明るく!なんて言われても、わたしは無理でした。
カラ元気になり、余計に相手にヘンな印象を持たれたりしました。
それでもいい!って肩肘を張った自信になっちゃって、見ている人は辛かっただろうとおもいます。そして、またネガティブに・・・。

わたし個人の考えですが、まずは自分が好きになれる容姿になることだとおもいます。
そうすれば、自然と笑顔も素敵になるし、同じドラエモンでも、とってもキュートなドラエモンになれるとおもいます。
容姿で人生は違ってきますよ。

根っからのネガティブな性格ではないのですから、自分と向き合って、少しずつキレイになっていけたら、誰の前でも元気で明るいあなたでいられるとおもいますよ。
結婚してまた太ってしまったので、わたしも現在ダイエットに奮闘しています。
一緒にがんばりましょう!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もダイエット中です(w)
容姿によって人の対応ってどうしてこうも違うのでしょうかね。
毎日・毎回うんざりしてます。「子供!」と思っても傷ついた心は中々
癒えません。刃物や言葉以外でも傷つくことはあるものです。
その為に自暴自棄と言うとおおげさですけどそれに近い状態で「どうでもいいや!」と考えていた事もありましたし「いつもの自分じゃない!」と思って
元気に明るく接したつもりが浮いちゃったりして、それがまたネガティブになって・・・とやはり同じような経験しています。
まずは自分を好きになる・・・これしかないですね!
外見・内面とも変えていく努力します。同じように頑張ってる人がいますから、
一人じゃないって嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 13:33

20代の男ですがいいでしょうか?


文章を読んでいて僕と全く一緒だなぁと思いました。
僕も、決して容姿が良いわけではなく人見知りをする性格なので、視線は下向きになり、猫背で歩いていて見た目はホントにダサい男です。
よく、「写メ見せてよ」とか言われると見せた途端に音信普通になったり(メル友と)、やっぱり俺はダメでこのまま過ごすんだろうなぁって思ってました。
確かに外見を変えるのも一つの手だと思うんですが、やっぱり内面から変えていけば少しずつ変わっていけると思います。
僕の場合は、友達や知り合いを多くつくり、色々な人とコミュニケーションをとりながら少しずつ自分自身を良い意味で変えてきました。
やっぱり人間って中身だと思います。外見がどんなに良くても中身がダメだとホントに良くないと思いますよ。
何か回答になってないですが、youzashさんのいい所を見つけてくれる人は必ずいると思います。お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと同じだなぁと感じました。
境遇も同じですが変わろうと思う気持ちも同じなんですね。
既にgaku_gack さんは実行されてて「自分」というものを確立されているご様子。
本当に力が湧きます。次は私もそうなります。
しかめっつらで過ごしても笑顔で過ごしても1日は1日ですから、それなら今日から笑顔で過ごして内側から磨いていこうと思います。
また、同じような事が起きてもこうしてアドバイス頂いたのですから、
今までの心情とは違くなってます。力強い応援ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A