電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
この間授業で精神の作業所について学びました。
そこで、いろんな意見を聞きたいなと思って書き込みさせていただきます。
精神障害者にとって社会資源の役割とはどのようなことだと思いますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私も日頃は高齢者関連の事業所に勤務していますが、大学の授業も受けています。



障害者福祉について学ぶ中で、障害3類型における各々のニーズの違いについて気づかされました。もちろん個人差がありますから、あくまでも傾向ということで。

その中で精神障害を抱えてらっしゃる方々のニーズで多いのは「役割や活躍(就労も)の場がほしい」「(障害を理解して)支えてくれる人がほしい」といったことだそうです。

PSWの友人に訊いても、おおよそそのあたりが社会復帰におけるネックになるとのこと。後者はPSWらが継続的に関与することで、ある程度は解消できるのかもしれませんが、前者は?

作業所などはあくまでも訓練の場であって、実際の就労の場としてはどうなのかなと。賃金(と言えるのか?)も生活していくには安すぎますよね。

精神障害者にとって特に必要な社会資源は、いくつもの援助体系のうち「相談・援助」と「授産」及び「職業指導」といったところでしょうが、何よりも必要なのは周囲の理解といったところなのではないでしょうか。

(回答にはなっていませんが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!