dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000 で ウイルスバスター2004を使用しています。
最近、頻繁にアップデートが行われるようになり、トレンドマイクロのHPで確認したところ、必要なサービスが開始されていないことがわかりました。

ウイルスバスター2004 が使用する下記サービスのいずれかが停止している場合、繰り返しアップデートが実行されることがあります。
 ・Trend Micro Personal Firewall
 ・Trend Micro Proxy Service
 ・Trend NT Realtime Service
 ・Remote Access Connection Manager
 ・Telephony
 ・Plug and Play
 ・Remote Procedure Call (RPC) 

上記サービスが全て起動していることを確認してください。

*注1:
Windowsおよびウイルスバスターの初期設定では以下の通りです。
 ・Trend Micro Personal Firewall(自動)
 ・Trend Micro Proxy Service(自動)
 ・Trend NT Realtime Service(自動)
 ・Remote Access Connection Manager (手動)
 ・Telephony (手動)
 ・Plug and Play (自動)
 ・Remote Procedure Call (RPC) (自動)

上記のうち、Trend Micro Personal Firewall と、
Remote Access Connection Manager が停止状態で、
Trend Micro Personal Firewall はRemote Access Connection Managerと依存関係があるようです。

そこでRemote Access Connection Managerを開始させようとしてみましたが、エラー5:アクセスが拒否されましたというメッセージボックスがでます。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

ウィルス感染を疑ってみても良いかと思いますがどうですか?



WORM_SOBER.S
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

次のところのオンラインスキャンで確認してみてください。

ウィルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

また、WindowsUpdateやOfficeUpdateは実行していますか?
それらを実行していないとWindowsOSのトラブルを発生しやすくはなります。
すぐに実行してください。

この回答への補足

WindowsUpdateなどは、結構まめにやってます。
ウィルス感染の可能性は疑いましたが、該当するものが見当たらなかったので悩んでました。
早速、教えていただいたオンラインスキャンで確認してみます。
ありがとうございました!

補足日時:2005/07/11 09:25
    • good
    • 0

こんにちは。



「回復」タブは見てみましたか。
「Remote Access Connection Manager」はWindowsのシステムサービスで、System32フォルダにあるservices.exeが「親分」です。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
回復タブには全て「何もしない」となっていました。
念のため「ファイルを実行する」にしてファイル名を
services.exeにして実行してみましたが、症状は変わりませんでした。
services.exeを直接起動したりして試したりもしてみましたが、変化なしです。
(タスクを見ると、services.exeは稼動しているようです)

やはりどこか壊れているのでしょうか?

補足日時:2005/07/11 09:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!