電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かぼちゃの花は次々に咲くのですが、実になりかけているものは1つだけです。雄花、雌花があるとききましたが、どう区別するのかよくわかりません。また、意図的に受粉するものなんですか?つると大きな葉っぱがどんどんのびてきて、根元付近は葉っぱに白いカビ?のようなものがついてきています・・・。なんとかなりませんか?

A 回答 (6件)

遅れて申し訳ありません#3ですm(_ _)m



雌花に関してはこれから咲くのでご安心ください。

農薬を使わずにうどん粉病を退治するには

まず
1 除草・周りのクローバーやヨモギは感染源になります。
2 ひどい症状の葉の除去・ひどい物は農薬も効きません。3分の2以上は摘み取って捨てましょう。
3 追肥・カボチャはかなりの肥料食いで、肥料切れすると色々な病気が出ます。
4 葉への潅水・病原を洗い流しましょう。

小さな苗でしたら、
通気性が良いとか、日当たりの良い場所へ植え替える方がいいのかもしれませんが、
だいぶ大きいようですので上記の4点をお試しください。

農薬無しですと、
上記4点でも完全な駆除は出来ないかと思います。

うどん粉病にかかると、
収穫量が減ってしまったり収穫時期が早く終わるのですが、
ちゃんと収穫できますのでがんばってくださいね(^-^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お返事遅くなってすみませんm(_ _)mさっそくやってみますね。追肥、葉の除去やってみました。そういえば、肥料あげてなかったです(^^;)せっかくここまでがんばったんだから大事に育てたいです。

お礼日時:2005/07/28 20:48

#3に補足します。


「うどん粉病」という前提でお話します。
農薬を使わずに、というお話でしたら、うどん粉が発生した葉っぱを中心に、水をじょうろ等でかけてみてください。(食酢を混ぜてもよい)

一瞬うどん粉が洗い流されたようになります。
ただ、乾くとまた白く粉を吹いたようになるので、繰り返しかけることで症状が改善するように見えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。気長にやってみます。じめじめした天気が続くからいやですね。

お礼日時:2005/07/17 09:57

>花はなかなか咲かないものなのでしょうか・・・?


地域によって大幅に異なります。
私の地区では8月になって雌花が咲きます。雄花は7月下旬です。約2週間のずれがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね!!もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2005/07/17 09:56

かぼちゃの雄花と雌花ですが、


雌花の付け根には、
カボチャの実の小さいものがついています。
雄花は何もついていないのですぐ見分けることが出来ます(^-^*)

カボチャやゴーヤー、キュウリなどは先に雄花が咲いてその後雌花が少しずつ咲きます。

葉のカビ状の物はうどん粉病ですね。
乾燥状態の時や、日当たりが悪い場合によく発生しますよ。
秋の収穫時期までは出易い病気です。

通気性が良ければ多少出にくくなりますが、
うどん粉用の消毒をするのがいいと思います。

参考URL:http://www.pref.tochigi.jp/gijutu/sonota/saibai/ …

この回答への補足

ありがとうございます。まさにうどんこ病です(><)薬を使わずになんとかならないでしょうか?花を見てみましたが、今咲いているものは雄花ばかりです。まだこれから雌花も咲いてくるのでしょうか?

補足日時:2005/07/14 13:09
    • good
    • 1

かぼちゃの雄花と雌花の違いについては、このページが参考になるのではないかと思います。


http://www10.ocn.ne.jp/~sj-kanda/vegflower.htm
受粉については#1さんご指摘のとおり、昆虫(蜜蜂など)が媒介して受粉してくれますが、人の手で受粉させた方が確実です。
開花直後に雄花を摘み、雌花の雌しべ(花の真ん中のちょっと長い部分)にポンポンと(やや強めに)たたいてあげれば、受粉します。

蔓は放っておくとどんどん伸び、込み合ってしまうので、実のついた子づるを4~5本残し、残りは摘芯(つるを切り取る)するといいです。
(西洋かぼちゃは親づるに実がつきやすいので、子づるはどんどん切り取る)

カビのようなものがついた葉っぱは病気にかかっている可能性があるので、蔓延を防ぐためにも早めに切り取ります。
また、この季節は雨に当たって湿気がちとなり、病気がつきやすいので、敷きわらをするなどして湿気を防ぎます。

その他の管理は下記ページを参考にされるとよろしいかと思います。

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/afn-sensyu/AECpage/wakuwak …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。つるはそのままになっていたので切り取ってみました。カビはうどん粉病のようです。なんとかならないのdっしょうか?

お礼日時:2005/07/14 13:13

校半は不明。


前半。花の下に丸い緑色の玉場のものがついている.雌花。玉場のものが育って.かぼちゃになります。
ついていなければおばな。

ちゅうばいかです。虫が受粉するはずです。

大体品種にもよりますが小さいもので3-4m四方に大きいものですと.10m四方ていどに育ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちのは雄花ばかりです。雌花はなかなか咲かないものなのでしょうか・・・?

お礼日時:2005/07/14 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!