dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、傷病手当金の請求書を所属の健康保険組合に提出済みで、支給待ちの状態の者です。
(任意継続被保険者です。)
今回の請求は第2回分で、6/29に最寄りの郵便局から発送しました。

前回、第1回分は6/13に発送し、6/20には指定の口座に振り込まれていました。通知書も6/21には届きました。

第1回分のペースを考えると、今回の第2回分はもう振り込まれている時期かと思うのですが、本日7/12現在まだです。
発送したのが月末のため、月末月初で健保も他の事務処理が繁忙時期で遅れているのかなと思ったりしていますが、そのようなものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

締め日と言うのを御存知ですか?



締め日が15日、送金日20日となっていると考えてみてください。

6/14着、締め日前なので当月処理、20に振込み
6/30着、締め日過ぎなので7/15処理、7/20振込み

というものと想定されます。(日付はあくまで想定です)

尚、健保と直接やり取りしてる為、かなり早い方です。会社の労福通した場合は2~3ヶ月ですよ。締め日が二ヶ所にわたるため
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

健保に問い合わせてみました。
本日支給とのことでした。指定の銀行口座に振り込まれていました。

お礼日時:2005/07/14 20:32

心配しているよりも、健保組合に聞くのが一番です。


前の方も言っていましたが、場合によっては症状・休業の期間により医師に医学的な判断を仰いでいる場合もあります。
聞くのが最良です。聞いたからと言って支給額、支払日に影響はありません。(経済的に困っていると判断されれば、むしろ早く至急しようと思うだけです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

健保に問い合わせてみました。
本日支給とのことでした。指定の銀行口座に振り込まれていました。

お礼日時:2005/07/14 20:31

経験的に申請してから1ヶ月か1ヶ月半かそれぐらいかと思います。


後、受給開始から半年か1年ぐらいに調査でアンケートのようなものや電話があったときは遅かったですね。
何でも申請が上がってから(医師の意見が書いてあるのに)確認を行い、支給するかの会議を行なうのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インターネットなどで調べていて、平均的に1ヶ月ぐらいだと思っていたのですが、1回目の申請時が1週間で支給されたので、所属の健保はそんなものなのかな、と思ったのがありまして。。。

健保に問い合わせてみました。
本日支給とのことでした。指定の銀行口座に振り込まれていました。

お礼日時:2005/07/14 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!