dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで Windows XP 搭載のノートPCで無線LANを使用してインターネットに接続しておりました。最近 Windows VISTA 搭載のノートPCを購入し、無線LANによりインターネットにアクセスして使用しているときに、最初は、インターネットにアクセスできるのですが、しばらくするとアクセスできなくなります。

1. 使用して数分から数十分ぐらいでインターネットにアクセスできなくなる問題が生じる
2. インターネットにアクセスできなくなった場合、無線アクセスポイントの電源を入れなおすと、再度アクセスできるようになる。但し、またしばらくするとできなくなる。
4. 有線LANでは、この問題は、起こらない。
5. 問題が生じるVISTAのPCには、WindowsXPもインストールされていてデュアルブートが可能であるが、WindowsXPを起動するときは、この問題が起こらない。

以上 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

こんな情報がありましたよ。


http://yoltusi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/vi …
NetBIOS over TCP/IPを無効にすることで直るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答大変有難うございます。
試してみます。

お礼日時:2009/04/15 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!