dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月中旬ごろに、旅行に行こうと思っています。夏になったら1日に2回はえさを与えたほうがいいと聞いたので、2回与えています。
仮に、旅行に行くとしたら5、6回はえさを与えないようになるのでどうかな・・・と思っています。皆さんの力を貸してください。

魚の種類:ムギツク(めだかのようなやつ)
飼っている場所:玄関正面にある窓の横
水槽の大きさ:40cm×20cm×35cm
その他:オオカナダモを入れていて、ろ過装置あり。

A 回答 (3件)

やらなくても大丈夫です。


水族館などは週1でしか餌を与えていないそうです。
野生状態に比べ圧倒的に運動量も少ないため、
与える必要もないそうです。
    • good
    • 0

やらなくて、大丈夫です。



3日ぐらいのことですよね?
やらなくて、大丈夫です。
人に頼むほどのことでもないし、人に頼んで、残るほどエサをやられてしまったら、水質の悪化は避けられず、そのほうが危険です。
    • good
    • 0

その魚を買ったお店に相談してみてください。



魚に合わせた対処法を教えてもらえると思います。
2,3日でしたら餌無しでも大丈夫な魚もいますし。

餌を与える必要があるときは、留守の間に餌を自動的に与えてくれるフードタイマー(自動給餌器)を紹介してもらえると思います。

あとご存じだとは思いますが、旅行に行く前に「5、6回分を一度に与えていく」のだけはダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、はい、もちろんですぅ・・・。

お礼日時:2005/07/10 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!