
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結論的に言うと、かなり相関はあるが、相関係数はそれほど高くない、と言うことになりますね。
知能テストは、あくまでも、能力と、過去の経験の複合結果を測定しています。
更に忘れてならないのは時間の要素です。遅いが、時間さえかければきちんとできる子も知能指数は低く出ます。
偏差値は科目毎ですから、得意な科目と苦手な科目の差が出ます。
又偏差値はある期間で学習した成果を測るので、経験、能力だけでなく、努力の要素が強く出るはずです。
私の子供は2人ですが、どちらも知能指数はびっくりするぐらい高かったのに、小中の成績が悪く、親泣かせでした。高校・大学と進むにつれ、よくなってきました。でもそれぞれが当然得手・不得手の科目が違いますので、文系と理系に別れて進みました。知能指数と成績は必ずしも当てになりません。
学者は別として、有名な発明家は「創造力と努力」の結晶と言います。どちらも知能テストでは測られていませんね。わずか10分や1時間のテストで…というより、あんな形のテストで人間の総合力が測定できるはずはないですよね。
余談ですが、ノーベル賞受賞者はなぜ京大がダントツに多いか…と言うのがこのサイトでも論じられています。知能指数や偏差値だけではないと言う点で興味深いです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=149248
ご回答ありがとうございます。
そういえば小学校に入学する直前に、知能テストを受けたことを覚えています。今でも忘れられないのが、「くも」はどれですかという設問で、自分は必死になって「蜘蛛」を探していたのですが、答えは「雲」だったんです。きっとその程度のことなんですね。
No.2
- 回答日時:
ちのう-しすう 【知能指数】
〔intelligence quotient〕知能の尺度の一。知能検査で測定した精神年齢を暦年齢で割って一〇〇を掛けた数で表す。平均値を一〇〇とし、九〇~一一〇は普通、それ以上は知的発達の進んでいること、それ以下は遅れていることを示す。IQ 。
とあります。
また、偏差値は同じ検査(試験)を行ったとき、
その母集団の中の自分が占めた位置を相対的に見る数値であるので、その知能検査の偏差値とIQは相当な相関関係があるのではないですか?
もちろん精神年齢は何か絶対的な指標で割り出しているので、母集団により関係は色々になるとは思いますが。
あと、よく大学・高校受験などで言われる偏差値は、当然そういった入試に関するような学科試験の偏差値なので、それとIQは必ずしも関係ないでしょう。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
ご回答ありがとうございます。
受験勉強などで、偏差値は努力すれば上げることができるでしょうけど、IQはそういうものではないんでしょうね。でも、知的に発達しているか遅れているかというものなら、大器晩成型の子供もたくさんいるのでしょう。
No.1
- 回答日時:
>有名な発明家が子供の頃、知能指数がとても低かったとか、有名な数学者>が簡単な作文も書けないなど、いろいろな逸話を耳にしたことがあります。
この事については、自閉症とか脳に障害をもった人はある分野に対して特異な力を発揮する事があるとの事らしいですね。今ではエジソンとか・・(それしか出てこないな・・・)誰とか言われてますけどね。
すくなくとも知能指数である程度の能力が計れると思うなー。かといってIQが高いから偏差値が高くなるとは考えらないな。けど偏差値が高ければIQが高い可能性が考えられますな。でも偏差値はみんな同じテストを受けて、しかも、出る範囲は決まってるから他人より数倍努力すれば高得点が取れると思うのですが。どうなんでしょう。専門科ではないのでわかりませんが。
pochiさんが受けたと言う知能テストは、おそらく僕もやった事があるとおもいます。10、15分程度の物でしたね。あんまり信憑性は・・・。人間の能力が10、15分のテストで弾き出せられたら、僕ショックっす。
ご回答ありがとうございます。
知能テストって、人間の能力を測るというよりは、頭の体操クイズみたいですよね。図形とか、数字の組替えとか、普段あまり考えないようなことなので、テスト自体は面白かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数ヶ月前、ASD/ADHDの検査と共に、IQテストのようなものも受けたのですが、見方がよく分からない 2 2022/08/08 11:20
- 発達障害・ダウン症・自閉症 https://www.arealme.com/iq/ja/ こちらのiqテストでiq45と出ました 3 2022/10/31 15:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 哲学 IQ142ってどの程度なの? 6 2023/01/27 19:07
- 生物学 知能指数100で偏差値最高の東大生と、知能指数180で偏差値平均以下の日本大学生、どちらが良いですか 4 2022/06/21 22:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 画力と知覚推理の関係 1 2022/12/21 23:42
- 哲学 IQテストでは計れない能力と形相因 2 2022/09/30 21:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達に発達障害を結構疑われてるぐらいの人がいます。ほぼ確定ですが親が認めたくないらしく普通学級です。 3 2022/05/03 11:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神鑑定とは・・・?
-
単純主効果の検定
-
京大NX式知能検査ってどんなも...
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
R commanderによるクラスター解析
-
質的データを量的データに変換
-
「知っていない」という日本語...
-
相関が強い要因を使った分散分...
-
AMOS 相関係数が1を超えます
-
正答率に有意な差があるか
-
統計学について
-
3つの尺度間の相関を見るためには
-
引用文献 同じ本から2カ所のとき
-
RE尺度について知りたい
-
多重比較 p<.05なのにn.sと出ます
-
主観的リラックス度(RE尺度)...
-
ひとりよがり
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能検査の偏差値とIQの換算に...
-
IQ114は上位何パーセントですか...
-
京大NX式知能検査ってどんなも...
-
精神鑑定とは・・・?
-
性格検査の虚構性について
-
厚生労働省 職業適性検査結果...
-
単純主効果の検定
-
感受性と知能とは比例しますか?
-
知的障害IQ50 境界知能IQ80 平...
-
心理テストや診断は信用できるの?
-
WAIS-Rの結果について
-
テストの時に掃除をしたくなる...
-
IQテスト
-
IQの値の分類について
-
最近ネットニュースで『これ何...
-
満点の異なるテストの相関分析
-
知能検査について
-
以前、病院で知能テストを受け...
-
職業適性自己診断テストについて
-
一般の方でも精神科などの心理...
おすすめ情報