プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近すごく茶髪の小学生が増えたと思います。
私は22歳の大学生ですが、私が小学生のときは茶髪の子はほとんどいませんでした。(田舎の学校だったというのもあると思いますが…)

私は小学生が茶髪にするのは反対です。
小学生は茶髪は駄目という法律もないですし、倫理的・道徳的問題よりになります。
小学生低学年の子供が自ら茶髪にしたいという意思に従って髪の毛を染めているとは思えません。
おそらく親の意思でしょう。
では親は子供に何を求めて茶髪にするのでしょう?
これが一番聞きたいことです。
失礼な言いかたになりますけど、本当に子供のことを考えているのか疑問です。

もともと小学校は茶髪を禁止していないのでしょうか?
小学生が携帯電話を持ってるのもどうかと思いますが、この物騒な世の中なので、それは理解できます。
しかし茶髪を認める理由は何なんでしょう?
思想の自由と言えば、それで終わりなのでしょうか?
では誰が止めるのでしょう?
最近の小学校事情は全くわかりませんが、先生は何も言えない時代なのでしょうか?

茶髪の賛成・反対、小学校の対応、親御さんの意見等、何でもかまいませんので、
是非みなさんの意見を聞かせて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (24件中11~20件)

茶髪イコール不良という考え方や、校則で髪の色を規制するのには反対ですが、髪を染めるのは本人の意思ですることだと思うので、はたして小学生にそのような判断力があるかというと、たぶんないと思うので反対です。


未成年のうちは親が子どもの行動に責任を持つべきですから、茶髪を認めるかどうかは各家庭の判断ですることで、周りがしているからとか、言っても聞かないからと親が黙認するのはいけないと思います。
わが子には、若いうちから髪を傷めるのはどうかとか、外見を気にしすぎると学業に差しさわりがあると話し、それを承知で茶髪にするならかまわないと言ってきましが、服装・頭髪自由の高校時代も大学生の現在も、世の中の少数派になることは承知で髪を染めていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

小学生の意思で茶髪にしているとは思えませんね。
親の意思ですね。

>>わが子には、若いうちから髪を傷めるのはどうかとか、外見を気にしすぎると学業に差しさわりがあると話し、それを承知で茶髪にするならかまわないと言ってきましが、服装・頭髪自由の高校時代も大学生の現在も、世の中の少数派になることは承知で髪を染めていません。

そうですね。大人になり自分で判断するというのは大切なことだと思います。
確かな意思があれば、高校生でも茶髪にしてもいいと思いますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 13:00

18才の男です。

俺も小学生の茶髪は嫌ですね^^;
親が染めてると思いますよ、親が染めてるからついでにみたいなもんでしょうね、

髪の事とかを先生は今の時代言えないでしょうね。
言ったら親が「暴力だ」とか色々言ってくるし先生も諦めてるでしょう。

別に染めたければ染めさしとけばいいんですよ。子供が髪を染め始めたのは最近ですから分からないけど

将来ハゲる確率大ですし自業自得ですよ^^

今染めてる若い人達良く見ると禿げてきてるし><
俺は染めてません(でもちょっとはげてきてる;;)
    • good
    • 0

 自分は高校生ですが、小学生の茶髪はやっぱり見ていて不快感を覚えますね。

私が通学しているバスにも、茶髪小学生が乗っているけど、あまりいい気にはなりませんね。なんとなくやっぱり汚い。しかも、よく目立つ。

 っていうか、小学生に限らず、高校を卒業するまでは、茶髪は賛成できません。

 たいてい、親の趣味だろうが、子供の趣味だろうが、茶髪は、進学にいろいろと響いてくると思うんです。試験前や入学前に黒く染め直してもそれが我慢できないで茶色に染め直す子もいます。茶髪が当たり前みたいな感じで。やっぱり小学生から長いこと茶髪やってくるとそうなっちゃうんですね。(中学ン時ウチの学年に金髪もいましたw)進学にも響くというのは、やっぱり、見た目とかが不良みたいに見えるんでしょうね。それでこの子は不良だみたいな感じで進学とかにひびくと思うんですよ。

  今までの経験上、正直、茶髪生徒で、とくに言っても聞かない生徒は、先生から見放されてます。

 つまり、今が思い通りになればいいというような感覚で茶髪にさせている親も、これから子供を茶髪にさせようか考えている親も、自ら茶髪にしている子も、この先のこととか、その辺をもっと考えてほしいと思います。
 本当にそういうことを考えてみたら、自分の子供を茶髪になんかできないと思うんですが・・・

茶髪について言いたいことがありすぎて小学生という枠をはみ出してしまいましたが、この辺で失礼します。  
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

茶髪にするひとすべてではないですが、割合的には目の前のことしか考えていない人が多いと思います。
それは髪の毛の色だけではないです。
日常生活いろんな事が関係してると思います。

先のことを考えて今我慢をしない。
『我慢』といのはかなり大きな課題だと思いますね。
本当に子供のことを考えるより、親自身がワガママ言いたいらしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 00:04

小学生の茶髪は、その他の年代より汚い印象を与えますね。



必ずと言っていいと思いますが、親も茶髪ですよね。
親が自分の髪を自宅で染める際に、少し液が残ったり、ハケについているものを「ついでに」子どもに塗るみたいです。
そんな親でも、毛染め剤丸ごと使って子どもの頭皮の近くまでベッタリ液を塗るのはさすがに抵抗があるみたいで、毛先に塗ったり、表面をなでるように塗るので、小学生の茶髪はまだらで汚いのです。

運動会や、公園などで見つけやすいという人もいました。
小学校には茶髪や服装などの規則がないので「今のうち」という親もいます。
しかし、そのような子が中学に入ってまじめに生活している話しは聞きません。
もともと目立ちたいタイプでないと親に言われてもしないのと、早くから上級生や中学生に構われたり覚えられたりして結局流れのまま「俺は目立つ、私は目立つ」というように行動して行くので当然外れてきますよね。

服装が乱れても、茶髪の度合いがひどくなっても、元々子どもの頃にそうしたのは親なので「どうしてダメか」という説得もできないと思います。

子どもを茶髪にする親は考えがタランと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですね。
子供は『着せ替え人形』のように扱われている感じがありますね。
まぁ親はミニスカートに露出度の高いシャツを着てキャピキャピしてると思ったら、
横にいる娘さんは4~5才でお化粧なんしちゃって、もちろんお洋服ももバチッとキメキメしてるのよ、オホホ…
なんて見たら、深いため息が出ます。
あぁ世も末かなと。

親がやることは正しいと子供は思いますからね。
親が後で何言われようと仕方ないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 23:43

中高生の母です。

昨年PTAの役をしてました。

小学校の延長で「茶髪」のまま中学へ上がり、指導に大変な中学の先生方を見ていると小学校からちゃんと指導すればよいのにと思います。
娘の行っている中学ですが、授業に出ない、抜け出すなど問題行動をしている生徒は大体が「茶髪」です。
保護者会(クラス・学年・全校)などをして、来てほしいその子たちの親はでて来ません。
してはいけないことなのですが、ついつい「茶髪」=「問題児(不良)」と見てしまう自分がいます。

「茶髪」=「かわいい・かっこいい」と思っている限りなくならないと思います・・というか、若い親(髪を染めることに何も抵抗がない)が増えるので、多くなる傾向かと・・。

しかし、髪染めても似合ってる子のなんと少ないことか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

PTAの役をしていたのですかぁ。
すごく生の声が聞けてうれしいです。

そうなんですかぁ。
中学校のう方が校則は厳しいイメージがあるのですが、そうでもないようですね。
中学生ならまだ親が責任を負う年ですから、保護者会に出てこない親は逃げているとしか言えませんね。
自分の子供の責任を負わずして親と言えるのかって言いたくなります。

でもやはり茶髪を不良に見てしまいますよ。
人間が出来上がっていて、その上で茶髪にしている人はなかなかいないですね。

>>しかし、髪染めても似合ってる子のなんと少ないことか・・。

激しく同意です…

お礼日時:2005/07/14 23:28

知人に茶髪にしたとたんハゲはじめた人がいたので、男の子は特に大きくなってから責められたらどうする?とか思うんですが…。


髪を染る→ハゲる
というわけでないのであればかまわないと思います。

私が子供の頃は茶髪の小学生はいませんでしたが時々パーマをあててる子がいました。
たぶん今の茶髪扱いくらいではないかと。
でも本人も気に入っているようでしたし、そんなに抵抗なかったです。

もっと小さい子でいえば完全に親の意志でしょうが、坊主にするのもロン毛にするのも親の意志ですし。
服装だって親の意志のみです。
それぞれ考え方がありますし私はかまわないと思います。
小さい時しか自分の好きにできない部分でもありますし。
やりすぎ感はあまり感じないです。
完全な金髪とかピアスとかは抵抗ありますが。

それに妊娠中の喫煙や飲酒の方が子供に影響があると言われているにもかかわらず、子供を茶髪にする親より断然多いです。
その方が意外と批判されないのが不思議だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

本当に子供のことを考えている親は何%いるのでしょうね。
いや、ほとんどの親が子供のことを考えていると思いますけど、
親自身の利益を優先してることも結構あると思います。
子供を車の中においてパチンコに行く親はどうでしょう。
最近増えている虐待は心は子供のワガママな親がすることです。

>>それに妊娠中の喫煙や飲酒の方が子供に影響があると言われているにもかかわらず、子供を茶髪にする親より断然多いです。

これもそうですね。
子供のことより自分の欲望剥き出しです。
私は子供がいませんし、偉そうなことは言えません。
が、これは子供の一生を左右するかもしれないという一大事です。
これでは『親の欲望』>『子供の命』です。
『命の尊さ』を小学校6年間かけて習うぐらいにしたほうがいいんじゃないかなと思います。

話がすごくズレてきましたけど…
でも子供の茶髪に限らず、もっとモノに流されるのはやめて、生きることを実感して欲しいんですね。
もちろん私もですけどね。
苦労して、思いやる心持って、みんなが気持ちよく生きていける世の中になって欲しいなと思いますね。
ちょっと教科書道りで気持ち悪いぐらいきれいですけど、本当にそう思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 22:37

 自分が茶髪なので、世間からどう見られているんだろうという心配が浮かんできました。

理由はあるんですけどね。白髪を染めたら・・・こうなったという切実な話です。おばさんだから良いよね^^という甘え。ファッションだし・・・。じゃあ若者の茶髪は何故不快なんだろうか。昔で言うところの「不良」や「ヤンキー」という一種怖い人たちに見えるからかな。アメリカなんかだとピアスとか幼稚園くらいでもしていたりするしね。もっとも多国籍だけど。
 幾らファッションでも我が町の郵便局窓口業務の紫ヘアーおばさんには相当な苦情が来て、やめさせられたみたいですけど。スーパーのレジのおねーさんのつけ爪とか、口紅の色とか・・・。気になりますね。

 大きな反対の理由はファッションより「勉強!」を優先させて欲しいからだと思う。とすると小学生はやっぱりナチュラルであることが良いと思います。幼稚園までは茶髪で小学校から戻した家庭もあるみたい。

 先日息子の髪をワックスとかで遊んでいてツンツン頭頂部を立てて遊んでいたら「こんなんじゃ学校にいけね~だろ!」と怒られました^^;とんがりくんみたいなヘアーなのでつい・・。で、先生に叱られたか?と聞いたら怒られていないと言うことでした。すまない!

 我が社の現場作業員にも茶髪がいますが、黒く戻させました。
なんで?なんだけど、やっぱり日本人は黒で良いと思うからと言うのが社長の理由で、取引先に不快感を与えるからと言うのもありました。

 学生は勉強をすればよい。ファッションは二の次にしましょう。
 日本人であることを楽しみましょう。黒髪は素敵です・・・。

 なのか?
 書いていてなんだか、わからなくなりました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですね。
正直子供は勉強に専念することが大切だと思いますね。
ファッションに凝るのは大人になってからでも十分ですよ。って言いたいですね。

時代の変化と言えばそうなんですけどね。
日本は豊かです。
でもこの豊かさに甘えて何が残るのでしょう。
ここまでくれば子供の茶髪だけの問題だけではなくなります。
日本自体がイガミ始めているのは一目瞭然です。
それはやはりこの豊かさにドップリと浸かってしまってる日本人に原因はあると思います。
この国に生まれたからには、強い自制心が必要だと思います。
自分の事だけを考えるならば自制心などいりません。
しかし、日本という国の中が円滑に進むようになるには、やはり、個人個人の自制心が必要ではないでしょうか…

お礼日時:2005/07/14 22:18

親がやってるんだろうなって思います。



だいたい小学生じゃなくても今の世の中茶髪ばっかりでうんざりするのに、子供まで茶髪にするのはどうかと。個性がないなって思いますね。

染めるなら子供に色を選ばせてあげればいいのに。みんながみんな茶髪なんてかっこよくもなんともないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

子供の意思はほぼ無視されているようですから、
子供は親の言うがままにされているようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 14:11

私中学生なんですけど、小学生が茶髪にするのは親の仕業です。


子供がやりたいというパターンは少ないのでは?
たしかに、親が茶髪だからおれも~みたいなこもいますけど、
親が「茶髪可愛いんだからそーしなよ~」って具合に
ブリーチ剤で・・・わたしはかみ染めるの好きじゃないんですが・・
髪が痛むし黒い髪はきれいです。もって生まれたものなわけですし。
何でもかんでもアメリカに似せることはないですよね(笑)
小学校に校則がないというのも事実ですが、きれいな髪がもったい
ない、、
それに、、いい話ではありませんが、小学生ってけっこう親の言う
ことに疑問感じないではいはい従うじゃないですか。
まだそこまで自我がないというか、、だから小学生が望んで茶髪に
しているわけではないんじゃないでしょうか。
だから子供には問題はないと思います。親の好みでしょうね。
あまりいいとは思えませんが。はげるし!痛むし!プリンになっちゃうし、
髪に悪いのは間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですね。
子供はおやの言うことは正しいと思います。
それで育った子は、それが常識になります。
親の影響はすごく大きいと思います。
いい影響ならば受けてもらいたいのですが…

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 14:08

わが子がかわいいのでしょう。


親のイメージ通りにさせたいんですね。
悪人ほどわが子を可愛がると言われますからね。

小学校で茶髪でも大して問題は無いと思いますよ。

子どものファッションに文句を言うならまだしも、親の通りに染め上げるのは人間としてどこか壊れていると思います。
子どもを自立させる初歩は、自分で服装を決めさせる。です。

私としては黄色なんて邪道ですね。ワインレッドやモスグリーンに染めるなら大いに認めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

かわいさって正直恐いですね。
親の言うがままですか・・・
なんとも言えぬ世の中になったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!