
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1の方が仰っているように、ワシントン条約がありますので普通は買えませんし、買えたとしてもかなり高価です。
50万や60万くらいでは到底買えないでしょう。またチンパンジーは知能がすごく高いので、ちゃんとしつけが出来ないと大変なことになります。いたずらのレベルが高いのです、これはサル系みんな共通です。主人をリーダーだと認識させる必要があります。
また握力も強くて本気で握られたら人間の手なら骨折しますし、噛み付かれたら牙が鋭く大型犬以上の傷を負うでしょう。
以上のことから訓練士でないと難しいと思います。
No.3
- 回答日時:
やっぱり無理なんじゃないでしょうか?
飼うにしても多分普通のちゃんとしたお店には絶対おいてないでしょうし。
それといつだかは忘れましたが多分結構前に関西のほうのペットショップがチンパンジーを無許可で販売していて摘発されたことがあるようですよ
No.1
- 回答日時:
チンパンジーは基本的にワシントン条約で保護されているので,動物園や研究機関以外には流通(あくまで正規に)しないと思います.また,チ
ンパンジーはああ見えて結構力が強くて危険な動物のため「特定動物」に指定されており,この点からも個人での飼育は難しいと思われます.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
カブトムシの土について
-
カブトムシが潜らない
-
和歌山県田辺市でカブト虫の採...
-
かぶとむしのえさ
-
甲府市の湯村山、クワガタって...
-
カブトムシのオスは交尾してす...
-
昆虫マットがカビだらけになっ...
-
カブトムシがお尻に卵をつけた...
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
オオクワガタが羽化後、ビンの...
-
鈴虫を入れた虫かごがすぐにカ...
-
カブトムシに茶色の粉状のもの...
-
カエルを撃退する方法 引っ越し...
-
蜘蛛は足を失っても再び再生し...
-
コクワとノコギリクワガタを一...
-
子ども達とカブトムシを捕りに...
-
カブトムシとクワガタは一緒に...
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
孔雀について
-
ナメクジ(昆虫)飼育空気穴の数...
-
リクガメの床材について悩んで...
-
かたつむりのいる場所を教えて...
-
オカヤドカリの餌って何をあげ...
-
カタツムリの大触角を損傷した...
-
キツネを飼うことは出来ますか?
-
ツヤケシオオゴミムシダマシ
-
かたつむりの種類
-
ペットの羊って聞いたことない
-
竹富島で見つけた、小さな小さ...
-
オカヤドカリの冬越しについて
-
質問すみません。
-
馬系の動物に好かれる人ってい...
-
ハツカネズミが欲しいのですが...
-
小スペースで飼育できる生き物
おすすめ情報