dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンから音が出なくなりました。
音声ファイルや、音楽などが再生できなくなり、再生しようとすると、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされてないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と出ました。
サウンドカードはSoundMAX Integrated Digital Audioで、OSは、ウィンドウズXPで、NECのパソコンです。
ドライバを再インストールしたり、削除したりと、いろいろやったのですが、全然直りません。
凄く困っているので、詳しい方、お願いします。

A 回答 (4件)

保証書かマニュアルに機種名が出ているのですが・・・


「サウンドカードはSoundMAX Integrated Digital Audio」とWindowsXPで、NECのパソコンだけでは、アドバイスのほうが限られてしまうのです。
又ドライバーも機種によって違うので探しようが無いのでよろしくm(__)m。
    • good
    • 0

コントロールパネルからパフォーマンスとメンテナンスからデバイスマネージャーを開き、サウンドデバイスに!が出ていれば削除してみてください。


削除したら再起動しXpを立ち上げる。
そこで認識すれば自動でドライバーをインストールしてくれるはずです。
出来なかったら、ウインドウズのアップデートを実行し、そこの中から、標準インストールを選んで左の囲みからハードウエアをチェックしてみてください。
そこから出来ると思いますが、出来なかったらもう一度回答に書いてください。
調べてみますが、NECの機種名があるともっと判りやすいのですが・・・

この回答への補足

! がついていて、削除して、再起動しました。
自動でインストールし始めたんですけど、また ! がついて、だめでした…。
ウィンドウズのアップデートは、SP2しかありませんでした。
機種名…というのはどこでわかりますか?
初心者なものなので…orz

補足日時:2005/07/13 14:23
    • good
    • 0

NECの機種の場合BIOSの設定でサウンド機能を使用するになってます?


たまにBIOSが違ってることがあるみたいなので、覗いてみては?
それでも駄目な場合は、121ware.comでBIOSを手に入れるとか・・・(BIOSが公表されている場合ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたら、使用するになってました。
121ware.comでBIOS探したんですけど、ないみたいです…。

お礼日時:2005/07/12 22:50

XPでしたら システムの復元。


その次に 121.Wareにて サポ-ト>ダウンロ-ドで
「自動アップデ-トサ-ビス」でドライバの自動インスト-ルサ-ビスを利用するか
又は 「型番検索」から型番をタイプし ドライバ・モジュ-ルが配布してあるかご確認下さい。
最悪 リカバリCD-ROM(又は HDDのリカバリ領域)に入っています=再セットアップで復旧可能。 
 http://121ware.com/community/navigate/support/in …

この回答への補足

やってみたんですけど、全然だめです…

補足日時:2005/07/12 22:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!