
こんにちわ。
今、「10日で覚えるJSP/サーブレット入門教室 第2版」
をの環境設定をしているのですが、
「JDBCドライバ」の設定の仕方がわからない点があります。
教えていただきたく思います。
参考書の説明文では
入手したJDBCドライバ
[mysql-connector-javaX.X.X-ga.zip](Xはバージョンです)を解凍後、
生成された
[mysql-connector-javaX.X.X-ga]フォルダ内の
[mysql-connector-javaX.X.X-ga-bin.jar]ファイルを
(因みに僕のバージョンは"3.0.15"です)
----------ここまではわかりました。--------------------
----------次からがわからないです。--------------------
上記の続きです。
[%CATALINA_HOME%/common/lin]フォルダにコピーして下さい。
この[%CATALINA_HOME%]とは何なんでしょうか?
フォルダと言っているので、フォルダですよね?
でも[%]の意味がわからないです・・・・。
[%CATALINA_HOME%]と言ったフォルダが無いですし、
それらしき物も見当たらずどうすれば良いのかわからないです・・・。
------------------------------------------------------------------
どうか教えて頂きたいのですが、
お願いします。
環境設定すらできないのは、情けなく思っています。
でも、やりたいので教えて欲しいです。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたがインストールしたTOMCATのインストールディレクトリです。
MS-DOSのプロンプトから echo %CATALINA_HOME%
で表示できるはずです。
CATALINA_HOMEは環境変数ですよ。
No.2
- 回答日時:
TOMCATのあるフォルダですが、
インストーラーをつかったのなら、
C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5
にあると思います。
ここを開けばcommonフォルダがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Java 指定されたパスが見つかり...
-
javaの設定について
-
複数のJDKを同一マシンに共存さ...
-
JAVAをインストールしたときの...
-
JavaのHello Worldについて
-
javaの開発環境について
-
内部コマンドまたは外部コマン...
-
j2sdkee1.3.1 で、j2ee が実行...
-
Tomcatの設定について教えてく...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
普段、importするクラスはどこ...
-
classファイルについて
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
Javaプログラムでコマンド実行...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Java 指定されたパスが見つかり...
-
「%CATALINA_HOME%」とはどこの...
-
内部コマンドまたは外部コマン...
-
『javax.mail.*』が見つかりま...
-
eclipseについて
-
複数のJDKを同一マシンに共存さ...
-
'javac' は、内部コマンドまた...
-
コマンドプロンプトでjavaのバ...
-
JDKのインストールが動作しない...
-
ディレクトリへの移動が出来ない
-
eclipseとTomcatについて
-
javaの設定について
-
AN HTTPD について
-
JAVAをインストールしたときの...
-
Strutsの設定エラーについて
-
またしてもStrutsの配置ができ...
-
パスについて
-
Tomcatの設定について教えてく...
-
Javaの環境設定(JAVA_HOME, cl...
-
Javaでコンパイルができません。
おすすめ情報